![ポケモン剣盾_エースバーン_育成論アイキャッチ](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2019/12/a697ca703c9d484aca0e91ea3c41d113.jpg)
ポケモン剣盾(ポケモンソードシールド)におけるエースバーンの育成論と対策について掲載しています。エースバーンのおすすめ技や性格、もちものについてなども記載している他、新特性の「リベロ」を活用した型やふいうちの遺伝経路についても紹介していますので参考にしてください。
対戦お役立ち関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 最強ランキング |
![]() 最強ランキング |
![]() |
![]() |
![]() |
関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
エースバーンの基本情報
基本情報 | ||
---|---|---|
![]() |
タイプ1 | ![]() |
タイプ2 | - | |
特性1 | もうか | |
特性2 | - | |
夢特性 | リベロ | |
タマゴグループ | 陸上 / 人型 |
タイプ相性 | |
---|---|
ばつぐん(x4) | |
ばつぐん(x2) | ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(1/2) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
いまひとつ(1/4) | |
こうかなし |
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
Lv.50時のステータス実数値
無補正/個体値31/努力値0
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|
155 | 136 | 95 | 85 | 95 | 139 |
努力値振りの目安
努力値振りの目安[HP/素早さ] | ||
---|---|---|
HP | 最大(努力値252) | 最小(努力値0) |
187 | 155 | |
素早さ | 最速(上昇補正/努力値252) | 最遅(下降補正/努力値0) |
188 | 111 |
Lv.50時の実数値を全て表示する
ステータス | 上昇補正 (個体値31) |
無補正 (個体値31) |
下降補正 (個体値0) |
||
---|---|---|---|---|---|
努力値0 | 努力値252 | 努力値0 | 努力値252 | 努力値0 | |
HP | - | - | 155 | 187 | - |
攻撃 | 149 | 184 | 136 | 168 | 108 |
防御 | 104 | 139 | 95 | 127 | 72 |
特攻 | 93 | 128 | 85 | 117 | 63 |
特防 | 104 | 139 | 95 | 127 | 72 |
素早さ | 152 | 188 | 139 | 171 | 111 |
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
エースバーンの特徴
専用技「かえんボール」が強力
エースバーンの専用技「かえんボール」は、威力120、命中90のという非常に威力の高い物理技です。10%の確率で相手をやけど状態にすることができ、また自分がこおり状態でも使うことができます。攻撃と素早さが高い物理アタッカーであるエースバーンと相性の良い技です。
微妙な耐久力がもうか発動に貢献
お世辞にも高い耐久力とは言えませんが、並程度の攻撃ならば耐える耐久を持っています。おかげでもうか圏内にHP調整をしやすいポケモンであり、素早さも相まってもうか圏内では止まらないストライカーになります。
夢特性リベロ
6/2のDLC最新情報に伴ってポケモンホームにて夢特性のヒバニーを受け取ることができます。こちらはランクマッチでも使用でき、解禁直後からランクマッチで多く姿を見かけます。
エースバーンの育成論
エースバーンの育成論リスト |
---|
▼リベロアタッカー型 |
