ヘブバン(ヘブンバーンズレッド)のイベント「夏だ!水着だ!トロピカル祭りだ!」の効率的な進め方と攻略情報をまとめています。イベントの攻略情報やメダルの効率的な集め方、おすすめの交換アイテムもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
「夏だ!水着だ!トロピカル祭りだ!」の基本情報
イベント開催期間
コンテンツ | 参加条件 | 開催期間 |
---|---|---|
イベントストーリー | メイン第2章クリア | 8/10(水)11:00 〜8/31(水)10:59 まで |
イベントプリズムバトル | イベントストーリークリア | 8/10(水)11:00? 〜8/31(水)10:59 まで |
イベント「夏だ!水着だ!トロピカル祭りだ!」では、イベントを進めながら交換用メダルを集めて、報酬を獲得するイベントです。
メインストーリー2章が参加条件
今回のイベントに参加するにはメインストーリー2章のクリアが条件となります。まだクリアしていない人は、先にこちらをクリアしましょう。
イベントプリズムも同時開催
今回からイベントと同じ日にイベントプリズムバトルも開催されます。また、今回からイベントダンジョンは廃止となります。
「夏だ!水着だ!トロピカル祭りだ!」の効率的な進め方
まずはストーリーを進めよう
イベントのプリズムバトルをプレイするには、イベントストーリーをクリアしておく必要があります。まずはストーリークリアをしましょう。また、イベント中は選択肢が2つ登場します。
右手と赤い手袋の片方で思いついたのは…
1つ目の選択肢ですが、こちらは「見つけた右手に」+「赤い手袋を填める」以外は全て選び直しとなります。
右耳と左耳とイヤホンで思いついたのは…
2つ目の選択肢ですが、こちらも「手に入れた両耳に」+「イヤホンを填める」以外は全て選び直しとなります。
ボスはグリーフドール
今回のボスはスコアアタックでも登場している「グリーフドール」となります。弱点は氷属性だけですが、耐性を持っていないため比較的どの編成でも攻略可能となります。
また、イベントの仕様として1回目は強制敗北となり、2回目は確実に勝てる戦闘となります。
交換用メダルを集めよう
イベントでは、プリズムバトルを周回して「交換用メダル」を集め、各種報酬と交換するイベントになります。メダルはプリズムバトルやミッション報酬、スコアアタックで集めることができます。
また、今回からダンジョンはなくなり、代わりにスコアアタックでメダルを入手することができるようになリます。
難易度の解放は記憶の迷宮の踏破階層に依存
挑戦できるプリズムバトルの難易度は、記憶の迷宮のクリアした階層に依存しています。そのため、先に「記憶の迷宮」を攻略し、プリズムバトルの難易度解放を進めておきましょう。
「記憶の迷宮」の各種攻略記事 | |||
---|---|---|---|
▶︎B11〜B20 | ▶︎B21〜B30 | ▶︎B31〜B40 | ▶︎B41〜B50 |
今回からスコアアタックでもメダル獲得が可能
今回のイベントからスコアアタックが同時開催となり、ハイスコア報酬やミッションでも交換用メダルを獲得できるようになります。
そのため、メダルの獲得手段が増えますので、スコアアタックも忘れずに実施しておきましょう。
交換所メダルのおすすめ交換アイテム
メダル交換早見表
交換必須アイテム | ||
---|---|---|
イベントキャラ | イベントキャラ 育成素材 |
イベントキャラ 専用ピース |
SS万能ピース | 各種鈴 | クォーツ |
S以上確定ガチャチケ | スキルガイド | |
必要があれば交換 | ||
奇跡の器 | エーデルワイス | Prayer |
アサシン | S万能ピース | A万能ピース |
今回からラインナップが変更
今回のイベントから交換ラインナップが若干変更となり、新たに「スキルガイド」が追加となります。このアイテムはスキルレベルを上げることができるアイテムとなります。
また、万能SSスタイルピースなどのスコアアタックで追加されていた一部アイテムもラインナップに並ぶようになります。以前よりも若干交換アイテムがが増えますので、交換忘れにご注意ください。
基本は好きなアイテムからでOK
イベントの交換アイテムに関しては、イベント開催期間終了後であっても交換することが可能であり、交換し忘れてしまっても特に問題はありません。そのため、今欲しいアイテムを優先してアイテムを交換していきましょう。
また、イベント期間自体が約1ヶ月と長いため、上記の交換必須アイテムは可能であれば全て回収しておきましょう。一方で、汎用育成素材に関しては通常のプリズムバトルで入手可能であるため、どうしても欲しい場合を除いて無理に交換せずとも良いでしょう。
交換用メダルも残る
以前は交換用メダルがGGPに強制的に変換となっていましたが、イベント「この星に紡ぐ一手」から交換用メダルも残るように変更されました。
もし交換すべきアイテムが残っている状態でメダルが余ってしまっても、バトルレポートと交換しないようにしましょう。
イベントキャラは最大まで限界突破させよう
イベントキャラを交換するメリット |
---|
・レベル上限を110まで上げられる ・アビリティを2つ習得できる |
イベントで入手出来るキャラに関しては最大まで限界突破させることができ、他のSレアキャラとは異なりアビリティを2つ入手することができます。2つ目のスキルは属性スキルの火力を伸ばせる強力なアビリティのため、ぜひ最大まで限界突破させましょう。
また、最大レベルを110まで上げることができるため、今後同一キャラのSSスタイルが登場した際に活躍させやすくなりますので、レベル面でのメリットもあります。
専用アクセや奇跡の器は必要な人だけ
奇跡の器は限界突破を他のキャラに移し替えることができるアイテムとなりますが、限界突破をあまりしていない場合は今すぐ必要なアイテムではありません。
また、スタイル専用装備に関しても該当するスタイルを持っていない場合は使うことができないため、この2つに関しては時間がなければ後回しにしてもいいでしょう。
エーデルワイスは状況に合わせて
過去のイベントを解放するためのアイテム「エーデルワイス」に関しては、過去イベントで撮り逃したアイテムがある人や、今回のイベントをあまりプレイできない人は回収しておきましょう。時間が空いたタイミングで過去イベントを解放して、交換アイテムの回収が可能になります。
ただし、過去イベントも含めて必要なアイテムは全て回収できている人にとっては不要のアイテムとなりますので、無理に交換する必要はありません。