
ロススト(コードギアスロストストーリーズ)のチャレンジ1黒の騎士団勢力の攻略とクリア編成例の記事です。チャレンジ1の仕様や各階層の攻略のポイント、編成例と立ち回りについてはこちらをご覧ください。
チャレンジ1の概要
指定された所属のみ使用可能
チャレンジ1は特定の所属のパイロットしか編成できない。
とはいえ、キャラプールが広いのでチャレンジの中では比較的楽。
挑めるのは日曜日の23:59まで
チャレンジのルールは現在5種類準備されていて、日曜日の深夜24時にルールが切り替わる。
最終日までの突破を目標に育成計画を組み、間に合わなさそうなら来月に回そう。
チャレンジ1(黒の騎士団勢力)の攻略
ステージ別攻略情報 | |||
---|---|---|---|
▼ステージ1 | ▼ステージ2 | ▼ステージ3 | ▼ステージ4 |
▼ステージ5 | ▼ステージ6 |
黒の騎士団勢力ステージ1の攻略情報
撃退目標 | S:55 A:52 B:48 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ(小) |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
①〜⑤を順に配置。ボスが出たら即③のスキル。敵デイビッドのステルスが解けたら⑤を上に向けてスキルでボス3体撃破。
残りのボスは⑤の振り向き→スキルで撃破してクリア。
黒の騎士団勢力ステージ2の攻略情報
撃退目標 | S:58 A:55 B:51 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | コスト | ステルス | 軽減 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ①〜④を順に配置
└②と③のスキルはどんどん撃つ - 右に敵が降る、⑤を配置
- ③と⑤のスキルで敵を減らして①を撤退
- ②・④・⑤にステルス
└以後常時ステルス - ⑥を配置、再度右に敵が降る
- 敵レド・シュネー登場、③・⑥にダメ軽減
└③にクリティカルが出たら再挑戦 - 集中砲火で敵レド撃破、残った敵を処理してクリア
黒の騎士団勢力ステージ3の攻略情報
撃退目標 | S:68 A:65 B:61 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ(小) |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | リジェネ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加速 | コスト | コスト | ステルス | ステルス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
①〜④を順に配置。②・③・④にステルス。ミスエックスのバフを④に入れて連発。
黒の騎士団勢力ステージ4の攻略情報
撃退目標 | S:58 A:55 B:51 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | コスト | コスト |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
適宜スキルを撃つ。右ヘリの撃ち漏らしはドローンで処理。
代案模索予定。
黒の騎士団勢力ステージ5の攻略情報
撃退目標 | S:58 A:55 B:51 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ⑦ | ボム | リジェネ | 加速 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ①・②・③を配置し、桐原を配置(桐原は再配置できるようになる度に配置)
- ④を配置し、②にリジェネを付与
- ②・③のスキルで敵を処理
- ヘリが出現、C.C.のボムスキルで撃破し、⑤・⑥を配置
- ボスが出現。美鈴に⑤のスキルを使用して削る
- 香凛に②のスキルを2発打ち込んで撃破、洪古は④のスキルを当てつつ耐久
- 美鈴は⑤のスタンスキルを当て、③のスキルで削る。最後は②を方向転換させてのスキルで撃破
- 2セット目のヘリとボスが登場、ヘリはC.C.のボムスキルで再度撃破
- 星刻はカレンのスタンスキルで時間を稼ぎながら耐久
- 超雷鋒は⑦を配置後、⑥・⑦のスタンスキルを駆使して撃破
⑥はコストが余っている段階で配置。
黒の騎士団勢力ステージ6の攻略情報
撃退目標 | S:58 A:55 B:51 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ④ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | シールド | コスト | リジェネ | 箱 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 中華C.C.を配置→撤退(C.C.は再配置できるようになる度に配置)
- ①・②・③を配置し、箱を設置
- ②・③のスキルで敵を処理
- コストが溜まり次第④を配置。さらに主人公分のコストが溜まったら合体
- ⑤を配置し、①を撤退
┗HPに余裕があれば①の撤退タイミングを遅らせる - ギルフォードとダールトンが出現、④・⑤のスキルを2発ずつ当て、②のスキルでダールトンを削り切る
┗コスト溜まり次第、リジェネを③に付与 - コーネリアとジェレミアが出現、2人が巻き込めるタイミングで④・⑤のスキルを放つ
シールドはボス出現後のコストに余裕があるタイミングでの付与推奨。
チャレンジ1(黒の騎士団)の攻略
ステージ別攻略情報 | |||
---|---|---|---|
▼ステージ1 | ▼ステージ2 | ▼ステージ3 | ▼ステージ4 |
▼ステージ5 | ▼ステージ6 |
黒の騎士団ステージ1の攻略情報
撃退目標 | S:56 A:53 B:49 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ(小) |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | コスト |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
①のスキルで加速させれば雑魚は攻撃前にワンパンできる。ボスが出たら③の振り向きスキルで撃破、下向きに戻す。
黒の騎士団ステージ2の攻略情報
撃退目標 | S:56 A:53 B:49 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | ⑥ | ステルス | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボスが出たら②のスキル。
