FEエンゲージ_ヘクトル_アイキャッチ

FEエンゲージの「ヘクトル」について掲載しています。加入時期(入手方法)や継承スキル、シンクロスキル、エンゲージ技や武器をまとめていますので、ファイアーエムブレム エンゲージ(Switch)の攻略にお役立てください。

紋章士一覧|加入時期早見表

ヘクトルの基本情報と特徴

ヘクトルのキャラ情報と声優

FEエンゲージ_ヘクトル_イラスト

声優鳥海浩輔
主な登場作品烈火の剣
指輪熱き猛将の腕輪
通称天雷の紋章士

紋章刻印

紋章名威力命中必殺重さ回避必避
天雷+3--+3-30-30
紋章刻印の効果と入手時期まとめ

ヘクトルの特徴

  • 受けと反撃が得意
  • エンゲージ武器「ルーンソードも強力」
  • 斜めのマスへの侵入を止める
  • リンと隣接時エンゲージ技が強化

受けと反撃が得意

FEエンゲージ_ヘクトル_エンゲージ技

ヘクトルは受けと反撃が得意な紋章士です。防御スキル2つに加え、敵から攻撃された時に自分のHPが一定以上なら追撃が発生するというスキルも持っています。受け側なら速さに関係なく追撃できる(スマッシュ武器は追撃できない)ため、速さが低い兵種でこそヘクトルのスキル効果を全て発揮できます。

エンゲージ武器「ルーンソードも強力」

FEエンゲージ_ヘクトル_ルーンソード

ルーンソードは与えたダメージの50%を回復するという強力な効果をもったエンゲージ武器です。魔力でダメージが変わるため使える兵種は限られますが、うまく使うことで回復魔法をもらわずとも戦い続けることができるようになります。

斜めのマスへの侵入を止める

FEエンゲージ_ヘクトル_角の睨み

シンクロスキル「角の睨み」はHPが最大の時のみ、HPを消費して自分の斜め4マスを侵入できなくするスキルです。敵に囲まれなくなるため、守りのスキルとしては非常に優秀です。

特定の地形や陣形と組み合わせるとより効果的に敵の進行を止められるため、積極的に使ってみましょう。

リンと隣接時エンゲージ技が強化

FEエンゲージ_ヘクトル_エンゲージ技+

紋章士リンとシンクロしているキャラと隣接していると、エンゲージ技が強化されます。従来の効果に加えて、先制攻撃できるようになるためダメージを食らう前に倒してしまうことも可能になる強力な効果です。

ちなみに上記で説明したとおり大剣や大槍などで追撃は発生しませんが、先制攻撃はできるようになります。

ヘクトルの加入方法

【DLC】神竜の章「熱き猛将」をクリアで入手

FEエンゲージ_ヘクトル_加入

ヘクトルはDLC第二弾で追加される紋章士です。神竜の章「熱き猛将」をクリアすることで加入します。
※DLCを遊ぶには追加コンテンツ(エキスパンションパス)を購入する必要があります。神竜の章「熱き猛将」の攻略|解放条件

ヘクトルのおすすめ装備キャラ/スタイル

おすすめキャラ

キャラ個人スキル
FEエンゲージ_ディアマンド_アイコンディアマンドFEエンゲージ_真っ向勝負_アイコン真っ向勝負
自分から攻撃した時、相手が反撃できる場合、お互いの命中+15
FEエンゲージ_ジェーデ_アイコンジェーデFEエンゲージ_瞑想_アイコン瞑想
戦闘やアイテム使用などを行わずに待機した時、1ターンの間、魔防+2
FEエンゲージ_ルイ_アイコンルイFEエンゲージ_花園の門番_アイコン花園の門番
周囲2マスの範囲に味方の女性ユニットが2人隣接している場合、受けるダメージ-2
FEエンゲージ_ゴルドマリー_アイコンゴルドマリーFEエンゲージ_溜め息_アイコン溜め息
敵が男性ユニットの時、敵の命中-20
FEエンゲージ_ロサード_アイコンロサードFEエンゲージ_微笑み_アイコン微笑み
敵が男性ユニットの時、敵の回避-20
※キャラの初期兵種(もしくは似た系統の兵種)に合わせたおすすめです。