▼タスキアタッカー型 |
▼みがわりチイラ型 |
リベロアタッカー型
項目 | 詳細 |
---|---|
特性 | リベロ |
性格 | ようき(素早さ↑/特攻↓) |
努力値 | HP:0/攻撃:252/防御:4/特攻:0/特防:0/素早:252 |
持ち物 | いのちのたま |
技 | ・かえんボール ・とびはねる ・とびひざげり ・ふいうち |
候補技 | とんぼがえり/アイアンヘッド/しねんのずつき/エレキボール |
特性によって常にタイプ一致で攻撃
特性リベロによって自分のタイプを変化させ、タイプ一致状態で攻撃が使用できます。苦手とするじめんタイプのポケモンに対してひこう技を使用することで耐性を変化させ無効化することもでき、高い素早さと攻撃力を生かして立ち回ることができます。
耐性が変化するためただ有効打を与えるだけでなく、相手の使用する技に対して耐性を持たせるなどの搦め手が使用できるポケモンでもあります。
タスキアタッカー型
項目 | 詳細 |
---|---|
特性 | リベロ |
性格 | ようき(素早さ↑/特攻↓) |
努力値 | HP:0/攻撃:252/防御:4/特攻:0/特防:0/素早:252 |
持ち物 | きあいのタスキ |
技 | ・かえんボール ・カウンター ・きしかいせい ・ふいうち |
候補技 | とんぼがえり/アクロバット/とびひざげり |
きあいのタスキで確実に耐える
タイプ一致で強力な技であるかえんボールとタスキと相性の良い2種類のかくとう打点、先制技としてふいうちを習得させている型です。消費アイテムを持つことからアクロバットとも相性が良い型となっています。
みがわりチイラ型
項目 | 詳細 |
---|---|
特性 | もうか |
性格 | ようき(素早さ↑/特攻↓) |
努力値 | HP:4/攻撃:220/防御:28/特攻:0/特防:4/素早:252 |
持ち物 | チイラのみ |
技 | ・かえんボール ・とびひざげり ・とんぼがえり ・みがわり |
候補技 | ふいうち/アクロバット/きしかいせい |
チイラのみ+もうかで超火力の炎アタッカーに
チイラのみの効果と特性「もうか」が両方発動すれば、通常よりも2.25倍の火力のかえんボールを放つことができます。その火力はHP252のトゲキッスや、防御特化アーマーガアを1発で倒せるほどの火力を持っています。
努力値調整
・HP:4n調整で、3回の身代わりでチイラのみが発動するように
・防御:いじっぱり珠ミミッキュのシャドークロー+かげうちを確定耐え
・素早さ:最速
・攻撃/特防:余り
リベロエースバーンが変われるタイプ一覧
タイプ | 可否 | 主なわざ |
---|---|---|
![]() |
可能 | かえんボールなど |
![]() |
可能 | にどげりなど |
![]() |
可能 | とびはねるなど |
![]() |
可能 | ふいうちなど |
![]() |
可能 | しねんのずつきなど |
![]() |
可能 | みがわりなど |
![]() |
可能 | とんぼがえりのみ |
![]() |
可能 | アイアンヘッドのみ |
![]() |
可能 | ダストシュートのみ |
![]() |
特殊技のみ | エレキボールのみ |
![]() |
特殊技のみ | マッドショットなど |
![]() |
特殊技のみ | シャドーボールのみ |
![]() |
不可 | – |
![]() |
不可 | – |
![]() |
不可 | – |
![]() |
不可 | – |
![]() |
不可 | – |
![]() |
不可 | – |
エースバーンのおすすめ技考察
おすすめ技と詳細一覧
わざ | 考察 |
---|---|
かえんボール | ・Lvで習得 ・高火力のほのお打点 |
にどげり | ・Lvで習得 ・タスキ対策も可能なかくとう打点 |
とびひざげり | ・タマゴ技 └遺伝経路:サワムラーなど ・高威力のかくとう打点 |
カウンター | ・Lvで習得 ・タスキと合わせて採用 |
ふいうち | ・タマゴ技 └遺伝経路:インテレオンなど ・高威力の先制技 |
とびはねる | ・Lvで習得 ・ダイジェット用のひこう打点 ・ラグのある潜伏技として |
アイアンヘッド | ・わざレコードで習得 ・強力なはがね打点 |
