
ロススト(コードギアスロストストーリーズ)の部隊編成のコツと最強編成例(最強パーティ)について掲載しています。低レア中心のおすすめ編成例も併せて載せているので、クエストで詰まったりどのキャラから強化するか迷った際にはこちらをご覧ください。
パーティ編成のコツ
タイプのバランスを取る
突撃 | 守護 | 殲滅 |
---|---|---|
2~3体 | 1~3体 | 1~3体 |
修理 | 策略 | 特殊 |
1~2体 | 0~1体 | 0~1体 |
パーティを組む際はタイプのバランスを取りましょう。上の表を目安に、ステージの構成に応じて組み換えるのがおすすめです。
コスト補充キャラを採用
コスト補充の能力を持つ突撃型のキャラは初動の展開力を高めるのに必須です。
配置するだけでコストが増えるジェレミアと、もう一人は必ずパーティに組み込んでおきましょう。
セシルのスキルでジェレミアの再配置を加速
セシルのスキル1は味方全ての再配置時間を短縮できるので、初手ジェレミア即撤退からの再配置に最適です。
パーティに空き枠がある場合は、一旦セシルを入れてみると戦闘中盤の高コストキャラの展開を早くできます。
所属ごとのコスト削減効果を活用
一部のキャラは、所属が同じ他のキャラのコストを下げるスキルを持っています。該当キャラを軸にパーティの所属を揃えて、パーティの展開力を高めましょう。
特にSクリアを取りたいのに初動の対応が間に合わない場合に有効です。
軽減スキル持ちキャラ | 軽減対象 |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
アッシュフォード学園所属 |
![]() |
日本解放戦線所属 |
![]() ![]() |
黒の騎士団所属 |
![]() |
ブリタニア軍:特派所属※特派のみ |
![]() ![]() |
ブリタニア軍所属 |
![]() |
ナイトオブラウンズ 所属 |
1キャラに2役を担わせる
ロスストの高難易度ステージはパーティ編成枠が不足しがちです。攻略に詰まった場合は、1体のキャラに2つの役割を担わせることを意識したパーティ編成が突破口になることがあります。
コスト回復かつ足止め
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() ギルフォード |
・耐久に特化したステータス ・複数攻撃殲滅と組めば高難易度でも1列受け持てる |
![]() リヴァル |
・低レアながらギルフォードに次ぐ高耐久 ・コスト回復量は小さめ ・学園編成での活用がおすすめ |
![]() ジノ |
・火力と耐久を高い水準で両立 ・専用機はコストが重過ぎて足止め採用には不向き |
![]() C.C. |
・特殊タイプだがコスト回復持ち ・3体ブロックで1列を受け持てる |
地上を進んでくる敵のルートは、基本的に全て足止め係を配置して道を塞ぐ必要があります。守護キャラを並べるコストが足りない場合は、防御力の高い突撃キャラをブロック+1機体に乗せて足止めを担当させましょう。
コスト回復かつ敵撃破
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() ジノ |
・ゲージ回復スキルで初動に強い ・コストの回復効率も高め ・トリスタンや紅蓮と特に好相性 |
![]() ジェレミア |
・撃破時の火力バフで殲滅級の攻撃力 ・敵の数によっては誰よりもコストを稼ぐ ・耐久が低めな点に注意 |
![]() ルルーシュ |
・遠距離火力特化型の突撃 ・時間と撃破時の両方でコスト回復 ・専用機体ならコスト回復量増加 ・修理ミレイの火力バフを受けたい |
![]() カレン |
・高い近接火力の突撃 ・味方全員に開始時スキルチャージ ・学園所属で超低コスト化が可能 ・出し入れによるコスト稼ぎとの両立が難しい |
![]() 朝比奈省悟 |
・攻撃力バフが自身に2重にかかる ・専用機でバフが永続化 ・味方のサポートにもなる |
序盤に殲滅キャラを配置するコストが足りない場合は、火力の高い突撃キャラで初動の展開を間に合わせましょう。
殲滅かつ火力バフ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() コーネリア |
・高い基礎性能とバフ倍率 ・所属関係なく全員にバフ |
![]() 卜部巧雪 |
・日本解放戦線のキャラ全員に攻撃力バフ ・攻防値依存なので高速で重ねがけ可能 |
![]() 藤堂鏡志朗 |
・攻撃範囲内の味方にバフ ・専用機なら左右にもバフを撒ける ・本人の耐久力が殲滅キャラ随一 |
![]() ノネット |
・攻撃範囲内の味方1体に火力と速度バフ ・ラウンズの味方には全体速度バフも撒ける ・攻撃範囲内にラウンズなら重ねがけで2倍速に ・殲滅キャラとしての火力は低め |
火力バフ撒きで味方の敵撃破の確定数を調整しつつ、自身も敵を攻撃できるキャラです。中でもコーネリアは範囲や所属の制限なしにバフが撒けて汎用性の高いキャラとなっています。
殲滅かつ回復
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() ヴィレッタ |
