
ロススト(コードギアスロストストーリーズ)のC.C.(至福の味わい)の評価を掲載しています。スキルやステータス、おすすめのナイトメアフレーム(KMF)に関しても記載していますので、参考にしてください。
C.C.(至福の味わい)の基本情報
レア度 | 星4 | 区分 | 恒常 |
---|---|---|---|
タイプ | 突撃 | 再配置時間 | 普通 |
所属 | 黒の騎士団 | ||
解放KMF | なし |
C.C.(至福の味わい)のステータス
※ステータスはLv.99のものとなります
覚醒9 | 覚醒15 | |
---|---|---|
BLOCK | 1 | 1 |
COST | 8 | 8 |
HP | 5960 | 7960 |
DEF | 421.8% | 421.8% |
AGL | 1000 | 1000 |
近接ATK | 500.0% | 600.0% |
近接INT | 1000 | 1000 |
近接DEX | 1000 | 1000 |
遠隔ATK | 255.2% | 255.2% |
遠隔INT | 1350 | 1350 |
遠隔DEX | 1000 | 1000 |
C.C.(至福の味わい)のスキル
スキル名 | 効果 |
---|---|
名店ピザのパワー! | ダメージを3回受ける毎に、コストが6増加し、範囲内の敵3体に3.75倍の攻撃力で攻撃する。 |
特定パイロット強化(大) | 編成中の主人公の出撃コストを6下げ、行動速度が1.45倍に上昇する。 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
名店ピザのパワー! | ダメージを3回受ける毎に、コストが7増加し、範囲内の敵3体に4倍の攻撃力で攻撃する。 |
特定パイロット強化(大) | 編成中の主人公の出撃コストを7下げ、行動速度が1.5倍に上昇する。 |
スキル名 | 効果 |
---|---|
名店ピザのパワー! | ダメージを3回受ける毎に、コストが3増加し、範囲内の敵3体に3倍の攻撃力で攻撃する。 |
特定パイロット強化(大) | 編成中の主人公の出撃コストを3下げ、行動速度が1.3倍に上昇する。 |
C.C.の専用機
近接専用機 | ||
---|---|---|
![]() ガウェイン | ![]() 暁直参仕様(C.C.機) | ![]() ニャウェイン |
![]() ランスロット・フロンティア | ||
遠隔専用機 | ||
![]() ガウェイン | ![]() メドラウド | ![]() 暁直参仕様(C.C.機) |
![]() 月虹影帥 |
C.C.(至福の味わい)の評価
C.C.(至福の味わい)の総合評価
リセマラランク | 最強ランク |
---|---|
C ランク | A+ ランク |
▶︎最強キャラランキング
一定数被弾でコスト増加+スキルダメージ
突撃タイプの中ではトップクラスの耐久力を持ち、スキルでのコスト増加は3回ダメージを受ける毎に発生します。同時に範囲内にいる敵3体にスキルダメージを与えられるので、序盤の足止め役としてはかなりの性能です。
主人公のコストを大幅軽減
編成しただけで主人公のコストを大幅に軽減しつつ、行動速度も増加させます。このスキルと桐原の行動速度アップを合わせることで常時最大速のような形で主人公が動けるので、このC.C.を使う場合は主人公の編成優先度は高まります。
コスト生成が安定しない
突撃タイプにしてはコストが重くダメージを受けないとコストが増加しない関係で、序盤の敵数によってはコスト生成が安定しません。そのため、配置時コスト増加や時間経過コスト増加に比べると安定感はやや欠けます。
C.C.(至福の味わい)におすすめのKMF
KMF | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【浮遊】【近接】・専用機補正の乗るKMF ・特殊射程かつ高ステータスで性能を活かしやすい ・突撃らしくない高コストになるのが玉に瑕 |
![]() |
【浮遊】【近接】・専用機補正の乗るKMF ・ガウェインより消費HPがわずかに少ない ┗火力もこちらの方が上 ・上に同じく突撃らしくない高コストになる |
![]() ソードマン (アシュレイVer.) |
【地上】【近接】・ブロック+1かつ2体攻撃 ・スキルの持続ダメを起点にコスト増加が狙える ・耐久面はやや気になる |
専用機を優先
被弾がコスト増加に繋がり突撃タイプの中でもトップクラスの耐久を持つので、搭乗KMFはブロック数が増加するものにしましょう。スキル1との相性はガウェインとニャウェインの2種が抜群ですが、コストが重すぎるので他のKMFを選ぶのもアリです。
C.C.(至福の味わい)のユーザーレビュー
◼︎ ユーザーの投稿
策略主人公のコスト6を0コストにしつつ、自分でコストを生成し、突撃タイプとは思えぬ耐久力、殲滅タイプ並の火力を持つため1ラインを任せられる
耐久寄りのスキルを持たない弱点は策略主人公のリジェネでカバーというニコイチの相性の良さ
策略主人公を凸しているなら騙されたと思って試しに使って欲しい
総合 |
---|
持続ダメージやヘリの攻撃でも自動でスキルが発動して相手を攻撃可能な上、近接ガウェインの自傷KMFスキルでもスキルが発動する。覚醒段階の10以上には体力増加があるので、素の体力で2回はガウェインのスキルが撃てるのも良い。
持続回復やらのサポートは必須だけれども、それを抜いても殲滅力が突撃にしては高い。
コストダウンと行動頻度の対象が主人公限定なため、周年主人公のコストダウンも可能。黒の騎士団編成で主人公を採用するなら編成に組むだけでもかなり有用。
総合 |
---|