しねんのずつき | ・わざレコードで習得 ・ピンポイントで刺さるエスパー打点 |
とんぼがえり | ・わざマシンで習得 ・対面操作が可能な技 |
からげんき | ・わざマシンで習得 ・やけど、でんじはの対策 ・主にリベロ用 |
マッドショット | ・わざマシンで習得 ・じめん打点として採用 ・特殊打点なので注意 |
エレキボール | ・わざレコードで習得 ・でんき打点として採用 ・特殊打点なので注意 |
ちょうはつ | ・わざレコードで習得 ・素早さを生かして妨害 |
ビルドアップ | ・わざレコードで習得 ・相性の良い積み技として |
コートチェンジ | ・Lvで習得 ・フィールド効果を逆転させる専用技 |
みがわり | ・わざレコードで習得 ・もうかやピンチベリーの発動に |
エースバーンのおすすめもちもの
おすすめもちもの一覧
もちもの | 考察 |
---|---|
![]() |
・火力補助アイテムとして |
![]() |
・すばやさ補助アイテムとして |
![]() |
・ダイマックスでも有効な火力補助アイテム ・夢特性リベロを生かしやすい |
![]() |
・もうかの安全発動用 |
![]() |
・技範囲が広いため相性がよい |
![]() |
・特性「もうか」との相性が良い |
エースバーンの対策
基本的な対策方法
メインウエポンが通りにくいポケモンで対面する
みずタイプのポケモンやじめんタイプのポケモンは強力な打点で弱点を突かれることがないので安定して処理が可能です。特に物理耐久の高いポケモンであれば安定して突破が狙えます。
リベロエースバーンの対策方法
タスキ+カウンターで処理する
ランクマッチのマスターボール級の特に下位帯に多いリベロエースバーンはこの対策でほぼ処理ができます。HPが156以上になるポケモンや先制技を習得できるポケモンの場合には安定した処理が見込めます。
相手はダイマックス権を失い、こちらはダイマックス権を残しながら頭数でも有利な展開が期待できます。
タイプ変化を読んで行動する
リベロエースバーンは使用する技によってタイプが変化します。こちらに飛んでくる打点を見極め、そのタイプに有効な技の選択をして行くことで安定したダメージを与えることができます。
おすすめ対策ポケモン
ポケモン | 詳細 |
---|---|
![]() |
・安定した対面で処理が見込める ・ダイジェットにじしんを打たないように注意 |
![]() |
・有利対面で弱体化しながら居座れる ・有効打を多数所持 |
![]() |
・メインウエポンを受けられるポケモン ・エレキボール以外は怖くない |
![]() |
・多くの打点を受けられるポケモン ・後攻ボルチェンでの対面操作も見込める |
![]() |
・耐久力を活かして起点作りも可能 ・基本的に有利対面 |
エースバーンの厳選方法と目安
厳選の目安
厳選の目安 | |
---|---|
個体値 | ・5V(特攻以外) |
特性/性格 | ・型ごとの基本情報を参照 |
個体値に関して、理想は特攻を除く5V。複数ステータスがVの個体は比較的入手しやすく、厳選のハードルは以前と比較してもかなり低めとなりますので、理想個体を目指して孵化厳選を進めましょう。
厳選方法
孵化で厳選する
基本的には孵化厳選で厳選を進めていきましょう。型によって厳選する性格や特性が異なる場合がありますので、上記の育成論の型ごとの表を目安の一つにしてください。
夢特性(リベロ)の場合は♀個体を用意する
夢特性は♀側からしか遺伝はできないので孵化厳選をする際には♀の個体を用意しましょう。♂しかいない場合にはメタモンと組み合わせることで遺伝させることも可能です。
ふいうちの遺伝経路
ふいうちは遺伝させることで習得できる技です。まずは♀のヒバニーとふいうちを習得しており、タマゴグループが同じ♂のポケモンを用意しましょう。
遺伝経路は複数あるので下記ツールを参考にしてやりやすいルートを選択してください。
育成論と対策を動画で解説!
レート戦で活躍しているエースバーンの育成論と対策を動画で解説しています!最適な性格や厳選、努力値、技構成、対策方法を知りたい方はこちらも合わせて参考にして下さい!
他にもポケモン剣盾に関する色々な動画を公開しているので、ぜひチャンネル登録もお願いします!
チャンネル登録はこちら!
