
ロススト(コードギアスロストストーリーズ)の育成要素についてまとめています。キャラ(パイロット)レベル強化や覚醒・限界突破、KMF(ナイトメア)の改造・武装解放の仕様についてはこちらをご覧ください。
育成関連リンク | |
---|---|
▶︎レベル上げ | ▶︎キャラ覚醒 |
▶︎KMF改造 | ▶︎武装解放 |
パイロット強化
レベル強化
経験値を集めてレベルを上げる一般的な強化です。クエストをクリアするほか、パイロット強化素材を使用することでも経験値を獲得できます。
レベルを上げると攻撃力や防御力・HPが上昇するので、キャラ育成の中でも重要度の高い項目と言えるでしょう。
パイロット強化クエストが最高効率
デイリーの「パイロット強化クエスト」をこなすことで、効率よくパイロット強化素材を集めることができます。
1日に挑戦できる回数が限られているので、特に序盤のうちは毎日欠かさずに消化しましょう。
訓練でもレベルアップ可能
2−22をクリアすることで解放される「訓練」でも経験値を得ることができます。訓練はホーム画面の「Training」から利用可能です。
訓練時間のスキップチケットを持っている場合は、12時間の訓練を選択してから使用するようにしましょう。
【関連記事】
・レベル上げの効率的なやり方
・パイロット強化素材の入手方法と使い道
・訓練の解放条件とやり方
覚醒
覚醒素材を消費してHPや攻撃力を上げるほか、覚醒が進むとキャラのコストを減らすことができます。
覚醒素材にはロール別のものとタイプ別のものがあり、レアリティ(星の数)が高いキャラほど必要な素材の数も種類も多くなります。
覚醒のメリットとやり方
限界突破
ロスストの限界突破は専用素材を使ってレベル上限を解放する仕様です。
限界突破の専用素材はハート型のロケットで、ガチャ被りで入手できるキャラ専用のものとレアリティに対応した汎用のものとがあります。
必要ロケット数
段階 | 固有ロケット | 汎用ロケット |
---|---|---|
60→70 | 10個 | 20個 |
70→80 | 15個 | 25個 |
80→90 | 20個 | 30個 |
90→99 | 25個 | 35個 |
汎用ロケットはクエストミッションで入手可能
限界突破用の汎用ロケットは各クエストのミッションを全て達成すると入手できます。個数が限られているので、使用先は慎重に選びましょう。
アイテム一覧から変換も可能
ホーム画面のアイテム一覧から固有ロケットのタブを選ぶと、各キャラのロケットを「ロケットの欠片」に変換できます。
変換したロケットの欠片はショップで汎用ロケットと交換可能です。
KMF強化
KMF改造
KMFを改造することでステータスやスキルレベルが上がります。改造にはKMF強化回路・KMF強化鉱石・KMF強化エネルギーの3種類の素材とギアスコインを使用します。
武装解放
一部のKMFは強化設計図を使って新たな武装を解放できます。強化設計図は赤・青・緑の3種類があり、武装解放するKMFによって必要な素材が異なります。
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
初心者向け記事 | |
---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎バトルシステム |
▶︎毎日やるべきこと | ▶︎部隊編成のコツ |
▶︎パイロットタイプの役割 | ▶︎プレイヤーランクの上げ方 |
キャラ・KMF強化 | |
▶︎キャラ育成要素まとめ | ▶︎覚醒のメリットとやり方 |
▶︎KMF強化のやり方 | ▶︎KMF開発のやり方 |
攻略情報
コンテンツ攻略記事 | |
---|---|
▶︎ストーリークエストの攻略 | ▶︎チャレンジクエストの攻略 |
攻略TOP

限界突破は、固有のものが複数体当てて溜まってたら、どんどん強化して問題ないですか?
基本的にはyes。
効率を突き詰めるなら一部の一切使わないキャラは欠片に砕く手もあるけど。
ありがとうございます!
パイロットのロケットも欠片に変えられると知らなくて、教えてもらってはじめて知りました!
被りなし→汎用110個で完凸
1体被り→2回目に使う +汎用85個で完凸
2体被り→1.3回目に使う +汎用60個で完凸
3体被り→1〜3回目に使う +汎用35個で完凸
※3.4回目に使う +汎用45個はちょっと損
まだデイリー上級が回せられない程度の戦力しかないけど、2倍の日はその奴だけドロUP使って他はそのまま使わずに毎日回ってパイロットや機体を育成したらいいですかね?
それでいいと思う。
素材とEXPアイテムの泥率もう少し増やして欲しい…全然育たんからストーリーも積んだ\(^o^)/
ボーナス日(特に土日)にドロップレーダー使ってれば一回で結構落としてくれますので気長に育成しましょう。
ジェレミアがダブったのですがサザーランド(純血派)が2機使えるという訳では無いんですよね?
2機使える。
ダブったサザーランドはコアルミナスとして入手してる。
強化画面の「KMF開発」でコアルミナスから2機目のサザーランドを製造できる。
スキル2の効果を解放する前に確認する方法はありますか?
既出でしたらすみません。
キャラの信頼度が上がるとステータスUPとかしているんでしょうか?
「信頼度●到達」みたいな表示が出るけど、何かが変わった様子も無くて…。
トータルミッションでアイテムが貰えるだけですか???
ご存知の方、教えてください!
キャラ強化の「覚醒」の後半が信頼度無いと強化出来ない。ステとかは変わってない。信頼度3で覚醒4~6開放、信頼度4で覚醒7・8、信頼度5で覚醒9。
そうだったんですね!
まだ覚醒もあまり進めてないので知りませんでした。
わかりやすい説明ありがとうございました。
機体とパイロットの合致からのスキルレベル+1は、パイロットのスキルが+1?機体?それとも両方?あと、スキルレベルごとの情報ってどこかにあるのかな?わかる方よろしくお願いしますペコリ
両方上がる。パイロットのスキル1とスキル2、機体のスキルの3つ。
戦闘中にキャラや配置した機体をタップしたらステが見れてスキルレベルが上がってるのが分かる。
ありがとうございます!チェックできました!
修理キャラって強化するメリットあんの?
回復量が増えるよ?
ロケット
仕様先は慎重に選びましょう。
使用先
☆1も欠片に分解すれば、☆4に交換できますもんね。
☆1で無駄に限凸してしまったり無駄にKMF開発したりして、やり直したのが初日だった。笑
ご指摘ありがとうございます。
表記を修正いたしました。
訓練にキャラ出してもクエストで使用できるからデメリットがない感じ?
むしろ訓練させない事がデメリット
経験値チップも貰えるからチケット使いきる勢いで訓練させて良い