ヘクトルのエンゲージスキル・武器・技

上昇ステータスとエンゲージ効果

上昇ステータス

上昇ステータス
(数値は最大値)
体格+3/力+4/守備+5

シンクロスキル

Lv名称SP効果説明
1FEエンゲージ_切り返し_アイコン切り返し
シンクロスキル
2000敵から攻撃された時、自分のHPが80%以上なら追撃が発生する
3FEエンゲージ_適応能力_アイコン適応能力
シンクロスキル
350敵から攻撃を受けた時、物理攻撃の場合、戦闘後に守備+2。魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+2
8FEエンゲージ_重撃_アイコン重撃
シンクロスキル
3000物理攻撃をした時、装備武器の重さが体格より大きい場合、超過した分の重さをダメージに追加する(最大+5)
12FEエンゲージ_角の睨み_アイコン角の睨み
シンクロスキル
-HP最大の時、最大HPの20%を消費して自分の斜め4マスに1ターンの間敵が進入できなくなる「角の睨み」コマンドが使用できる
16FEエンゲージ_切り返し+_アイコン切り返し+
シンクロスキル
3000敵から攻撃された時、自分のHPが60%以上なら追撃が発生する
19FEエンゲージ_適応能力+_アイコン適応能力+
シンクロスキル
700敵から攻撃を受けた時、物理攻撃の場合、戦闘後に守備+3。魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+3

エンゲージスキル

Lv名称SP効果説明
1FEエンゲージ_鉄壁_アイコン鉄壁
エンゲージスキル
-敵から攻撃を受けた時、守備・魔防130%
【竜族】必避150%
【飛行】魔防の上昇率が150%になる
【騎馬】フリーズ状態を無効化する
【重装】守備の上昇率が150%になる

エンゲージ技

Lv名称SP効果説明
1FEエンゲージ_止水雷轟の構え_アイコン止水雷轟の構え
エンゲージ技
-1ターンの間、敵からのブレイクと追撃が発生しなくなり、自分の反撃時に追撃が発生するようになる/剣・斧限定
【竜族】敵の必殺の一撃が発生しなくなる
【連携】必殺+20
【隠密】回避+30

エンゲージ武器

Lv名称SP効果説明
1FEエンゲージ_ヴォルフバイル_アイコンヴォルフバイル
エンゲージ武器
-騎馬特効/重装特効
10FEエンゲージ_ルーンソード_アイコンルーンソード
エンゲージ武器
-与えたダメージの50%自分のHPを回復する。魔法の力で離れた敵にも攻撃可能
15FEエンゲージ_アルマーズ_アイコンアルマーズ
エンゲージ武器
-守備+5/竜特効