黒の騎士団ステージ3の攻略情報
撃退目標 | S:65 A:62 B:58 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | ⑥ | ステルス | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コストが余ったら③・⑤にステルス。
黒の騎士団ステージ4の攻略情報
撃退目標 | S:74 A:71 B:67 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | ⑥ | コスト | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
敵ビスマルクが⑤の前に来たら⑤でスタン。アーニャとジノも出たら②のスキル。以降は③と⑤で交互にスタン、②の2発目あたりでボス撃破。
黒の騎士団ステージ5の攻略情報
撃退目標 | S:57 A:54 B:50 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ(小) |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ⑦ | ⑧ | ⑨ | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ラクシャータを配置し、シュネーが攻撃モーションに入ったら撤退
- ①・②を配置し、⑨でステルス付与
┗⑨は2回目のシュネーの攻撃モーション時に撤退 - ③を配置
- ④を配置しスキル連打でシュネーを撃破
┗撃破後は即撤退 - ③に⑧でリジェネ付与
- ⑤・⑥を配置
- スザクが登場、①・②はスキルを打って撤退し、①がいた場所に⑦を配置
- ⑥を右に方向転換し、スザクのHPが半分くらいになったらスキルを使用し撃破
- ⑥を撤退させ、再配置可能となったら全戦力でレドを削り切る
水着C.C.のKMFがメドラウドならよりシュネーを早期撃破可能。
黒の騎士団ステージ6の攻略情報
撃退目標 | S:57 A:54 B:50 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ(小) |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リジェネ | コスト | コスト | コスト | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- コスト枠を配置→撤退
- ①・②・③・④を配置し、③のスキルを使用
- ④にリジェネを付与し、スキル連打でロロを撃破
┗以後リジェネは④に付与 - ⑤を配置
- ④・⑤(稀に③)のスキルを駆使して残りの敵とルルーシュを撃破
左右レーンとも基本的に雑魚処理はニャウェインのスキルを使用する。
最強カレンのスキルはコストを減らす敵が大量に落ちてきた後に巻き込むように使うといいだろう。
ルルーシュはカレンのスキル×4で撃破可能で、最強カレンは自前の耐久性能だけで余裕を持って生存できる。
チャレンジ1(日本解放戦線、キョウト六家、中華連邦)の攻略
ステージ別攻略情報 | |||
---|---|---|---|
▼ステージ1 | ▼ステージ2 | ▼ステージ3 | ▼ステージ4 |
▼ステージ5 | ▼ステージ6 | ▼ステージ7 | ▼ステージ8 |
日本解放戦線、キョウト六家、中華連邦ステージ1の攻略情報
撃退目標 | S:46 A:43 B:39 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
敵がいっぺんに寄ってきたらスキル。
日本解放戦線、キョウト六家、中華連邦ステージ2の攻略情報
撃退目標 | S:45 A:42 B:38 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一騎討ちが始まったら即スキルで撃破。
日本解放戦線、キョウト六家、中華連邦ステージ3の攻略情報
撃退目標 | S:48 A:45 B:41 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | コスト |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
専用機 |
日本解放戦線、キョウト六家、中華連邦ステージ4の攻略情報
撃退目標 | S:49 A:46 B:42 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヘリの撃ち漏らしは⑤のスキルで処理。敵がボスだけになったら⑤を撤退、②を右に振り向き。
敵ボスは右→上→左の順に倒すと効率が良い。
日本解放戦線、キョウト六家、中華連邦ステージ5の攻略情報
撃退目標 | S:50 A:47 B:43 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ(小) |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | リジェネ | 加速 | 囮 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シュネーは初手神楽耶配置で攻撃をやり過ごし、卜部とダールトンでスタンを駆使して倒す。
左側に出現するバズーカ持ちはダールトンと卜部のスキルで1体残しとなるので、どちらを撤退か桐原で卜部のスキルを溜め直して方向転換→スキルで撃破しよう。
日本解放戦線、キョウト六家、中華連邦ステージ6の攻略情報
撃退目標 | S:50 A:47 B:43 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ⑦ | リジェネ | 加速 | 囮 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シュネーはステージ5同様に初手神楽耶配置で攻撃をやり過ごし、卜部とダールトンでスタンを駆使して倒す。
中央に降ってくる敵は朝比奈のスキル(下向きに方向転換)で撃破しよう。レドはパッシブ効果から藤堂&朝比奈では倒せないので、スキルは雑魚処理に使おう。
最後まで残ったレドは卜部とダールトンを撤退→攻撃範囲に再配置してスキルで撃破。
日本解放戦線、キョウト六家、中華連邦ステージ7の攻略情報
