ロススト_遠征の攻略と解放条件_アイキャッチ

ロススト(コードギアスロストストーリーズ)の遠征の攻略と解放条件の記事です。遠征ハードとエクストラのステージ攻略や仕様についてはこちらをご覧ください。

追憶の戦場2HARDの攻略

遠征HARDの攻略情報
▼ステージ1 ▼ステージ2 ▼ステージ3 ▼ステージ4
▼ステージ5 ▼ステージ6 ▼ステージ7

HARD1の編成例と立ち回り

ロススト_リヴァル(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚9 ロススト_卜部巧雪(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9 ロススト_キューエル(軍服)_アイコンLv99覚7 ロススト_井上直美(レジスタンス)_アイコンLv99覚9
ロススト_KMF無頼改(藤堂機)_アイコン改造0 ロススト_KMFフローレンス_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・カスタム_アイコン近0遠0 ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0
コスト
ロススト_仙波崚河(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9 ロススト_ジェレミア(忠義厚き純血派)_アイコンLv99覚9
ロススト_KMF月下(四聖剣機)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0

ロススト_追憶の戦場2_HARD1

一騎討ちは仙波で勝てる。

HARD2の編成例と立ち回り

ロススト_リヴァル(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚9 ロススト_キューエル(軍服)_アイコンLv99覚7 ロススト_卜部巧雪(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9 ロススト_仙波崚河(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9
ロススト_KMF無頼改(藤堂機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・カスタム_アイコン近0遠0 ロススト_KMFフローレンス_アイコン改造0 ロススト_KMF月下(四聖剣機)_アイコン改造0
コスト
ロススト_井上直美(レジスタンス)_アイコンLv99覚9 ロススト_ジェレミア(忠義厚き純血派)_アイコンLv99覚9
ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0

ロススト_追憶の戦場2_HARD2

①〜⑤・罠の順に配置。

HARD3の編成例と立ち回り

ロススト_リヴァル(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚9 ロススト_仙波崚河(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9 ロススト_玉城真一郎(黒の騎士団)_アイコンLv99覚7 ロススト_キューエル(軍服)_アイコンLv99覚7
ロススト_KMF月下(四聖剣機)_アイコン改造0 ロススト_KMF無頼改(藤堂機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造6 ロススト_KMFサザーランド・カスタム_アイコン近0遠0
コスト
ロススト_ナナリー(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚4 ロススト_井上直美(レジスタンス)_アイコンLv99覚9 ロススト_ジェレミア(忠義厚き純血派)_アイコンLv99覚9
ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0

ロススト_追憶の戦場2_HARD3

①〜⑥・罠を順に配置。

HARD4の編成例と立ち回り

ロススト_リヴァル(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚9 ロススト_カレン(躍動美の踊り手)_アイコンLv99/14 ロススト_卜部巧雪(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9 ロススト_吉田透(レジスタンス)_アイコンLv99覚4
ロススト_KMF月下(四聖剣機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド(純血派機)_アイコン0/0/0 ロススト_KMFフローレンス_アイコン改造0 ロススト_KMF蒼月_アイコン改造0
コスト
ロススト_ナナリー(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚4 ロススト_井上直美(レジスタンス)_アイコンLv99覚9 ロススト_ジェレミア(忠義厚き純血派)_アイコンLv99覚9
ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0

ロススト_追憶の戦場2_HARD4

①〜⑥・罠の順に配置。一騎討ちは③で普通に撃破。

敵シャルルは何かしらの条件で④に向かうこともあるが、その場合も普通にスキルを撃てば間に合う。

HARD5の編成例と立ち回り

ロススト_ナナリー(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚4 ロススト_キューエル(軍服)_アイコンLv99覚7 ロススト_リヴァル(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚9 ロススト_玉城真一郎(黒の騎士団)_アイコンLv99覚7
ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・カスタム_アイコン近0遠0 ロススト_KMF月下(四聖剣機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造6
コスト コスト
ロススト_仙波崚河(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9 ロススト_井上直美(レジスタンス)_アイコンLv99覚9 ロススト_ジェレミア(忠義厚き純血派)_アイコンLv99覚9 ロススト_ジェレミア(忠義のオレンジ騎士団)_アイコンLv60覚0
ロススト_KMF無頼改(藤堂機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0

