FEエンゲージ_第1章

FEエンゲージのストーリー「第1章」の攻略チャートを掲載しています。ストーリーの進行手順やポイントをまとめていますので、ファイアーエムブレム エンゲージ(Switch)の攻略にお役立てください。

第1章の攻略ポイント

第1章は戦闘のみ

第1章では、イベント後すぐに戦闘が発生します。序章に続きチュートリアルのようなものなので、戦闘方法の把握に努めましょう。

戦闘「リトスの草原」の攻略ポイント

地形効果を活用する

戦闘マップには、地形効果を持つエリアが存在します。第1章のマップでは、「茂み」という回避を上昇させる地形効果エリアがあるので、うまく活用しつつ戦闘を行いましょう。

▲項目一覧へ戻る

戦闘スタイルを把握する

敵味方含む各ユニットは、「騎馬」「魔道」「気功」といった戦闘スタイルを持っています。味方ユニットのヴァンドレは、「騎馬」を持っており、高い「移動」で長い距離を動かすことが可能です。

以降、様々な戦闘スタイルを持ったユニットが登場するので、ある程度どういう特徴を持つのか把握しておきましょう。

戦闘スタイルの効果と所持兵種まとめ

▲項目一覧へ戻る

エンゲージしながら増援を倒す

出現中の敵をあらかた撃破すると、増援が出現します。このタイミングで、リュールが紋章士「マルス」とシンクロ状態になり、エンゲージが可能になります。

マルスとシンクロ状態になると、様々な性能が強化されるので、このまま増援を倒しきりましょう。

エンゲージのやり方とメリット

▲項目一覧へ戻る

戦闘後に散策を行う

戦闘が終了すると、戦闘マップを散策することができます。散策では、アイテムを入手したり動物を保護したりできますが、第1章では、仲間との会話が発生しているだけなので、適当に会話を終えたら散策を終えましょう。

▲項目一覧へ戻る

加入キャラ一覧

加入する味方

加入キャラ加入方法
FEエンゲージ_リュール_アイコンリュール-
FEエンゲージ_ヴァンドレ_アイコンヴァンドレ第1章から使用可能

加入する紋章士

加入紋章士加入方法
FEエンゲージ_マルス_アイコンマルス初期から使用可能

FEエンゲージ関連記事

FEエンゲージ攻略TOPへ戻るFEエンゲージ 攻略TOP

関連記事[攻略情報]

攻略情報まとめ
FEエンゲージ_攻略チャートまとめ攻略チャートまとめFEエンゲージ_外伝攻略まとめ外伝攻略まとめ
FEエンゲージ_クリア後要素クリア後要素-

関連記事[お役立ち]

序盤必見

序盤必見
FEエンゲージ_序盤やるべきこと序盤やるべきことFEエンゲージ_取り返しのつかない要素取り返しのつかない要素
▶︎戦闘システム解説▶︎戦闘スタイル一覧
▶︎性別で異なる要素-

稼ぎ・効率

稼ぎ・効率
▶︎レベル上げ▶︎絆のかけら集め
▶︎紋晶石集め▶︎SP稼ぎ
▶︎お金稼ぎ▶︎晶石集め

注目アイテム

注目アイテム
▶︎マスタープルフの入手方法▶︎チェンジプルフの入手方法

イベント・条件

イベント・条件
▶︎結婚する方法▶︎お目覚め会話
▶︎遭遇戦・訓練▶︎主人公の誕生日
▶︎蚤の市解放条件-

お役立ちデータ

お役立ちデータ
▶︎紋章刻印一覧▶︎贈り物の好み早見表
▶︎キャラ成長率▶︎クラス成長率
▶︎キャラランク作成▶︎成長率計算ツール
AppMediaゲーム攻略求人バナー