・シールド付与と高倍率リジェネ ・2体攻撃も兼備で攻守を両立 |
![]() ルキアーノ |
・敵撃破のたびに自身を回復 ・加速を入れればサポートなしで1列担当も ・仙波と組ませると修理不要な列が作れる |
![]() ジェレミア |
・タイプは策略だが実質殲滅 ・配置時に範囲内の味方を回復 ・再配置時間短縮キャラと組ませたい |
敵にダメージを与えつつ回復も可能なキャラです。修理キャラの枠が足りなかったり、修理キャラを配置すると敵に狙い打たれてしまう場合に採用しましょう。
なお、上記3体はどれも期間限定キャラなので、未所持の場合は復刻待ちとなります。
守護かつ敵撃破
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() カレン |
・高めの火力と殲滅と並ぶスキルチャージ ・紅蓮や神虎が特に好相性 |
![]() ギルフォード |
・配置後の一定時間だけ高火力 ・同時間帯はHPが0にならない ・ボス1体を受け持つタイマン特化型 |
![]() スザク |
・守護キャラの中では高めな攻撃力 ・修理ミレイのバフで殲滅級の火力に ・低コストで場に出せる ・耐久は低めなので注意 |
![]() CC |
・殲滅キャラだがブロック+1持ち ・機体と合わせて3体ブロックが可能 ・本人の耐久力も殲滅の中では高め ・やられる前にやる攻撃型の選択肢 |
敵をブロックしつつ、本人の火力で倒すこともできるキャラです。CCは例外的に元々が殲滅キャラですが、桐原の加速バフを入れればダメージを受ける前に敵を倒すことで充分に耐久が成立します。
守護かつ回復
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() 仙波崚河 |
・攻防値依存で自身を回復 ・修理キャラ不要な列を構築可能 |
![]() リヴァル |
・自身にほぼ常時リジェネ付与 ・修理キャラ不要な列を構築可能 |
![]() キューエル |
・2回まで大回復 ・所属制限イベントでの活躍見込み |
![]() CC |
・タイプは特殊だが実質守護 ・一定時間ごとにHPを回復 ・高難易度ステージでは回復が間に合わない |
自己回復を持った守護キャラは、修理キャラのサポートなしで1列を担当させることが可能です。特にチャレンジクエストでの仙波はパーティ枠の削減に大きく貢献してくれます。
所属別パーティ編成例
アッシュフォード学園編成
コスト | コスト | 火力 | 足止め | 足止め |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
足止め | 回復 | バフ | スタン | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学園編成は所属コスト軽減による展開力の高さが強みな一方、火力も耐久も頭数が足りないキャラプールとなっています。攻防値依存の火力バフを持ったミレイを複数攻撃機体に乗せて、守護キャラや策略にアタッカーを担わせましょう。
その他の主な学園キャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() リヴァル |
・耐久寄りステータスの突撃キャラ ・硬さだけなら突撃ミレイより上 ・コストもしくは足止めの代替に |
![]() 篠崎咲世子 |
・範囲内の味方にリジェネ付与 ・修理キャラを置けないステージに |
![]() ルルーシュ |
・アタッカーとして採用可能 ・ブロック数増加も稀にハマる |
![]() シャーリー |
・範囲内の味方に火力バフ ・所属縛りではアタッカーとしても |
ブリタニア勢力編成
コスト | コスト | コスト | 近接 | 近接 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠隔 | 足止め | 加速 | 回復 | バフ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブリタニア勢力は単体で完結した重ためなキャラが多いです。強襲ジェレミアならコストを稼ぎ切ることができますが、仕上がっていない場合はどれか1体をギルフォードに切り替えて序盤の足止めを任せましょう。
その他の主なブリタニアキャラ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() スザク |
・火力寄りな突撃キャラ ・ヴァリスで遠隔火力の足しに |
![]() ヴィレッタ |
・飛行キラー持ち遠隔火力 ・ヘリがワンパンできるなら採用 |
![]() ダールトン |
・自前のバフで攻撃力が倍に ・耐久力が高く場持ちが良い |
![]() キューエル |
・自前のバフで速度が倍に ・複数攻撃機体ならDPSトップクラス ・脆さに注意 |
![]() ギルフォード |
・耐久特化型ステータスの突撃 ・機体次第では高難易度を戦い抜ける |
![]() スザク |
・被ダメ増加デバフ持ちのボス特効 ・再配置するたびにスキルが撃てる |