ロススト_追憶の戦場2_HARD5

落ちてきた敵はなるべく急いで倒す。

HARD6の編成例と立ち回り

ロススト_リヴァル(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚9 ロススト_キューエル(軍服)_アイコンLv99覚7 ロススト_仙波崚河(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9 ロススト_卜部巧雪(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9
ロススト_KMF無頼改(藤堂機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・カスタム_アイコン近0遠0 ロススト_KMF月下(四聖剣機)_アイコン改造0 ロススト_KMFフローレンス_アイコン改造0
ステルス コスト コスト
ロススト_井上直美(レジスタンス)_アイコンLv99覚9 ロススト_ディートハルト(HiTV:プロデューサー)_アイコンLv99/15 ロススト_ジェレミア(忠義厚き純血派)_アイコンLv99覚9 ロススト_ジェレミア(忠義のオレンジ騎士団)_アイコンLv60覚0
ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_KMFグロースター(ギルフォード機)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0

ロススト_追憶の戦場2_HARD6

①・②を配置、②にステルス、以後常時ステルス。以降③・④・⑤を配置。②のスキルを5体ずつに当てれば全て捌き切れる。

HARD7の編成例と立ち回り

ロススト_リヴァル(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚9 ロススト_ナナリー(アッシュフォード学園生徒会)_アイコンLv99覚4 ロススト_朝比奈省悟(日本解放戦線)_アイコンLv99覚7 ロススト_卜部巧雪(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9
ロススト_KMF無頼改(藤堂機)_アイコン改造0 ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_KMF蒼月_アイコン改造0 ロススト_KMFフローレンス_アイコン改造0
コスト コスト
ロススト_井上直美(レジスタンス)_アイコンLv99覚9 ロススト_仙波崚河(日本解放戦線)_アイコンLv99覚9 ロススト_ジェレミア(忠義厚き純血派)_アイコンLv99覚9 ロススト_ジェレミア(忠義のオレンジ騎士団)_アイコンLv60覚0
ロススト_KMFサザーランド・エア(セシル機)_アイコン改造0 ロススト_KMF月下(四聖剣機)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0 ロススト_グラスゴー(素手)_アイコン改造0

ロススト_追憶の戦場2_HARD7

①〜⑥・罠の順に配置。幽霊が出たら最速で③と④のスキルを当てる。

撃退数37あたりで罠の横に爆弾設置、③のブロックを足らせる。撃ち漏らしは②と③のスキルで処理。

追憶の戦場2EXTRAの攻略

※現在攻略中

遠征おすすめキャラ

突撃 守護 殲滅
策略 修理 特殊

突撃おすすめキャラ

キャラ 評価
ロススト_ナナリー(花に愛され,彩られ)_アイコンナナリー
(花に愛され、彩られ)
1人3役の最有用配置型突撃
・チャージとバフでステージ終盤も活躍
・HP10%で一部キャラがガウェイン適性獲得
ロススト_ジェレミア(軍服)_アイコンジェレミア
(忠義厚き純血派)
必須級配置型突撃のスタンダード
・純血派機とカレングラスゴーで使い分ける
ロススト_スザク(クリスマスを始めよう!)_アイコンスザク
(クリスマスを始めよう!)
・配置時コスト回復かつダメージボム
・学園パかスザクパならジェレミア超え
・遠近共に居座りも可能な火力
ロススト_篠崎咲世子(時には街を歩いて)_アイコン咲世子
(時には街を歩いて)
・配置時コスト回復かつステルス付与
・ Lv99かLv80覚醒14で切れ目がなくなる
・学園と黒の騎士団で所属コスト軽減を享受
ロススト_コーネリア(ネリス)_アイコンコーネリア
(ネリス)
・コスト踏み倒し型の突撃
・最序盤から高コストキャラが配置可能に
・配置する余裕のあるステージなら大活躍
ロススト_朝比奈省悟(壱番隊隊長)_アイコン朝比奈省悟
(壱番隊隊長)
・黒の騎士団と日本解放戦線に火力バフ
・自身にはバフが2重に入る
・追加覚醒で高難易度でも居座り可能