ポケモンソードシールド関連記事
![ポケモン剣盾_育成・対戦](https://appmedia.jp/wp-content/uploads/2019/11/31d23343387d6c9368587fa71518ae18.jpg)
DLC第2弾「冠の雪原」攻略
DLC最新情報
DLC関連記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
冠の雪原のピックアップ記事
「冠の雪原」注目記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎カンムリせつげん図鑑一覧|出現場所・番号対応表 | ||
▶︎ダイマックスアドベンチャー | ||
▶︎ガラルスタートーナメント | ||
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | ||
▶︎ガラル三鳥の捕まえ方 | ||
▶︎三闘の手がかりの場所一覧 | ||
▶︎ブリザポス・レイスポスどっちがおすすめ? | ||
▶︎レジエレキ・レジドラゴどっちがおすすめ? |
攻略お役立ち
「冠の雪原」攻略お役立ち | |
---|---|
▶︎レプリカクラウンの入手方法 | ▶︎マックスこうせきの効率的な集め方 |
▶︎コスモッグ最速厳選方法 | ▶︎UB出現場所一覧 |
▶︎ミカルゲの入手方法 | ▶︎ケルディオの入手方法 |
▶︎伝説専用アイテムの入手方法 | ▶︎ガラナツリース入手場所 |
▶︎技一覧 | ▶︎特性一覧 |
▶︎道具一覧 | - |
入手方法・効率集め
冠の雪原の注目アイテム | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
新トレーナー情報
冠の雪原のトレーナー | |
---|---|
![]() |
- |
注目ポケモン
レジ系 | |||
---|---|---|---|
▶︎レジ系遺跡の攻略方法一覧 | |||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 | ▶︎最速厳選方法 | ||
![]() |
▶︎遺跡攻略 | ![]() |
▶︎遺跡攻略 |
▶︎最速厳選方法 |
ガラル三鳥 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
新ポケモン | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
注目記事をピックアップ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対戦お役立ち
![]() ランキング |
![]() ランキング |
![]() キョダイマックス |
![]() ルール |
新着の育成論
日付 | 育成論 | 型詳細 |
---|---|---|
9/15 | ![]() |
・特殊受けサポート型 ・積みアタッカー型 |
9/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・保険ダイマックス型 ・スカーフ型 |
9/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・タスキカウンター型 |
|
9/3 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・トリックルーム型 ・こうそくいどう型 |
2/17 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・レイド、リーグ周回型 |
![]() |
・サポートアタッカー型 ・壁展開型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・どくどく耐久型 ・レイド、リーグ周回型 |
|
1/27 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・物理ストッパー型 |
1/19 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・エースサポート型 ・サイクル破壊型 |
1/18 | ![]() |
・サイクルアタッカー型 ・物理受け型 ・滅び型 |
![]() |
・トリルエース型 ・ハードパンチャー型 ・溶けるボディプレ型 |
|
1/15 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・起点作成型 |
1/14 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
1/13 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・サポート型 |
1/12 | ![]() |
・サポートアタッカー型 ・特殊流し型 ・物理流し型 |
1/8 | ![]() |
・鉄壁プレス型 ・保険アタッカー型 ・起点作成型 |
1/7 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・特殊受け型 ・起点作成型 |
1/6 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・起点作成型 |
1/5 | ![]() |
・超速ダイマアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
1/4 | ![]() |
・流しアタッカー型 ・メガネアタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・起点作成型 |
|
![]() |
・サポート型 ・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/31 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
12/30 | ![]() |
・シングル用アタッカー型 ・ダブル用アタッカー型 ・場作りサポート型 |
12/29 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・一撃必殺型 |
12/28 | ![]() |
・スカーフアタッカー型 ・ビルドレイン型 |
12/25 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・耐久アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
12/24 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・雨パアタッカー型 ・物理受け型 |
12/23 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・天候アタッカー型 |
12/22 | ![]() |
・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・ダイマバトン型 ・両刀アタッカー型 |
|
12/18 | ![]() |
・からぶりほけん型 ・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・メガネアタッカー型 ・ダイマアタッカー型 |
|
12/17 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・チョッキアタッカー型 |