![]() シュナイゼル |
・所属限定で全体バフ ・高速再配置でバフ2重がけが可能 |
![]() クロヴィス |
・範囲対象の加速バフ持ち ・状況によっては最適解 |
黒の騎士団勢力編成
コスト | コスト | 近接 | 近接 | 遠隔 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
遠隔 | 足止め | 足止め | 回復 | 加速 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黒の騎士団と日本解放戦線は所属バフをかけ合うことでお互いの性能を高め合います。特に桐原の加速はチャレンジクエストの物量を捌くのに最適です。
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() カレン |
・一定時間無敵の耐久スキル持ち ・スキル加速と自バフで火力も出る |
![]() ディートハルト |
・ステルス付与が可能な重要キャラ ・自爆やスタン、遠距離射撃を全回避 |
![]() ラクシャータ |
・黒の騎士団のコストを-3 ・配置時のバフも状況に応じて活用可能 |
![]() ルルーシュ |
・配置時に敵HPを4割削る ・スキルも即撃ち可能 |
![]() 玉城真一郎 |
・攻防値依存の自バフで火力が倍に ・再配置するたびにスキルが撃てる |
![]() 藤堂鏡志朗 |
・攻撃範囲内の味方にバフ ・ダメージカットバフで殲滅最硬 |
低レア編成
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | ⑥ | ⑦ | ⑧ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゲーム開始時に星4が思う様に揃わなかった場合でも、育成を進めればほとんどのクエストをクリアすることができます。
序盤でパーティの組み方に迷ったときは、こちらの低レア編成をベースに手持ちの星4キャラを入れていくのがおすすめです。
低レア入れ替え候補
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() 千葉凪沙 (日本解放戦線) |
・突撃型の入れ替え候補 ・日本解放戦線キャラと相性が良い ・ステータスは攻撃寄りで脆め |
![]() 仙波崚河 (日本解放戦線) |
・守護型の入れ替え候補 ・場持ちの良さだけならスザクや藤堂に優る ・藤堂と組ませるとお互いへのバフで更に硬くなる |
![]() ダールトン (純血派) |
・遠隔殲滅の入れ替え候補 ・攻防値依存のバフで火力が倍に |
![]() ナナリー (アッシュフォード学園生徒会) |
・修理型の入れ替え候補 ・回復力だけならミレイ以上 ・HPが低いので配置は必ず後方に |
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
初心者向け記事 | |
---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎バトルシステム |
▶︎毎日やるべきこと | ▶︎部隊編成のコツ |
▶︎パイロットタイプの役割 | ▶︎プレイヤーランクの上げ方 |
キャラ・KMF強化 | |
▶︎キャラ育成要素まとめ | ▶︎覚醒のメリットとやり方 |
▶︎KMF強化のやり方 | ▶︎KMF開発のやり方 |
攻略情報
コンテンツ攻略記事 | |
---|---|
▶︎ストーリークエストの攻略 | ▶︎チャレンジクエストの攻略 |
攻略TOP

最強パーティwってどこで使うの?
所属縛りのチャレンジイベントでしょ?
ダイエットコーネリア有りのパーティ教えてください
ボスを落とすステージ以外は入れなくていい。
謎のグラストンナイツ課金推し
グラストンナイツ使ってる人あんまり…というか全然見ないですよね
ステージ毎に違うのに最強パーティー草
最強編成でコスト足りねー!タンク足りねぇ!が登竜門
基本的に入るギルフォードが低レア編成にしか入ってない時点でやってねーだろこれ…
ジェレミア(回収)→ギルフォード→持ってたら星4スザクでコストブーストが基本だから覚えとけな?これやらないと配置間に合わないとこ多いぞ。
マジで言ってんの?
コスト自動回復のないチャレンジ3-7ですらジェレミアとスザクだけで全然間に合うんだけど…
重たい機体使い過ぎなんじゃない?もーちょい色々工夫した方が良いと思うよ?
いやいやいや、ギルフォードが☆4ありの編成で入る余地なんてあるわけねーだろ。単に「☆4もってねーだろこいつ…」でしょ。コスト繰りに相当苦労する場合にようやくギルフォード担いでみる程度。
3−19とかかいてるけどほんとにやってる?
突撃も足りないしブロック6あったって削り殺されるだろこんなん
章立てた文章の読み方を知らんのやな。パーティ編成と3-19の話は微塵も繋がっておらんぞ。
まぁこの記事は星4なしパーティ枠6でストーリークエストを攻略する初心者向け感はあるけど、ほんとにやってるかどうかはチャレンジの方の記事見れば一目瞭然っしょ。