
ロススト(コードギアスロストストーリーズ)のC.C.(ミステリアス・ギター)の評価を掲載しています。スキルやステータス、おすすめのナイトメアフレーム(KMF)に関しても記載していますので、参考にしてください。
C.C.(ミステリアス・ギター)の性能
評価ランク
リセマラランク | 最強ランク |
---|---|
SS ランク | S+ ランク |
基本情報
C.C.(ミステリアス・ギター)の基本情報 | ||
---|---|---|
レア度 | タイプ | 区分 |
星4 | 守護 | 限定 |
所属 | ||
ステータス
※ステータスは最大育成時(Lv99/覚醒15)のものとなります
C.C.(ミステリアス・ギター)のステータス | ||
---|---|---|
COST | BLOCK | 再配置時間 |
16 | 4 | 普通 (最速30秒)
|
HP | 11214 (11位/344)
|
|
DEF | 1039.0% (9位/344)
|
|
AGL | 1000 (146位/344)
|
|
近接ATK | 529.6% (171位/344)
|
|
近接DEX | 1000 (146位/344)
|
|
近接INT | 1375 (251位/344)
|
|
遠隔ATK | 380.7% (252位/344)
|
|
遠隔DEX | 1000 (151位/344)
|
|
遠隔INT | 1500 (268位/344)
|
スキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
演奏の邪魔はするなよ? | ダメージを3回受ける毎に、範囲内の敵全体を5秒間スタン状態にし、自身に最大HP45%分のシールドを付与する。 |
驚嘆の超絶ギターテク | バトル中、自身が敵から付与されるスキル効果を無効化し、HPを0.7秒間隔で7%回復する。 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
演奏の邪魔はするなよ? | ダメージを3回受ける毎に、範囲内の敵全体を5秒間スタン状態にし、自身に最大HP50%分のシールドを付与する。 |
驚嘆の超絶ギターテク | バトル中、自身が敵から付与されるスキル効果を無効化し、HPを0.6秒間隔で8%回復する。 |
C.C.の専用機
近接専用機 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
遠隔専用機 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
C.C.(ミステリアス・ギター)の評価
範囲スタンで敵をハメる
ダメージを3回受ける毎に範囲内にいる敵全体にスタンを付与できる。専用機のガウェイン/ニャウェインによる自身へのダメージで発動させれば敵を完全停止させることが可能。
高耐久を持つ守護タイプ
HP、DEFともトップクラスの数値となっており、ダメージを3回受ける毎に最大HPに比例したシールドを付与できる守護タイプ。スキル2で常時リジェネも持っているので、ある程度のステージであればサポートなしでも1レーンを任せられる。
デバフ無効持ち
敵から受けるスキル効果を無効にできる。スタンやブロック数低下などをコンクエスターの力を借りなくても回避可能。
ステルス剥がしやバフ剥がし、強制撤退なども無効なので、高難易度であればあるほど活躍する。
C.C.(ミステリアス・ギター)におすすめのKMF
KMF | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【浮遊】【近接】・近接の専用機 ・HP消費で使用できるスキルを所持 ・リジェネ持ちで連打しやすい ・スキル1の条件を満たす際にも有効 |
![]() |
【浮遊】【近接】・ブロック+2の近接の専用機 ・HP消費で使用できるスキルを所持 ・固定ダメージが段違いに高い ・5列連発で場を制圧 |
![]() フロンティア |
【浮遊】【近接】・近接の専用機 ・5秒毎にシールドを付与する特性持ち ・HPを減らさずにスキルが打てる ┗連発はできない |
ガウェインorニャウェインが優勢
基本的にはHP消費でスキルを使用できる専用機のガウェインやニャウェインが優先される。
高火力ボスの対面などHPをあまり削りたくない場合は自前でシールド付与も可能なランスロットフロンティアも優秀だ。
C.C.(ミステリアス・ギター)のユーザーレビュー
レビューの投稿
チャレンジ* | 遠征* | アリーナ* |
---|---|---|
KMF討伐* | 初心者* | 低育成* |
名前・コメント* | ||
