FEエンゲージ_アイキャッチ_最強おすすめ紋章士

FEエンゲージの「最強おすすめ紋章士」について掲載しています。紋章士のおすすめをランキング形式でまとめていますので、ファイアーエムブレム エンゲージ(Switch)の攻略にお役立てください。

最強リンク
FEエンゲージ_最強おすすめキャラ_アイキャッチ最強おすすめキャラFEエンゲージ_最強おすすめ紋章士_アイキャッチ最強おすすめ紋章士FEエンゲージ_最強おすすめ絆の指輪_アイキャッチ最強おすすめ絆の指輪
おすすめリンク
おすすめ投資国-

最強おすすめ紋章士ランキング

最強おすすめ紋章士ランキング

S FEエンゲージ_リン_アイコンリンFEエンゲージ_ミカヤ_アイコンミカヤFEエンゲージ_カムイ_アイコンカムイFEエンゲージ_ベレト_アイコンベレトFEエンゲージ_チキ_アイコンチキ
FEエンゲージ_セネリオ_アイコンセネリオ
A FEエンゲージ_エイリーク/エフラム_アイコンエイリークFEエンゲージ_アイク_アイコンアイク
FEエンゲージ_ルキナ_アイコンルキナ
FEエンゲージ_エーデルガルト/ディミトリ/クロード_アイコン三級長FEエンゲージ_ヴェロニカ_アイコンヴェロニカ
B FEエンゲージ_マルス_アイコンマルスFEエンゲージ_シグルド_アイコンシグルドFEエンゲージ_ヘクトル_アイコンヘクトルFEエンゲージ_カミラ_アイコンカミラFEエンゲージ_クロム_アイコンクロム
C FEエンゲージ_セリカ_アイコンセリカFEエンゲージ_ロイ_アイコンロイFEエンゲージ_リーフ_アイコンリーフ

紋章士一覧|加入時期早見表

更新情報

2023/3/9 クロム、ヴェロニカを追加
ランキングを調整
2023/2/13 ランクを1段階増やして調整

 

Sランクの紋章の解説

紋章士 解説
FEエンゲージ_リン_アイコンリン ・速さが伸びて攻め立てと相性が良い
・守りにも攻めにも使える幻影
・エンゲージ技の射程が長く役に立つ
右矢印速さの高いキャラと相性が良い
右矢印弓使いか力が高いキャラもおすすめ
FEエンゲージ_ミカヤ_アイコンミカヤ 杖の効果範囲を広げられる
└ワープやレスキュー、アイスロックなどと相性◎
・エンゲージ技の全体回復も使いやすい
右矢印どのキャラでも性能を発揮できる
右矢印気功スタイルと相性が良い
FEエンゲージ_カムイ_アイコンカムイ 足止め、デバフなど強力なサポートスキルを持つ
竜脈で様々なプレイスタイルが可能
右矢印竜脈で霧を撒ける隠密キャラと相性が良い
右矢印竜族で場に応じた竜脈を使うのも強力
右矢印射程の長いキャラ(オルテンシア等)もおすすめ
FEエンゲージ_ベレト_アイコンベレト ・エンゲージ技の4人再行動が非常に強力
魔道スタイルは射程+2が強力
攻撃かサポートか中途半端なスキル構成
右矢印攻めなら魔道、サポートなら竜族がおすすめ
右矢印適当なキャラにつけてエンゲージ技だけ使うのもアリ
FEエンゲージ_チキ_アイコンチキ 成長補正が優秀
ドラゴン化のステータスアップで前線を張れる
・隣接する味方の防御・魔防上昇
・待機で自HPを大幅回復
・エンゲージ技の復活付与で味方を守れる
右矢印前衛でもサポートでも相性◯
右矢印成長補正があるため推しキャラにもおすすめ
FEエンゲージ_セネリオ_アイコンセネリオ ・エンゲージで魔法防御カット+回復が非常に強力
・扱いやすい範囲攻撃のエンゲージ技
・囮指名で狙われるキャラを操作できる
右矢印魔法兵種全般と相性が良い

