
ロススト(コードギアスロストストーリーズ)のC.C.(魔神の復活のために)の評価を掲載しています。スキルやステータス、おすすめのナイトメアフレーム(KMF)に関しても記載していますので、参考にしてください。
C.C.(魔神の復活のために)の基本情報
レア度 | 星4 | 区分 | 恒常 |
---|---|---|---|
タイプ | 殲滅 | 再配置時間 | 普通 |
所属 | 黒の騎士団 | ||
解放KMF | なし |
C.C.(魔神の復活のために)のステータス
※ステータスはLv.99のものとなります
覚醒9 | 覚醒15 | |
---|---|---|
BLOCK | 1 | 1 |
COST | 14 | 14 |
HP | 8431 | 10431 |
DEF | 605.5% | 705.5% |
AGL | 1400 | 1400 |
近接ATK | 828.7% | 828.7% |
近接INT | 1237 | 1237 |
近接DEX | 1400 | 1400 |
遠隔ATK | 259.2% | 259.2% |
遠隔INT | 1800 | 1800 |
遠隔DEX | 1000 | 1000 |
C.C.(魔神の復活のために)のスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
不老不死の魔女 | HP100%未満の場合に自身のHPを0.7秒間隔で7%回復し、攻撃ダメージを0.825倍に軽減する。 |
負けられないんでな | HPが50%以下になる毎に、最大HP50%分のシールドを付与し、スキル威力が35秒間12%上昇する。 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
不老不死の魔女 | HP100%未満の場合に自身のHPを0.6秒間隔で8%回復し、攻撃ダメージを0.8倍に軽減する。 |
負けられないんでな | HPが50%以下になる毎に、最大HP100%分のシールドを付与し、スキル威力が40秒間12.5%上昇する。 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
不老不死の魔女 | HP100%未満の場合に自身のHPを1秒間隔で7%回復し、攻撃ダメージを0.9倍に軽減する。 |
負けられないんでな | HPが50%以下になる毎に、最大HP35%分のシールドを付与し、スキル威力が20秒間10.5%上昇する。 |
C.C.の専用機
近接専用機 | ||
---|---|---|
![]() ガウェイン | ![]() 暁直参仕様(C.C.機) | ![]() ニャウェイン |
![]() ランスロット・フロンティア | ||
遠隔専用機 | ||
![]() ガウェイン | ![]() メドラウド | ![]() 暁直参仕様(C.C.機) |
![]() 月虹影帥 |
C.C.(魔神の復活のために)の評価
C.C.(魔神の復活のために)の総合評価
リセマラランク | 最強ランク |
---|---|
C ランク | S ランク |
▶︎最強キャラランキング
HPが減るとリジェネ+軽減
HPが100%未満になると1秒間隔リジェネ+被ダメ軽減が発動する近接殲滅キャラ。殲滅ながらHP1万超えでDEF RATEも高いので、高耐久の殲滅タイプとして活躍できる。
なお、条件がHP100%未満となるので、HP最大時には軽減の効果はなくなる点に注意しよう。
HP50%を切るとシールド付与
HPが50%を切ると自身に最大HPの50%(完凸で専用機に乗れば100%)と高倍率のシールドを得られる。同時にスキル威力も増加するので、上記スキルも合わせてガウェイン連打向いた性能となっている。
最強地上殲滅同立1位
近接ガウェインに適した現環境最強の地上殲滅の一人。沢山の敵に一発目から大ダメージを与える殲滅スザク、ボスを削る力で突出した斬月藤堂に対して、魔神C.C.は連発性能が高く長期的にDPSで追いつく。
近接ガウェイン運用だけなら安定のC.C.、他のKMFや遠隔運用など汎用性を重視するならスザク、高難易度でボス処理に困っているなら藤堂を優先して育てるのがおすすめ。