C.C.(ミステリアス・ギター)の覚醒とレベルボーナス
覚醒
覚醒段階 | 効果 |
---|---|
1 | HP+175 DEF RATE+17.5% PILOT TYPE RANK EXP+1 |
2 | HP+175 |
3 | HP+175 DEF RATE+17.5% |
4 | COST-1 |
5 | HP+175 PILOT TYPE RANK EXP+1 |
6 | HP+175 DEF RATE+17.5% |
7 | COST-1 |
8 | HP+175 PILOT TYPE RANK EXP+1 |
9 | COST-1 |
10 | HP+500 |
11 | HP+500 |
12 | HP+500 |
13 | HP+500 PILOT TYPE RANK EXP+1 |
14 | HP+500 |
15 | HP+500 PILOT TYPE RANK EXP+1 |
レベルボーナス
レベル | 効果 |
---|---|
Lv.50 | スキル1 Lv+1 |
Lv.55 | HP+125 |
Lv.60 | スキル2解放 |
Lv.65 | HP+125 |
Lv.70 | スキル2 Lv+1 |
Lv.75 | HP+250 |
Lv.80 | スキル1 Lv+1 |
Lv.85 | COST-1 |
Lv.90 | スキル2 Lv+1 |
Lv.95 | スキル1 Lv+1 |
Lv.99 | スキル2 Lv+1 |
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KMF一覧
![]() |
![]() |
所属別一覧
攻略TOP

この記事の執筆者
人気記事
新着記事
急にランクSSSになっているw
前は過小評価と思う
バンドルルより評価が低いのが理解できない。
スキル無効化がついてるし腐る未来が見えない。
ニャウェインの登場で間接的にさらに強化されたね
タイマン最強
個人的には単体近接最強だな
スタンハメできるくせに自分はデバフ無効
イラストもやばい
バンドミレイと教師ヴィレッタ併用で最大HPが15000オーバー
セルフリジェネが[email protected](回復量は配置時の最大HPで固定)
もうこれだけでスタンループが完成
婿シャーリーでは回復が間に合わず撃破されてきたボスラッシュやタイマンをスタンハメと高耐久で防ぎ切る最強の壁。専用機補正やサポートが多いのも◎。調整ミスじゃないかと思う強さ、あとエロい
遠征EXTRAクリアしたんだがこのC.C.とガウェイン無双だったしランク上げ考えてるっぽいからそうなりそう
カレンやビスマルクやスザクが3倍撃仕掛けてこようがステルスなしでもリジェネサポートガウェイン連打スタンで敵なんもできん
オルフェウスやらがタイマン仕掛けてきてもスタンと自己リジェネでなんもできん
耐久力も最高クラス見れる範囲も広範囲で高難易度では今の近接最強だと思うしあの幽霊?みたいなスタン無効持ちのネームドキャラ増えないと無双し続けるだろうな
過小評価の意味わからないね
こいつ今の環境だと完全にSSSだよな
ハロルルがステルス解除だらけになって実質ナーフされたし今度はスタン無効祭りか?
仮にスタン無効まみれになったとしてもデバフ受けないガウェイン連打しやすい守護ってだけで食っていけると思う
主人公のリジェネと合わせて無限スタンしやすくなる
ダメージ軽減も有用
幸運にも2枚抜きしたから今回の遠征ベリーハードで使ってみたがカレン抑えるのに大活躍だった。
振袖CCと策略主人公と自前のトリプルリジェネはちょっと過剰だったかもしれんがすごい安定感。
別のユニットと横並びで使ったがガウェインの範囲でスタンかけてくれるの便利すぎる。
隣が突撃でも全然抜かれない。
学園所属はしばらくはコードブラック染めの時代なのでは。
めっちゃバンドカレン欲しくなった。
・1.6秒に1回ガウェインを打てば永続スタン
・最大HP5600まで下落しているとする
・1.6秒で54%の回復をすればHP3000を確保できる
これで計算は合っているはず。
・自身のスキルで0.6秒で8%回復
・異国カレン重ねがけで1秒で40%回復
よって異国カレンを重ねがけし続けるだけで永続スタンが可能。
実際にレベル99覚醒3で異国カレン重ねがけで、遠征EXで試したところ、永続スタンでスザクに一度も行動させずにクリアできたので、計算は多分合っているかなと。
ただし指は疲れるw
ロスストはアクションゲーム…
コードブラック編成の場合
自身のスキル+ミレイの全体回復+主人公の範囲内回復
この3種だけで達成可能
貯まり次第ブッパするだけなのでラクチンですね
能力は文句ないんだが、黒の騎士団所属じゃないのか・・
むしろ現状は学園が最強じゃね?