撃退目標 | S:50 A:47 B:43 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ(小) |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | ⑥ | ⑦ | 加速 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スザクが右1マス+上に半歩進んだタイミングで藤堂を配置し、その後星3卜部を加速してグロースター・ソードマン(シンVer.)のスキルでスタンを入れる。
卜部の攻撃はmissが発生するケースも多いので、敵の攻撃モーション中にスタンを入れて3倍撃のキャンセルを狙うとリタマラ回数が減る。
バタタラン・ドゥ搭乗の卜部が出せればスタンハメができるのでクリアは目前。
遠隔ATKの高いキャラがいるならば追加で編成するとよりヘリの殲滅が楽になる。
日本解放戦線、キョウト六家、中華連邦ステージ8の攻略情報
撃退目標 | S:57 A:54 B:50 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | ボム | リジェネ | 加速 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ①・②・③・④を配置、①・②にリジェネ付与し加速
┗以後リジェネと加速は再配置可能になったら配置 - 右側に敵が降下、⑤を配置して④を右向きにしてヘリをスキルで撃破
┗撃破後すぐに上向きに戻してもう1回スキルを使用してリキャスト状態にしておく - ⑤のスキルで援護しながら左の敵を処理
- 左側のボス4体が出現、①・②・⑤のスキルを駆使して雑魚敵を倒しながらボスと対峙
- ゼロが出現、③を撤退させる
┗その際、③を狙っていたヘリが動き出すので忘れずに④のスキルで処理 - ゼロはスタンハメが成立するので気にしなくてOK
- 仙波のガウェインGRのスキルで右上のヘリを撃破
- 右下のヘリは④を右向きにしてスキルで撃破
チャレンジ1(騎士団勢力KMF)の攻略
ステージ別攻略情報 | |||
---|---|---|---|
▼ステージ1 | ▼ステージ2 | ▼ステージ3 | ▼ステージ4 |
騎士団勢力KMFステージ1の攻略情報
撃退目標 | S:55 A:52 B:48 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ(小) |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ⑦ | 加速 | コスト | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル射程の長いKMFを複数採用。
自爆グラスゴーが多く出現するので、それらに2マス先で当てよう。
攻略の際には1枠余らせたが、ディートハルトなどのステルス役を組み込むとより安定する。
騎士団勢力KMFステージ2の攻略情報
撃退目標 | S:65 A:62 B:58 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | 加速 | コスト | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
ボスのセシルは③を左向きに方向転換してスキルで撃破。
騎士団勢力KMFステージ3の攻略情報
撃退目標 | S:76 A:73 B:69 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、ピザ(小) |
クリア編成例
① | ② | バフ | スタン | 待機短縮 |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
再配置短縮 | デバフ対策 | コスト | コスト | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配置時コスト増加キャラをサヴィトリで待機時間短縮してアヤノ機スキルのコストを確保する。
敵サヴィトリはスタンで止め、アヤノ機にシャーリーでクリティカルバフ。
騎士団勢力KMFステージ4の攻略情報
撃退目標 | S:55 A:52 B:48 |
ミッション | ・ユニットのリタイアなし ・ユニットのリタイア3回以下 ・ユニットのリタイア5回以下 |
勝利条件 | ・敵の侵入を8体未満に抑える |
報酬 | ・クリアランク:サクラダイト200 ・ミッション:汎用星4ロケット ・期間限定報酬:チェス盤、カラー剤 |
クリア編成例
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | チャージ | デバフ解除 | スタン | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左上の地上の敵は全て修理主人公のスキルで撃破し、桐原のチャージと合わせて右下の朝比奈&卜部のスキルを溜める。
卜部のスキルはすり抜けの敵を拠点ギリギリまで引っ張ることで後続の同時撃破が狙える。
カーリーが出現したらトトで左側3人のスキル使用不可を解除し、C.C.の近接ペンデュラムのスキルでワンパン可能。
ただ、右下はスキル使用不可のままなので、ルルーシュのスタンと策略主人公のボムスキルでサポートする。
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
初心者向け記事 | |
---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎バトルシステム |
▶︎毎日やるべきこと | ▶︎部隊編成のコツ |
▶︎プレイヤーランクの上げ方 | ▶︎デイリークエストの優先度 |
注目攻略情報 | |
▶︎信頼度の上げ方 | ▶︎プレイヤースキルについて |
▶︎ステルスの効果と対策 | ▶︎専用機の効果と対象キャラ |
キャラ・KMF強化 | |
▶︎キャラ育成要素まとめ | ▶︎覚醒のメリットとやり方 |
▶︎KMF強化のやり方 | ▶︎KMF開発のやり方 |
攻略情報
コンテンツ攻略記事 | ||
---|---|---|
▶︎ストーリークエスト | ▶︎恒常遠征 | ▶︎チャレンジクエスト |
攻略TOP

この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
チャレンジのシュネーってステルス解除持ってないと無理ゲーに近いですか?
アホみたいな火力で低レア修理とか突撃落とされて困ってます
適当なキャラをシュネーの前に置いてブロックしてステルス剝がす
後はゴッドリベリオンでゴリ押して倒した
黒の騎士団限定6層はスキル連打可能なキャラでロロ瞬殺出来ないと無理ですか?
攻撃してもゲージ増えないし加速しても遅いし何にも出来ません