FEエンゲージ_第24章

FEエンゲージのストーリー「第24章」の攻略チャートを掲載しています。ストーリーの進行手順やポイントをまとめていますので、ファイアーエムブレム エンゲージ(Switch)の攻略にお役立てください。

第24章の攻略ポイント

ユニットを強化しておく

第24章以降、ストーリーの難易度が高くなります。ユニットのレベル上げや紋章士との絆レベル上げなどを行って、ユニットを強化しておきましょう。

関連記事
レベルの効率的な上げ方絆レベルの上げ方と

戦闘「高山地帯」の攻略ポイント

20ターン以内にクリアする

第24章では、勝利条件に20ターン以内にクリアが含まれています。ターン数がかかると敗北してしまうため、ユニットの強化を行い素早く敵を倒して進軍できるようにしましょう。

▲項目一覧へ戻る

雪崩の発生に注意する

高山地帯では、定期的に雪崩が発生して味方ユニットが左方向に押し流されてしまいます。雪崩の範囲内から出たり、岩の右側にユニットを配置することで押し流されるのを防げるので、進軍状況に合わせて雪崩を避けましょう。

▲項目一覧へ戻る

序盤は敵を倒しながら進軍する

戦闘が開始したら、3ルートそれぞれ敵を倒しながら進軍を行いましょう。定期的に増援が出現するため、敵の撃破を徹底するのではなく、とにかく前進を優先して対処可能な範囲内で敵を倒すのがおすすめです。

▲項目一覧へ戻る

脇道から中央にユニットを集める

ある程度進軍できたら、脇道を通ってマップ中央に味方を全員集合させましょう。味方ユニットが全員中央に集合したら、極力敵から攻撃を受けないように注意しながらユニットをボスの方向へ進軍させましょう。

▲項目一覧へ戻る

横1列でユニットを並べて雪崩を防ぐ

中央ルートで雪崩が発生する時、岩の右側に真っ直ぐにユニットを配置することで、前線を保ったまま雪崩を防ぐことができます。雪崩後すぐにボスへの攻撃が可能になるのでおすすめです。

▲項目一覧へ戻る

流星群でリュールを釣り出す

弓砲台付近まで進軍できたら、流星群でボスを釣り出しましょう。この際、他の味方ユニットは、残りの敵を倒しつつボスの攻撃がギリギリ届かない場所へ移動させるのが重要です。

▲項目一覧へ戻る

高命中のユニットでHPを削り切る

ボスは、回避が高く霧の地形効果も合わさって生半可な命中では攻撃が当たりません。必中のエンゲージ技や高命中ユニットの攻撃でボスのHPを削りきりましょう。

攻撃が当たるユニットも限られているので、ベレトのエンゲージ技を使って命中の高い攻撃を連発するといった工夫も必要です。

▲項目一覧へ戻る

霧がない場所まで後退もあり

ボスが釣り出し後に最大限移動した場合、霧(回避+30)の上に移動して回避が更に上昇してしまいます。もし、霧の効果で少しも攻撃が当たらない時は、全軍後退してボスを霧のない場所へ誘導するのがおすすめです。

▲項目一覧へ戻る

FEエンゲージ関連記事

FEエンゲージ攻略TOPへ戻るFEエンゲージ 攻略TOP

関連記事[攻略情報]

攻略情報まとめ
FEエンゲージ_攻略チャートまとめ攻略チャートまとめFEエンゲージ_外伝攻略まとめ外伝攻略まとめ
FEエンゲージ_クリア後要素クリア後要素-

関連記事[お役立ち]

序盤必見

序盤必見
FEエンゲージ_序盤やるべきこと序盤やるべきことFEエンゲージ_取り返しのつかない要素取り返しのつかない要素
▶︎戦闘システム解説▶︎戦闘スタイル一覧
▶︎性別で異なる要素-

稼ぎ・効率

稼ぎ・効率
▶︎レベル上げ▶︎絆のかけら集め
▶︎紋晶石集め▶︎SP稼ぎ
▶︎お金稼ぎ▶︎晶石集め

注目アイテム

注目アイテム
▶︎マスタープルフの入手方法▶︎チェンジプルフの入手方法

イベント・条件

イベント・条件
▶︎結婚する方法▶︎お目覚め会話
▶︎遭遇戦・訓練▶︎主人公の誕生日
▶︎蚤の市解放条件-

お役立ちデータ

お役立ちデータ
▶︎紋章刻印一覧▶︎贈り物の好み早見表
▶︎キャラ成長率▶︎クラス成長率
▶︎キャラランク作成▶︎成長率計算ツール
AppMediaゲーム攻略求人バナー