C.C.(魔神復活のために)におすすめのKMF
KMF | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【浮遊】【近接】・近接の専用機① ・お膳立てをすればスキルを高頻度で使用できる |
![]() |
【浮遊】【近接】・近接の専用機② ・ガウェイン同様にHP消費スキルを所持 |
![]() |
【地上】【近接】・ブロック+2のKMF ・守護タイプのような運用ができる ・上記2種を持っていない時の選択肢 |
基本的にガウェイン一択
スキル1、2ともガウェインやニャウェインのHP消費スキルを使う前提のような効果となっているので、未所持の場合以外はこの2機のどちらかに搭乗しよう。
未所持の場合はブロック+2のアロンダイトに乗せれば火力の出せる守護のような運用も可能だ。
C.C.(魔神の復活のために)の旧レビュー
C.C.(魔神の復活のために)のユーザーレビュー
♦︎レビュー平均値
ユーザーの投稿
224
匿名の投稿者
2024-05-28 18:56:33
HPが半分になるまでガウェイン連発した後でも、シールドと自身HP合わせて10000のダメージを受けなければ耐久し続ける。
1発撃ってシールド張りつつバフ→回復を待つ→繰り返しのループで、特攻の無い相手なら削りを入れつつ3倍撃の受け止めも可能。
もちろん外部からのリジェネやダメ軽減は必要だが、それらはどうせ必ず編成に組み込むので特別負担にならない。
C.C.なのにスキル無効を持ってないのが今となっては残念だが、卜部の自爆すらノーダメで受け止める耐久性能は唯一無二。
KMF討伐は開始10秒くらいで素早く片付けるゲームなので持久戦でバフを重ねる仕様がやや不向き。
Lv.80でも連発は充分可能だが、最高難易度ステージに挑むなら99まで上げて100%シールドを張れるようにしておきたい。
1発撃ってシールド張りつつバフ→回復を待つ→繰り返しのループで、特攻の無い相手なら削りを入れつつ3倍撃の受け止めも可能。
もちろん外部からのリジェネやダメ軽減は必要だが、それらはどうせ必ず編成に組み込むので特別負担にならない。
C.C.なのにスキル無効を持ってないのが今となっては残念だが、卜部の自爆すらノーダメで受け止める耐久性能は唯一無二。
KMF討伐は開始10秒くらいで素早く片付けるゲームなので持久戦でバフを重ねる仕様がやや不向き。
Lv.80でも連発は充分可能だが、最高難易度ステージに挑むなら99まで上げて100%シールドを張れるようにしておきたい。
0
返信する
223
匿名の投稿者
2024-05-28 18:47:41
最大の欠点はガウェインが一緒に付いていない事と、近接ガウェイン・ニャウェイン以外のNMFに全く適性がない事。
逆にガウェインないしニャウェインがいれば、ボス相手だろうが撃墜を気にせずHP消費の必殺打ち放題のガウェイン適正最強のCC。
それを可能とする自己回復・ダメ軽減・強バリアのカチカチ耐久。
コストが重いのも欠点と呼べるが、自己完結型かつガウェインによる複数レーン制圧の出来るユニットなのでそこも気にならない。
ブロック数はただの殲滅で、その割に通常攻撃は微々たるものなので必殺連打の忙しさはあり。
手持ちにいくつか強ユニットが来た時に真っ先に完凸素材を使うのならこのユニット(ガウェインがいる状態で)と言える最高ティアの強ユニット。
オススメとしてガウェインは尻を向けて使用すると、抜けてしまった敵を優先して必殺の対象にするので使いやすさが向上する。
逆にガウェインないしニャウェインがいれば、ボス相手だろうが撃墜を気にせずHP消費の必殺打ち放題のガウェイン適正最強のCC。
それを可能とする自己回復・ダメ軽減・強バリアのカチカチ耐久。
コストが重いのも欠点と呼べるが、自己完結型かつガウェインによる複数レーン制圧の出来るユニットなのでそこも気にならない。
ブロック数はただの殲滅で、その割に通常攻撃は微々たるものなので必殺連打の忙しさはあり。
手持ちにいくつか強ユニットが来た時に真っ先に完凸素材を使うのならこのユニット(ガウェインがいる状態で)と言える最高ティアの強ユニット。
オススメとしてガウェインは尻を向けて使用すると、抜けてしまった敵を優先して必殺の対象にするので使いやすさが向上する。
