
モンストリムルミッション(転スラコラボミッション)の進め方や達成報酬について紹介しています。また、ミッション用のおすすめ編成例も紹介しているので、リムルミッションのクリアを目指す際に、ぜひ参考にしてください。
転スラコラボお役立ち記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リムルミッションの最新情報
追加ミッションが登場
リムルミッションに新たなミッションが登場します。クリアすることでスキルポイントとヴェルドラを入手できるため、追加されたスキルの解放などに役立てましょう。
リムルミッションの概要
開催期間
開催期間 |
---|
2023年3月17日(金)正午〜4月5日(水)11:59まで |
コラボお馴染みの達成ミッション
リムルミッションは転スラコラボで開催されるコラボお馴染みのミッションです。
各ミッション内容を確認して一つずつクリアしていきましょう。
報酬でコラボキャラを入手できる
各ミッションをクリアすると報酬でヴェルドラを入手できます。
ヴェルドラはコラボ期間中運極扱いとなっているため、コラボを機に始めた方にとっては嬉しい仕様となっています。
スキルの解放に繋がる
リムルミッションを達成していくとスキルの解放や進化に必要なポイントを入手することができます。
スキルは宝箱を増やせる報酬強化やクエスト攻略に役立つものもあるので、リムルミッションと並行して解放していきましょう。
ミッション・報酬一覧
ミッションと達成報酬
ミッション内容 | 達成報酬 |
---|---|
コラボキャラを1体以上編成してミュウラン(極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
コラボキャラを1体以上編成してフォビオ(極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
コラボキャラを1体以上編成してガビル(究極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
入手方法「その他」のキャラ3体以上編成してガビル(究極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×2 |
コラボキャラを1体以上編成してゲルド(究極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
水属性のキャラを1体以上編成してゲルド(究極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×2 |
コラボキャラを1体以上編成してラミリス(究極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
星5以下のキャラを2体以上編成してラミリス(究極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×2 |
コラボクエストをSランクで5回クリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
黒蛇(究極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
黒蛇(超絶)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
スピクリ12ターン以上残して黒蛇(超絶)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×2 |
守護獣「大賢者」の守護スキルを発動して難易度「爆絶」のクエストをクリア | ![]() ![]() スキルポイント×2 |
スキルを発動した状態でコラボクエストを3回クリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
スキルを発動せずにミリム(超究極)をクリア | 勲章「ミリムのドラゴンナックル」![]() スキルポイント×2 |
スキルを発動せずに残りHP100%でミリム(超究極)をクリア | ![]() ![]() スキルポイント×2 |
「リムルの忙しい日々」をマルチプレイで5回クリア | ![]() ![]() スキルポイント×1 |
スキルを発動せずにイフリート(超究極)クリア | 勲章「シズの仮面」![]() スキルポイント×2 |
ミッション用のおすすめクエスト・編成
守護獣「大賢者」を使って爆絶をクリア
ニライカナイ
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() フリー枠 |
![]() フリー枠 |
![]() フリー枠 |
![]() ヤクモ |
守護スキルの条件を簡単に満たすことができ、フレンドでヤクモを選べば簡単に攻略できるニライカナイなどがおすすめです。
始めたての方でもヤクモを編成できれば、その他のキャラはなんでもOKです。ヤクモに安定して当たりやすいように貫通タイプであるとよりクリアしやすいでしょう。
その他キャラ3体以上編成してガビルをクリア
2種同時達成用の編成例
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() プレデビオル |
![]() プレデビオル |
![]() ゲルド |
![]() ツタンカーメン |
その他キャラの中でもプレデビオルが抜けて優秀です。コラボの枠には常設降臨のゲルドを編成すれば、難なくクリアできます。
星5以下キャラ2体以上編成してラミリスをクリア
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
ソウエイを編成することで簡単に2種同時クリアが可能です。星6キャラの枠はソロモンなどの高火力友情持ちならなんでもOKです。
スキルを発動せずにミリム(超究極)をクリア
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 媽祖 |
![]() リムル |
![]() 媽祖 |
![]() リムル |
火力と耐久面の両方に貢献できるリムルと媽祖が特に優秀です。この2体で固めた編成がおすすめですが、他の高火力のギミック対応キャラで固めても、立ち回りさえ守れば比較的簡単に達成できます。
残HP100%クリアも同時に狙える
追加ミッションの「スキルを発動せずに残りHP100%」も、ドレイン持ちの媽祖でフィニッシュを狙うことで達成しやすくなります。
ギミックセンサーで常に高HP状態を維持しつつ、媽祖のターンで殴り全回復した状態でボスを削り切れるようHPを調整しましょう。
スキルを発動せずにイフリート(超究極)をクリア
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() リムル |
![]() リムル |
![]() リムル |
![]() リムル |
リムルがギミック対応キャラの中では最も使いやすいので、なるべく多く編成しましょう。リムル以外ではキェルケゴールや関羽がおすすめです。
また、敵触れ数を稼ぐ必要があるため、加速友情と全体割合SSを持つキラなどを使用するのもおすすめです。ステージ最初の雑魚処理に苦戦するようであれば、1枠ギミック対応キャラと入れ替えましょう。
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!