高難度クエでよくある持続ダメージや足止めヘリでスキル連発が可能なら無双状態になるし、そうでなくとも敵の数が多いステージでは殲滅級の処理速度と膨大なコスト生成を両立できる強キャラ。殲滅と違ってサポート役の策略配置コストを自分で生成してくれる点も使いやすい。突撃というよりコストを稼げる殲滅として運用するのが正解な気さえする
最大限に活かすには中華C.C.や周年カレンが必要とはいえ間違いなくS以上の能力はあると思う
総合 |
---|

C.C.(至福の味わい)の覚醒とレベルボーナス
覚醒
覚醒段階 | 効果 |
---|---|
1 | HP+100 近接ATK RATE+17.5% PIROT TYPE RANK EXP+1 |
2 | HP+100 |
3 | HP+100 近接ATK RATE+17.5% |
4 | COST-1 |
5 | HP+100 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
6 | HP+50 近接ATK RATE+17.5% |
7 | COST-1 |
8 | HP+100 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
9 | COST-1 |
10 | 近接ATK RATE+25.0% |
11 | HP+400 近接ATK RATE+25.0% |
12 | HP+400 近接ATK RATE+25.0% |
13 | HP+400 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
14 | HP+400 近接ATK RATE+25.0% |
15 | HP+400 PIROT TYPE RANK EXP+1 |
レベルボーナス
レベル | 効果 |
---|---|
50 | スキル1 Lv+1 |
55 | HP+125 |
60 | スキル2解放 |
65 | HP+125 |
70 | スキル2 Lv+1 |
75 | HP+250 |
80 | スキル1 Lv+1 |
85 | COST-1 |
90 | スキル2 Lv+1 |
95 | スキル1 Lv+1 |
99 | スキル2 Lv+1 |
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
KMF一覧
![]() |
![]() |
所属別一覧
攻略TOP

この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
かわいい
ランスロットフロンティアに載せたら耐久面を機体特性でカバーしつつ反射の範囲を確保出来て抱えの安定度が増した
普通に使えるラインになったと思う
水着マーヤのお陰で全然現役でやれるね。
アシュレイのソードマンがセルフ持続ダメージ持ってたから試しに乗せてみたら感触悪くなかった
今後こういう機体が増えていくならより評価高くなるかも(主人公も最低あと1人は実装されそうだし)
1.5周年主人公と相互でコスト欠点補つつ、カウンターかガウェイン連打か選べるシナジーの高さよ
遠征EXでも特攻持ちの敵でなければ主人公+嫁カレンの非ガチャサポで開幕~ボス応戦まで狙える場面ありそう
ハロウィン2023イベント遠征の8で2レーンを設置足止めと策略ユフィ込みで一人でさばき切った。
条件さえ揃えばSSとかS+に相当する。
しかも高難易度であるほどその条件は整いやすい。
担当も同感です。
今後もdotが状態化するならランクを上げます。
外付けリジェネありきけど高HP+ガウェイン連打適正にスキル1が合わさり突撃にしてはかなり強く感じる
不満点はスキル2に+自身かC.C.軽減が少しでもあればって位
(正月皇+殲滅ルルーシュ&ピザCC+主人公)×桐原
これでうちの黒の騎士団の遠隔はすんごい速さで敵を殲滅していきます。
当初凸の低ステが気になったが、近接ガウェインの改造とステルス修理スザクとのシナジーが良すぎ。
DOTとか低率自爆をピザにしてパクパク食べるヤバいキャラ。
主人公軽減がおまけになってる。
完凸で専用機だとスキルのコストと威力の両方増える?
オレンジ、カレンゴーの育成未完で中盤にラッシュでコスト詰まりする場合にお助けキャラになってくれてます。
逆に育成極まってると相対的に必要性が乏しいのかな?
ペンデュラム&主人公新☆4が来た時に化けそうな予感
次の主人公☆4はブリタニア軍所属だろうから桐原バフ使えなさそうだし
結構強いと思うの俺だけ?
引くかどうか迷ってるのでどう強いか良かったら教えていただきたい。
現状の認識としては、
・高耐久
・dotがあればコスト大回復
・どうせ主人公使うから本体コスト実質2
・桐原加速の対象
に対して、
-能動的なコスト回復が不可能
-弱い敵はコスト回復前に倒してしまう
-強い敵は3発耐える前に落とされる
-回復を受けようにも初動が重過ぎる
と見てて、もう一声強みが欲しい。
なるほど、dotダメが飛んでくるステージなら後方にそっと置いておくだけでコスト回収が凄そうだね。全体リジェネは欲しいけどその運用ならLv上げも要らない。
改造オレンジの騎士団ダメ当てれば7.5秒(後15秒)でコスト21か
外付け再配置50%と回復手段が要るしオレンジの初動コスト高いから実用性あるのかわからんが
これどういうことなんやろ。ピザCCは被ダメ3回でコスト回復やからジェレミアのダメは5回なんでコスト回復1回しか発動しないのでは?
専用機体なら3発で7回復じゃん?オレンジ1回目で5発当ててから、7.5秒後に再配置でもう5発当たると合計10発なので、7回復が3回発動して21回復ってことでは?
2回当たるってことですね。解説ありがとうございます。