守護おすすめキャラ

キャラ 評価
ロススト_シャーリー(必ず君を幸せにするよ)_アイコンシャーリー
(必ず君を幸せにするよ)
最強の守護キャラ
・超高頻度で味方全体を割合回復
・KMFスキル範囲内の味方は追加の回復も
・女性のコスト軽減+自身も超低コスト
ロススト_C.C.(仄かなる願い)_アイコンC.C.
(仄かなる願い)
・素のステータスは最高級の耐久力
・戦闘が長引くとどんどん硬くなっていく
・高頻度で自己回復
・近接ガウェイン連発と好相性
ロススト_カレン(等身大の休日)_アイコンカレン
(等身大の休日)
・圧倒的な硬さで落ちない
・味方の耐久力を大幅向上
・固定ダメージ機体で低めの火力を補える
・学園所属で低コスト運用が可能
ロススト_スザク(祝福の白き騎士)_アイコンスザク
(祝福の白き騎士)
・15秒に1回自身にシールド&リレイズ
・火力の低い一騎打ちならノーダメ勝利可能
・全スザクのコスト軽減と加速持ち
・策略ユフィとペアで超軽量倍速スザク編成に
ロススト_オルドリン(グリンダ騎士団筆頭騎士)_アイコンオルドリン
(グリンダ騎士団筆頭騎士)
・味方再配置短縮持ち
・本人も充分一列を受け持てる攻防力
・未配置キャラが多ければ自バフ100%も可能
ロススト_スザク(扉のその先に)_アイコンスザク
(扉のその先に)
・休日カレンに次ぐ高い耐久力
・シールドと自己回復持ち
・火力もそこそこ高め
ロススト_紅月カレン(レジスタンス衣装)_アイコンカレン
(日本人、紅月カレン)
・スキル2で高火力も自爆も耐え切る
・スキル回転が早く攻撃面も優秀

殲滅おすすめキャラ

キャラ 評価
ロススト_スザク(今はただ力を)_アイコンスザク
(今はただ力を)
地上殲滅最強その1
・近接ガウェイン連発で全てが消し飛ぶ
・自前のシールドで事故落ち対策も安心
・遠隔採用でもトップクラスの火力
・策略ユフィとペアで行動速度もアップ
ロススト_C.C.(魔神復活のために)_アイコンC.C.
(魔神の復活のために)
地上殲滅最強その2
・自己回復/被ダメ軽減/シールド完備
・素のHPが10000超えでガウェインに◎
ロススト_ルルーシュ(麗しき反逆者)_アイコンルルーシュ
(麗しき反逆者)
・ブリタニア軍KMFへのダメージ増加バフを撒く
・持続ダメージで攻撃範囲以外の敵も削れる
・ヘリを優先して狙う飛行キラーAI持ち
ロススト_ルルーシュ(闇夜に舞う蝙蝠)_アイコンルルーシュ
(闇夜に舞う蝙蝠)
・永続ステルスで大安定
・高い火力での2体同時攻撃が強力
・再配置短縮で味方の展開を加速
ロススト_C.C.(新たな日に盃を)_アイコンC.C.
(新たな日に盃を)
・KMFスキルの攻撃対象を増加
・ガウェインで15秒に1回13体攻撃
・ラッシュ系のステージで大活躍
・出撃中の味方全体を持続回復できる
ロススト_レド(静観する影多き騎士)_アイコンレド
(静観する影多き騎士)
・専用機に乗れば行動速度1.7倍+70%攻撃バフ
・HP50%未満の時には被ダメ軽減+リジェネ
・一騎打ちで粘り勝ちが可能
ロススト_マリーベル(英雄皇女)_アイコンマリーベル
(英雄皇女)
・遠近両用の殲滅キャラ
・反ブリタニアKMFへのバフが強力
・ブリタニア勢力への加速持ち
ロススト_コーネリア(皇族衣装)_アイコンコーネリア
(ブリタニアの魔女)
・出撃中の味方全体に攻撃バフ
・本人も火力耐久ともに充分な基礎性能