Aランクの紋章の解説

紋章士 解説
FEエンゲージ_エイリーク/エフラム_アイコンエイリーク 守備の高い相手に強い
火力アップや回復効果が手軽に使える
・物理キャラにつけたいが魔力のステ増加
右矢印物理アタッカー全般におすすめ
右矢印魔導キャラでもいけるが「月の腕輪」の効果がなくなる
FEエンゲージ_アイク_アイコンアイク 被ダメージ軽減が強力
・エンゲージ技を使って単独先行&範囲攻撃が強力
右矢印HPや防御が高い前衛キャラにおすすめ
FEエンゲージ_ルキナ_アイコンルキナ 絆盾のダメージ無効が強力
チェインアタックを広い範囲で行える
・エンゲージ技は単独だと使いにくい
右矢印自分の能力に依存しないスキルが多い為、サポートや低Lvキャラにおすすめ
FEエンゲージ_エーデルガルト/ディミトリ/クロード_アイコン三級長 ・エンゲージ中に強力な戦技を扱える
計略は毎ターン変わるが強力
・エンゲージ技は単体ダメージが出る
ベレト隣接時の再行動も強力
・エンゲージ中の最大2回の再行動が強力
右矢印前衛物理もしくは弓使いにおすすめ
FEエンゲージ_ヴェロニカ_アイコンヴェロニカ 英雄召喚は攻守どちらでも活かせる
血讐の上昇火力が非常に大きい
エンゲージ武器の効果が優秀
・火力とサポートどちらでも運用できる
右矢印ヴェイルとの相性が良い
右矢印血讐を活用した火力運用は魔法兵種全般、もしくは光の弓を使うキャラがおすすめ

Bランクの紋章の解説

紋章士 解説
FEエンゲージ_マルス_アイコンマルス 攻めの時に役立つ能力、スキルが多い
回避能力があがる
右矢印竜族や回避キャラにおすすめ
FEエンゲージ_シグルド_アイコンシグルド 再移動で攻撃後に位置調整ができる
移動力を上げられる
・エンゲージ技の範囲攻撃が便利
右矢印単騎行動しやすいユニットがおすすめ
右矢印エンゲージ技を活かす強い剣か槍を持っている兵種がおすすめ
FEエンゲージ_ヘクトル_アイコンヘクトル 高い防御力と切り返しのスキルを持つ
速さに関係なく追撃が可能
進路妨害も可能
攻め側では効果を発揮しにくい
右矢印前衛キャラ全般におすすめ(速さが低い方がおすすめ)
FEエンゲージ_カミラ_アイコンカミラ 竜脈で地形を変えられる
・エンゲージで飛行ユニットのように動ける
・スキルが全体的に弱い
・エンゲージ技の攻撃範囲が特殊で使いにくい
カムイと隣接していたら少し使いやすく
右矢印モンクやハイプリーストで支援運用がおすすめ
FEエンゲージ_クロム_アイコンクロム ・味方に連携ユニットがいると恩恵をうけやすい
・全ステ+3の七色の叫び+を使うだけでも有用
└七色の叫びは継承もできる
・エンゲージ時に魔力+10
右矢印剣士系がおすすめ
右矢印物魔両方使うセリーヌやグリフォンナイト等とも相性がよい

Cランクの紋章の解説

紋章士 解説
FEエンゲージ_セリカ_アイコンセリカ 魔道スタイルとのスタイルボーナスが強力
・エンゲージ技で遠くに移動して攻撃可能
・他の魔法系紋章士と比べて見劣りする
右矢印魔道スタイルや魔法を使うキャラにおすすめ
FEエンゲージ_ロイ_アイコンロイ ・エンゲージ時のステータスアップが強力
・エンゲージ技は火力不足だが足止めできる
一度攻撃を耐えるため事故を減らせる
右矢印自回復スキルを持つディアマンドと相性◯
右矢印ベルセルクなど前衛だが固くないキャラにもおすすめ
FEエンゲージ_リーフ_アイコンリーフ 体格が上がる
・敵ターン時に有効な守りスキルが多い
・スキルを有効に使える兵種や条件が限られる
右矢印2種の武器が使える兵種または拳がおすすめ

おすすめ紋章士アンケート

おすすめの紋章士は?(最大3人まで)

投票結果

FEエンゲージ関連記事

FEエンゲージ攻略TOPへ戻るFEエンゲージ 攻略TOP

関連記事[お役立ち]

序盤必見

序盤必見
FEエンゲージ_序盤やるべきこと序盤やるべきことFEエンゲージ_取り返しのつかない要素取り返しのつかない要素
▶︎戦闘システム解説▶︎戦闘スタイル一覧
▶︎性別で異なる要素-

稼ぎ・効率

稼ぎ・効率
▶︎レベル上げ▶︎絆のかけら集め
▶︎紋晶石集め▶︎SP稼ぎ
▶︎お金稼ぎ▶︎晶石集め

注目アイテム

注目アイテム
▶︎マスタープルフの入手方法▶︎チェンジプルフの入手方法

イベント・条件

イベント・条件
▶︎結婚する方法▶︎お目覚め会話
▶︎遭遇戦・訓練▶︎主人公の誕生日
▶︎蚤の市解放条件-

お役立ちデータ

お役立ちデータ
▶︎紋章刻印一覧▶︎贈り物の好み早見表
▶︎キャラ成長率▶︎クラス成長率
▶︎キャラランク作成▶︎成長率計算ツール
AppMediaゲーム攻略求人バナー