ヘクトルの絆レベルで得られる能力一覧

Lv名称SP効果説明
1FEエンゲージ_切り返し_アイコン切り返し
シンクロスキル
2000敵から攻撃された時、自分のHPが80%以上なら追撃が発生する
1FEエンゲージ_鉄壁_アイコン鉄壁
エンゲージスキル
-敵から攻撃を受けた時、守備・魔防130%
【竜族】必避150%
【飛行】魔防の上昇率が150%になる
【騎馬】フリーズ状態を無効化する
【重装】守備の上昇率が150%になる
1FEエンゲージ_止水雷轟の構え_アイコン止水雷轟の構え
エンゲージ技
-1ターンの間、敵からのブレイクと追撃が発生しなくなり、自分の反撃時に追撃が発生するようになる/剣・斧限定
【竜族】敵の必殺の一撃が発生しなくなる
【連携】必殺+20
【隠密】回避+30
1FEエンゲージ_ヴォルフバイル_アイコンヴォルフバイル
エンゲージ武器
-騎馬特効/重装特効
2FEエンゲージ_力・守備+1_アイコン力・守備+1
継承スキル
700常に力と守備が1アップする
3FEエンゲージ_適応能力_アイコン適応能力
シンクロスキル
350敵から攻撃を受けた時、物理攻撃の場合、戦闘後に守備+2。魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+2
4FEエンゲージ_対斧術Lv.1_アイコン対斧術Lv.1
継承スキル
200斧装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-1
5FEエンゲージ_スキル継承解放_アイコンスキル継承解放
特殊
-紋章士の間で紋章士から「スキル継承」が行えるようになる
6FEエンゲージ_斧の素質_アイコン斧の素質
特殊
-斧の素質。特定の兵種にクラスチェンジできるようになる
7FEエンゲージ_力・守備+2_アイコン力・守備+2
継承スキル
1600常に力と守備が2アップする
8FEエンゲージ_重撃_アイコン重撃
シンクロスキル
3000物理攻撃をした時、装備武器の重さが体格より大きい場合、超過した分の重さをダメージに追加する(最大+5)
9FEエンゲージ_対斧術Lv.2_アイコン対斧術Lv.2
継承スキル
400斧装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-2
10FEエンゲージ_ルーンソード_アイコンルーンソード
エンゲージ武器
-与えたダメージの50%自分のHPを回復する。魔法の力で離れた敵にも攻撃可能
11FEエンゲージ_断ち切れぬ絆_アイコン断ち切れぬ絆
特殊
-エンゲージ状態の持続ターン数+1
12FEエンゲージ_力・守備+3_アイコン力・守備+3
継承スキル
4200常に力と守備が3アップする
12FEエンゲージ_角の睨み_アイコン角の睨み
シンクロスキル
-HP最大の時、最大HPの20%を消費して自分の斜め4マスに1ターンの間敵が進入できなくなる「角の睨み」コマンドが使用できる
13FEエンゲージ_対斧術Lv.3_アイコン対斧術Lv.3
継承スキル
600斧装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-3
14FEエンゲージ_力・守備+4_アイコン力・守備+4
継承スキル
6000常に力と守備が4アップする
15FEエンゲージ_アルマーズ_アイコンアルマーズ
エンゲージ武器
-守備+5/竜特効
16FEエンゲージ_切り返し+_アイコン切り返し+
シンクロスキル
3000敵から攻撃された時、自分のHPが60%以上なら追撃が発生する
17FEエンゲージ_対斧術Lv.4_アイコン対斧術Lv.4
継承スキル
800斧装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-4
18FEエンゲージ_力・守備+5_アイコン力・守備+5
継承スキル
8400常に力と守備が5アップする
19FEエンゲージ_適応能力+_アイコン適応能力+
シンクロスキル
700敵から攻撃を受けた時、物理攻撃の場合、戦闘後に守備+3。魔法攻撃の場合、戦闘後に魔防+3
19FEエンゲージ_対斧術Lv.5_アイコン対斧術Lv.5
継承スキル
1000斧装備の敵と戦闘した時、受けるダメージ-5
20FEエンゲージ_阿吽の呼吸_アイコン阿吽の呼吸
特殊
-エンゲージカウント最大値-1

FEエンゲージ関連記事

FEエンゲージ攻略TOPへ戻るFEエンゲージ 攻略TOP

関連記事[紋章士]

紋章士一覧
FEエンゲージ_マルス_アイコンマルスFEエンゲージ_セリカ_アイコンセリカFEエンゲージ_シグルド_アイコンシグルド
FEエンゲージ_リーフ_アイコンリーフFEエンゲージ_ロイ_アイコンロイFEエンゲージ_リン_アイコンリン
FEエンゲージ_エイリーク/エフラム_アイコンエイリークFEエンゲージ_アイク_アイコンアイクFEエンゲージ_ミカヤ_アイコンミカヤ
FEエンゲージ_ルキナ_アイコンルキナFEエンゲージ_カムイ_アイコンカムイFEエンゲージ_ベレト_アイコンベレト
FEエンゲージ_リュール(紋章士)_アイコン絆炎の紋章士FEエンゲージ_チキ_アイコンチキFEエンゲージ_エーデルガルト/ディミトリ/クロード_アイコン三級長
FEエンゲージ_ヘクトル_アイコンヘクトルFEエンゲージ_セネリオ_アイコンセネリオFEエンゲージ_カミラ_アイコンカミラ
FEエンゲージ_クロム_アイコンクロムFEエンゲージ_ヴェロニカ_アイコンヴェロニカ-

関連記事[データベース]

データベース
FEエンゲージ_キャラ加入時期早見表キャラ加入時期早見表FEエンゲージ_クラス一覧クラス一覧
FEエンゲージ_紋章士加入時期早見表紋章士加入時期早見表FEエンゲージ_スキル一覧スキル一覧
FEエンゲージ_武器一覧武器一覧-
AppMediaゲーム攻略求人バナー