策略おすすめキャラ

キャラ 評価
ロススト_ルルーシュ(反逆者ゼロ)_アイコンルルーシュ
(反逆者ゼロ)
・配置時の割合ダメージが対ボスで好相性
ひと配置で合計数十万ダメージを叩き出す
・KMFスキルも即撃ちが可能
・黒の騎士団へのバフも重複で大幅な強化に
ロススト_カレン(異国のドレスで着飾って)_アイコンカレン
(異国のドレスで着飾って)
元最強バッファー桐原の更に上位互換
・黒の騎士団を大加速
・超高倍率リジェネを30秒間付与
・味方全体の再配置時間を大幅短縮
・ルルーシュのコスト軽減も可能
ロススト_ユーフェミア(優しい世界を、あなたと)_アイコンユーフェミア
(優しい世界を、あなたと)
・被ダメ軽減とリジェネを付与
・スザクのコスト軽減+行動速度上昇持ち
・低耐久キャラも落ちなくなる
EXTRA終盤では必須級
・アイドルミレイの永続化でノーダメ&超回復
ロススト_ミレイ(キラキラのステージへ!)_アイコンミレイ
(キラキラのステージへ!)
・配置時に範囲内の味方の付与効果を延長
・リジェネやステルス、無敵などを永続化可能
・多重リジェネからの無限ガウェインが別格の強さ
・味方全体の再配置時間を短縮
ロススト_ライラ(熱い対決の前にひと休み)_アイコンライブラ
(熱い対決の前にひと休み)
・60秒ステルスを付与可能
・自爆、銃撃、スタンを回避可能になる
・自身のコストがとても軽い
ロススト_マリーベル(今だけ、氷の仮面を外して)_アイコンマリーベル
(今だけ、氷の仮面を外して)
・配置時に範囲内の敵5体を攻撃できる
・敵を倒す毎にスキルチャージ+攻撃バフ
4体倒すと次のスキルが即撃てる
・遠隔ガウェインで雑魚に無限撃ちを狙える
・遠隔トリスタンで広範囲殲滅もおすすめ
・専用機もステージによっては超便利
ロススト_ロロ(偽りの弟)_アイコンロロ
(偽りの弟)
・スキル範囲のユニットを停止させる
・一定時間で自動撤退するまで一方的に攻撃
・対ボスで高い対応力を発揮
ロススト_ディートハルト(HiTV:プロデューサー)_アイコンディートハルト
(HiTV:プロデューサー)
・低レアのステルス付与キャラ
・自爆、銃撃、スタンを回避可能になる
・追加覚醒で2箇所に永続ステルス可能
ロススト_ルルーシュ(学生服)_アイコンルルーシュ
(生徒会へようこそ)
・配置時のスタンが用途多彩
・自爆やスタンの発動を止める
・ボスとの殴り合いが大幅に有利に
・地雷の巻き込み数を最大化できる

修理おすすめキャラ

キャラ 評価
ロススト_神楽耶(ハレの日を満喫しよう)_アイコン神楽耶
(ハレの日を満喫しよう)
・範囲内の敵が行動速度低下+被ダメ増加
・ルルーシュのコスト軽減+行動速度上昇持ち
・負けないフィールドを張れる
・基本的にはモルドレッドで運用
ロススト_カレン(大盛況! 昇陽飯店!)_アイコンカレン
(大盛況! 昇陽飯店!)
・実質アタッカー
・遠隔ガウェインを最速10秒サイクルで撃てる
・自身はステルス持ちで安全
ロススト_スザク(華やかだけど着慣れない)_アイコンスザク
(華やかだけど着慣れない)
・範囲内の被ダメ軽減スキル持ち
・守護タイプには軽減が2重にかかる
・策略ユフィとペアなら回復速度も充分
・誕生日スザクもいれば倍速回復
・遠征終盤でボスを抱える際に活躍
・女性キャラへのコスト軽減も便利
ロススト_スザク(秘密の潜入任務)_アイコンスザク
(秘密の潜入捜査)
・自身にステルスを付与する修理
・どこにでも配置できる高い汎用性
・自身とイベント所属のコストを大きく軽減
・専用機なら自身のコスト-11で超軽量化
・策略マリーベルを加速運用可能になる
・策略ユフィとペアなら回復速度も充分
・誕生日スザクもいれば倍速回復

特殊おすすめキャラ

キャラ 評価
ロススト_コーネリア(華麗に強かに)_アイコンコーネリア
(華麗に 強かに)
・第2のジェレミアとしてコスト稼ぎが可能
・穴があるステージでは敵を一方的に撃破
・ボスを狙った列に飛ばせるのも強み
・スタンと罠で敵ボスの無限ハメも可能
ロススト_ルルーシュ(間違っていたのは世界の方)_アイコンルルーシュ
(間違っていたのは世界の方)
・上に同じく吹き飛ばし持ち
・時限爆弾で複数敵に大ダメージ
・再配置時間が早くないのでコスト回復はオマケ
ロススト_C.C.(中華街は誘惑がいっぱい)_アイコンC.C.
(中華街は誘惑がいっぱい)
・障害物配置で敵ルートを強制変更
・殲滅係が充分なら配置をコンパクトにできる
・遠隔トリスタンの配置ボムを0コスト運用可能
ロススト_ラクシャータ(郷里でのひととき)_アイコンラクシャータ
(郷里でのひととき)
・味方の再配置待ち時間をカット
・配置型突撃を素早く再利用できる
・ゼロルル高速回しでボス戦に有利
・編成枠が余っているなら採用候補