0
返信する
レビューの投稿
チャレンジ* | 遠征* | アリーナ* |
---|---|---|
KMF討伐* | 初心者* | 低育成* |
名前・コメント* | ||
C.C.(魔神の復活のために)の覚醒とレベルボーナス
覚醒
覚醒段階 | 効果 |
---|---|
1 | 近接INTERVAL-50 HP+175 PILOT TYPE RANK EXP+1 |
2 | DEF RATE+17.5% |
3 | 近接INTERVAL-50 HP+175 |
4 | COST-1 |
5 | DEF RATE+17.5% PIROT TYPE RANK EXP+1 |
6 | 近接INTERVAL-50 HP+175 |
7 | COST-1 |
8 | 近接INTERVAL-50 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
9 | COST-1 |
10 | HP+500 |
11 | DEF RATE+50.0% |
12 | HP+500 |
13 | DEF RATE+50.0% PILOT TYPE RANK EXP+1 |
14 | HP+500 |
15 | HP+500 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
レベルボーナス
レベル | 効果 |
---|---|
50 | スキル1 Lv+1 |
55 | 近接ATK RATE+17.5% |
60 | スキル2解放 |
65 | 近接ATK RATE+17.5% |
70 | スキル2 Lv+1 |
75 | 近接ATK RATE+35.0% |
80 | スキル1 Lv+1 |
85 | COST-1 |
90 | スキル2 Lv+1 |
95 | スキル1 Lv+1 |
99 | スキル2 Lv+1 |
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KMF一覧
![]() |
![]() |
所属別一覧
攻略TOP

この記事の執筆者
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
アルテミスに乗せて先出し合体オルテギアならスキル1発動してますね。スキル2にはHP50切らないので確認できず…
水着主人公でついでに強化されたからスキル連打がやりやすくなってありがてえ
他の人も言ってますが、タイマンバトルでシールドが発動しないことがあるのは何故ですか?
推定だけどもタイマンはHPバフorデバフの時に表示がおかしくなったりするので内部的には半分になってない扱いされてるとかそんなんではないかと思う
一度HP満タンに近いぐらいに回復してから使えば確実に発動させれたはず。
上コメでしっくりはきた。
スキル1のリジェネの発動間隔が間違ってます
Lv5だと0.6秒、Lv4で0.7秒です(初期は不明)。
魔神c.c.と新しい藤堂ってどっちの方が強いと思うか教えて貰えませんか?
魔神CCも回復量の関係上外付けでリジェネ付ける必要あると思うから単体で完結してる藤堂の方が上だと思う
それよく言われてるけど、どうせ編成にリジェネは入れるんだから単体で完結してる意味なくない?
でもまぁ質問者に藤堂をオススメするのは同意。完凸しなくても雑に強いからね。
魔神c.c.とアキトと新しくでた殲滅の藤堂の3人の中だとだれが一番強いと思いますか?(ガウェインは持っています。また、完凸させた場合です。)
まずアキトは遠隔が本領、近接は二人には及ばない。
藤堂もC.C.も対ボス対雑魚ともに最強クラス。
藤堂はボスキラー寄り、2凸で充分、サポート少なめで済む代わりに、すり抜け敵や多数ラッシュ、遠隔高火力ボスには弱い。
C.C.は100%シールドを無限に張り直せるので実質常時1万超え、連発で何体でも雑魚を削れるけど、近接ガウェインと外部リジェネが必須かつ要完凸。
迷ってるなら凸少なめでも強い藤堂のがオススメかな?
予想以上に強い
自爆がほとんど怖くないのが偉い
タイマンバトルでガウェインスキル使ったときに、HP半分切ってるのにスキル2リロードされない時があるんだけど、条件知ってる人いる?
