
モンストラミリス降臨クエスト「迷宮攻略(究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『ラミリス(らみりす)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
ラミリス降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 迷宮攻略 |
---|---|
難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | 妖精 |
ドロップ | ラミリス |
スピクリ | 12ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 4:00 | 10:00 | 16:00 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
地雷 | 対策優先 |
▼その他の出現ギミック | |
転送壁 | – |
クロスドクロ | ボスに弱点付与 敵の召喚 |
ドクロ | |
ダメージ共有 | 弱点付きの雑魚がボスに共有 |
ラミリス降臨の攻略・立ち回り
弱点に高火力を出せる友情を優先
後述のボスへのダメージ共有を利用して火力を出すステージです。そのため、弱点倍率の掛かる高火力友情を持ったキャラを優先的に編成しましょう。(※マーキングミサイルなどの爆発系友情がやや微妙)
火力の高いキャラを使えば全ステージ1~2手で突破できるため、ギミック非対応でも問題ありません。
事故が嫌なら地雷対応キャラを選ぼう
ボスによって高ダメージの地雷が大量にばら撒かれるので、事故が怖い場合は飛行orMSも持ちを優先しましょう。ソロモンのようなキャラであれば火力含めて理想的です。
弱点付きの雑魚がボスにダメージ共有
弱点を持つ雑魚(ドクロorクロスドクロの付き)が、各ステージの中ボス・ボスにダメージを共有しています。このダメージ共有ギミックを利用して高火力を出しましょう。
ラミリス降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
最適キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ヤクモ |
![]() ソロモン |
![]() 三日月宗近 |
![]() ファウスト |
Aランク(適正キャラ)
適正キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() まどか |
![]() オニャンコポンα |
![]() バビロン |
![]() テセウス |
![]() ネオ |
![]() ミカエル |
![]() リンヤオ |
![]() 大典太光世 |
![]() スピリタス |
![]() アリス |
![]() ハーメルンパイプ |
![]() 風神雷神 |
▼星5キャラ(ミッション用) | |||
![]() ベアトリス |
![]() |
![]() ヒューズ |
![]() カミーユ |
その他、多くの強友情キャラが活躍 |
ラミリス降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 貫通 |
奈落(神化②)→禁忌の獄 対妖精M。ボムスロー+全敵超強毒メテオ。オールアンチSS |
![]() 反射 |
プレデビオル(獣神化) 超MSM/友情ブースト。超強スナイプバレット+全敵反射衝撃波。自強化+最初に触れた敵の位置に移動SS |
![]() 貫通 |
ヴァルハラ(獣神化) 超MSM。超絶貫通ホーミング8+毒拡散16。爆裂ホーミングSS |
使える運枠キャラ
使える運枠キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() アンフェア |
![]() ムラクシャ |
![]() カルニベ |
![]() カウシーディヤ |
![]() ウンエントリヒ |
![]() クシャーンティ |
![]() ラウドラ |
![]() フーランファン |
![]() フィーア |
![]() 斎藤道三 |
![]() お父様 |
![]() ヴェルドラ |
その他、多くのキャラが使える(地雷対策があると安全) |
リムルミッションの編成例
ミッション内容 | |
---|---|
① | コラボキャラ1体以上編成してクリア |
② | 星5以下のキャラを2体以上編成してクリア |
2種同時達成用の編成例
編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() ソロモン |
![]() ソロモン |
ソウエイを編成することで簡単に2種同時クリアが可能です。星6キャラの枠はソロモンなどの高火力友情持ちならなんでもOKです。
ラミリス降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
立ち回りの注意点・コツ
友情か直殴りで弱点付きの雑魚を攻撃しましょう。ダメージ共有で倒しきれなかった場合、クロスドクロ効果で出現した中ボスの弱点を攻撃すればOKです。
バトル2
立ち回りの注意点・コツ
立ち回りは前のステージと同じです。弱点付きの雑魚を利用して中ボスを削り、足りない分はクロスドクロ効果で出てくる弱点への攻撃で補いましょう。
バトル3
立ち回りの注意点・コツ
立ち回りは前のステージと同じです。弱点付きの雑魚を利用して中ボスを削り、足りない分はクロスドクロ効果で出てくる弱点への攻撃で補いましょう。
ラミリス降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
1 (次2) |
地雷展開 +ホーミング |
計約6000 |
3 | 全属性ホーミング | 計約10000 |
5 | ロックオンレーザー | 1hi約7200 |
8 | 落雷 | 1体15000 (計60000) |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約792万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
立ち回りは道中と変わりません。雑魚とのダメージ共有を利用してボスを削っていきましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約816万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
立ち回りは道中と変わりません。雑魚とのダメージ共有を利用してボスを削っていきましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約792万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
立ち回りは道中と変わりません。雑魚とのダメージ共有を利用してボスを削っていきましょう。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ID:I3Mjk4MTY
ミッション勝てなかった雑魚発見
お父様がぶっちぎりで強いな
剛落雷が中心弱点にブッ刺さるから一瞬で溶ける
それな
アンフェアしか持ってない雑魚ばかり入ってくる
健常者はムラクシャワンパンか奈落でスムーズに運極にしてるよ。
ID:I3Mjk4MTY
コメント欄のガイドラインをよく読んで下さい
その発言は誰かを傷つけませんか?今一度考えてみましょう