12/16 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サイクル破壊型 ・サイクルアタッカー型 |
12/15 | ![]() |
・積みアタッカー型 ・バフサポート型 ・デバフサポート型 |
12/14 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・ハチマキアタッカー型 ・プレッシャー耐久型 |
12/12 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サポート型 |
|
12/10 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 |
![]() |
・10%スワーム型 ・50%スワーム型 ・50%ブレイクサポート型 |
|
12/9 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 ・両刀アタッカー型 |
![]() |
・保険アタッカー型 ・おにびたたりめ型 ・PP削り耐久型 |
|
![]() |
・物理アタッカー型 ・サイクルアタッカー型 ・積み耐久型 |
|
12/8 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・物理アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・物理アタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
|
12/7 | ![]() |
・ダイマエース型 ・スカーフアタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・積みエース型 ・ハチマキアタッカー型 |
|
![]() |
・タスキアタッカー型 ・両刀積みアタッカー型 |
|
12/4 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・サポートアタッカー型 ・補完アタッカー型 |
|
12/3 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・ダイマアタッカー型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・スカーフアタッカー型 ・積みエース型 ・スイッチトリル型 |
|
![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
12/2 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・殲滅アタッカー型 ・みがしば型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・バトンサポート型 ・トリルアタッカー型 |
|
![]() |
・起点作成型 ・サポート型 |
|
12/1 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・物理アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・積みアタッカー型 ・妨害耐久型 |
|
![]() |
・スカーフしおふき型 ・特殊アタッカー型 ・雨始動アタッカー型 |
|
11/30 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポート型 |
![]() |
・ダイマエース型 ・ハーブジオコン型 |
|
![]() |
・ダイマエース型 ・サイクルアタッカー型 ・物理アタッカー型 |
|
11/27 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・起点作成型 ・サイクルアタッカー型 |
|
11/26 | ![]() |
・起点作成型 ・物理アタッカー型 ・特殊アタッカー型 |
![]() |
・起点作成型 ・壁展開型 ・積みバトン型 |
|
11/25 | ![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 |
11/20 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・スカーフアタッカー型 ・起点作成型 |
![]() |
・汎用サポート型 ・脱出サポート型 |
|
11/19 | ![]() |
・ダイマエース型 ・補完アタッカー型 |
![]() |
・汎用アタッカー型 ・積みアタッカー型 ・起点作成型 |
|
11/18 | ![]() |
・サポート型 ・物理受け型 ・アタッカー型 |
![]() |
・保険エース型 ・竜舞エース型 ・ハチマキ型 |
|
11/17 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・物理受け型 ・特殊受け型 |
11/16 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・眼鏡サイクル型 ・残飯サイクル型 |
11/13 | ![]() |
・コーチング型 ・サポートアタッカー型 ・汎用アタッカー型 |
![]() |
・最速やどみが型 ・詰ませ耐久型 ・受けサイクル型 |
|
11/12 | ![]() |
・汎用アタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・積みアタッカー型 |
![]() |
・舞え!月光乱舞型 ・サポート主体型 ・積みアタッカー型 |
|
11/10 | ![]() |
・汎用エース型 ・積みエース型 ・スカーフ型 |
11/9 | ![]() |
・物理アタッカー型 ・サポート特化型 ・特殊アタッカー型 |
11/6 | ![]() |
・ダイマエース型 ・サポート型 |
11/5 | ![]() |
・チョッキサイクル型 ・メガネサイクル型 ・サポートアタッカー型 |
![]() |
・汎用物理アタッカー型 ・コーチングエース型 ・こだわりアタッカー型 |
|
11/4 | ![]() |
・特殊アタッカー型 ・汎用サポート型 ・壁サポート型 |
![]() |
・特殊アタッカー型 ・積みエース型 |
|
11/2 | ![]() |
・ビートダウン型 ・コントロール型 ・鬼火祟り目型 |
![]() |
・エースアタッカー型 ・サポートアタッカー型 ・サポート主体型 |
|
![]() |
・特殊エース型 ・積みエース型 |
|
10/30 | ![]() |
・ダブルサイクル型 ・エースアタッカー型 |
![]() |
・汎用トリルエース型 ・ダブルエース型 ・鉄壁プレス型 |
-
1魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123新作無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4ビビッドアーミーそんな装備で大丈夫?美少女を連れて歴史に名を刻め。本格派の戦略シミュレーションゲーム!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123新作無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
😛😛🥰