毎回HP半分以上ある状態から打ってはいるんだけど
チャレンジEX5のためにLV99まであげて使ってみたけどやっぱりガウェインKMS連打は強い
それだけならほかのキャラでもいいかもだけど、バリア100%のおかげでボスを止めながら残HPをあまり気にせずに撃てる
殲滅スザクとccこの二つを持っている人に質問なのですが使用した感想と違いを詳しく教えてもらえませんか?
ガウェインでスキル乱打するには
スザクはリジェネ掛けないといけない
CCは自分でリジェネかかるから不要
ダメージはスザク圧勝
リジェネいらない分CCのがお手軽感あるけど、ガウェインのスキル後に最大HP減るから
使いすぎたらやはり落ちた…
一騎打ちでギルにやられた…
やはりまだ一騎打ちは嫁シャーリーが強いかも
一回でたくさんの敵に当てれるのがスザク、連発性能が高いのがC.C.。
スザクは最初から大火力、C.C.は連発してスキル威力アップ積むとスザクを超える。
アイドルミレイまでいるなら全面的にスザクでいい。
介護キャラ少なめならC.C.のが安定。
近接ガウェインを前提での話であり、前提にしないのならCCは強くない話。
スザクは必殺使い過ぎると瀕死状態になるので、ボス抱える前提だと雑魚敵への必殺回数は制限させたい。
スキル含めての火力がCCの4・5倍なので瞬間的にボスを蒸発させたいならば唯一無二。
CCは場面状況を問わず脳死で必殺使いたい放題、ただし通常攻撃での撃破が全く頼りないので全敵を必殺で撃破する感覚になる。
そして基本ヒーラーが要らないレベルの耐久性とバリア値を持ってるんでスザクよりも戦術幅が圧倒的に広い。
HP1万にDEF700%にダメカにリジェネにシールドって、殲滅とは??って感じだな。守護の立場が……
ステータス的にはどちらかというとATKが高めの守護なんだろうけど、守護にしちゃうとブロック数が増えてさらに壊れちゃうから殲滅に設定されているんだと思う。
一応殲滅の方がスキル連打しやすいけど、結局ガウェインつかうなら守護の方が強いし。
まあ、ブロック数もガウェインのスキル連打で解決するからあんまり関係ないか。
守護だとブロック数増えて壊れすぎるから殲滅ってのに納得だわ
殲滅タイプのコストも守護タイプより高いし
ガウェインからのバリア量と元のHPがえぐい上にリジェネが鬼に金棒過ぎる。
単騎を雑に置くだけでそのラインを悠々と封殺。
配置制限に対する単騎解決、アンチすり抜け、アンチ毒、アンチ自爆、アンチタイマン戦の高難易度キラー。
ついでに言えばアリーナタワーをばっこんばっこん壊してく。
魔神の復活のためにと言うかお前が魔神だろ感。
ストーリーエクストラのロロと一騎討ちで普通に打ち勝ったからボスの仕様次第では受け切れるな
普通に盤面だったらスザクの方がスキル範囲広いしユフィも居たらそっちだけど一騎討ち込みの立回り込みならありかなぁボスの仕様次第だけど
守護C.C.とどっちが場持ちいいんだろ?
壁性能としてならHP増えて回復もできる守護C.C.だけど、素のHPはこっちの方があるしダメ軽減と回復もあるうえに敵を倒していけるから殲滅C.C.に軍配が上がりそう。
ただガウェインのHPとHP上限が減るKMSとの相性だけ見たら守護C.C.の方が合ってはいると思う。
残念だけどダメカ無い時点で守護CCは高難易度のEXとかやれば分かるけど直ぐ落ちるんだよね
ダメージが大きいところではダメカの有無の差は明白に出るよ
ダメカの数値見えてるか?守護CCの守備バフ無視しても被ダメは大差ない。もし試して言ってるんだとしたらそれはシールドのお陰だ