遠征の基本情報

ステージをクリアしてメダルを獲得

ロススト_遠征の攻略と解放条件_基本情報

遠征はNORMAL・HARD・EXTRAの3つのエリアに分かれており、それぞれ5ステージ・7ステージ・10ステージが用意されています。

ステージをクリアするごとに遠征メダルやパイロット強化素材などを獲得でき、遠征メダルは各種覚醒素材と交換可能です。

一度クリアすると以降はスキップ可能

ロススト_遠征スキップ

全てのステージをクリアすると、以降はエリアひとつ丸ごとスキップが可能になります。基本的にはクリア済みのエリアを毎日スキップしてメダルを集めましょう。

クリアのランク条件はなし

その他のクエストと異なり、遠征ステージはクリアにランク条件がありません。

敗北条件に届くまでは敵に拠点を抜かれても問題ないので、序盤の足止めを手薄にして最終的に勝利できる布陣の構築に集中できます。

1日に1回挑戦可能

遠征エリアに入れる回数は1日1回までとなっています。途中で攻略に詰まった場合は遠征を終了して報酬を確定させましょう。

前日に入ったままだった場合は、すぐにクリアかリタイアしてもう一度入り直すことでメダル獲得量を減らさないようにすることが可能です。

ロスストパス(金)加入で2回挑戦可能

ロスストのサブスクとなるロスストパス(金)を購入すれば遠征の挑戦回数が1回増えます。全クリアでスキップできる状態であれば単純に報酬が2倍になるので、お得に遠征メダルを稼ぐことができます。

関連記事
ロスストパスは購入するべき?

スタミナは不要

遠征ステージへの挑戦にはスタミナを消費しません。何度でも挑めるので、時間さえあればいくらでもクリア可能なパーティ編成を探る事ができます。

遠征の解放条件

2-22をクリアで解放

ロススト_遠征解放_2-22

遠征は2-22をクリアすると解放されます。解放が遅れるほどメダルの獲得量が総合的に少なくなるので、可能な限り早く2-22をクリアしてしまいましょう。

ストーリー2-22の攻略

遠征の攻略情報

キャラの状況を次のステージに引き継ぎ

遠征ステージでは前のステージで受けたダメージやスキルゲージが次のステージに引き継がれます。

また、一度戦闘不能になったキャラは次以降のステージに使用できません。一種の総力戦のようなものとも言えるでしょう。

修理キャラを採用して戦闘不能を避ける

上記の理由から遠征では戦闘不能のデメリットが重たいです。パーティには修理タイプを初めとした回復係を入れてキャラをこまめに回復させましょう。

関連記事
修理タイプ一覧

地雷とスタン罠を活用

待機メンバー一覧の右側の枠からスタン罠(ゲフィオン・ディスターバー)と地雷を使うことができます。

罠に乗った敵は一定時間スタン状態になるので、止まっている間に撃破すると自爆を避けることが可能です。

地雷は敵に固定ダメージを与えることができますが、味方のマスを巻き込むと味方にもダメージが入る点に気をつけましょう。

過去遠征情報

崩落の戦場HARDの攻略

HARD
EXTRA

艦上の戦場

HARD
VERY HARD
EXTRA

無辺の戦場

HARD
EXTRA

追憶の戦場

HARD
EXTRA

ロススト関連記事

ランキング

ランキング記事一覧
ロススト_リセマラ_ミニアイコンリセマラ当たり ロススト_低レアおすすめ_ミニアイコン低レアおすすめ
ロススト_最強キャラランキング_ミニアイコン最強キャラ ロススト_最強KMFランキング_ミニアイコン最強KMF

お役立ち情報

初心者向け記事
▶︎序盤の進め方 ▶︎バトルシステム
▶︎毎日やるべきこと ▶︎部隊編成のコツ
▶︎プレイヤーランクの上げ方 ▶︎デイリークエストの優先度
注目攻略情報
▶︎信頼度の上げ方 ▶︎プレイヤースキルについて
▶︎ステルスの効果と対策 ▶︎専用機の効果と対象キャラ
キャラ・KMF強化
▶︎キャラ育成要素まとめ ▶︎覚醒のメリットとやり方
▶︎KMF強化のやり方 ▶︎KMF開発のやり方

攻略情報

コンテンツ攻略記事
▶︎ストーリークエスト ▶︎恒常遠征 ▶︎チャレンジクエスト

攻略TOP

ロススト_トップへ戻る ロススト攻略TOP

この記事の執筆者

ロススト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー