
ライキン(ライズオブキングダム/ROK)における、花木蘭のおすすめの天賦や相性の良い指揮官を紹介しています。花木蘭の習得するスキルやプレイの進捗に合わせた育成方法なども記載していますので、ライキンをプレイする際の参考にぜひご利用ください。
花木蘭の基本情報と評価
基本情報

レア | レジェンド | ||
---|---|---|---|
入手方法 | ・黄金の宝箱 ・期間限定イベント「伝説の女傑」 |
||
天賦 | 総合 | 討伐 | 補助 |
文明 | 中国 | ||
称号 | 女性英雄 |
評価
育成度・用途 | 適正(主将/副将) | |||
---|---|---|---|---|
5111 | 5511 | 5551 | 覚醒 | |
小規模野戦 | D/A | D/S | D/S | C/S |
大規模野戦 | D/S | D/SS | D/SS | D/SS |
オシリス | D/S | D/SS | D/SS | B/SS |
ラリー | D/D | D/D | D/D | D/D |
防衛 | D/D | D/D | D/D | D/D |
黄昏 | D/S | D/SS | D/SS | B/SS |
対環境 | S/S | S/S | SS/SS | SS/SS |
育成度・用途 | 適正(主将/副将) | |||
---|---|---|---|---|
5111 | 5511 | 5551 | 覚醒 | |
小規模野戦 | D/S | C/S | C/S | B/SS |
大規模野戦 | C/S | C/SS | C/SS | A/SS |
オシリス | C/S | C/SS | C/SS | A/SS |
ラリー | D/D | D/D | D/D | D/D |
防衛 | D/D | D/D | D/D | D/D |
黄昏 | C/SS | C/SS | C/SS | A/SS |
対環境 | S/S | S/S | SS/SS | SS/SS |
育成度・用途 | 適正(主将/副将) | |||
---|---|---|---|---|
5111 | 5511 | 5551 | 覚醒 | |
小規模野戦 | B/S | A/S | A/S | SS/SS |
大規模野戦 | B/SS | A/SS | A/SS | SS/SS |
オシリス | B/S | A/SS | A/SS | SS/SS |
ラリー | D/D | D/D | D/D | D/D |
防衛 | D/D | D/D | D/D | D/D |
黄昏 | B/SS | A/SS | A/SS | S/SS |
対環境 | S/S | S/S | SS/SS | SS/SS |
育成度・用途 | 適正(主将/副将) | |||
---|---|---|---|---|
5111 | 5511 | 5551 | 覚醒 | |
小規模野戦 | S/SS | S/SS | S/SS | SS/SS |
大規模野戦 | S/SS | S/SS | S/SS | SS/SS |
オシリス | A/S | S/SS | S/SS | SS/SS |
ラリー | D/D | D/D | D/D | D/D |
防衛 | D/D | D/D | D/D | D/D |
黄昏 | A/SS | A/SS | A/SS | SS/SS |
対環境 | S/S | S/S | SS/SS | SS/SS |
乱戦で活躍するバフ撒き
ムーランは味方部隊の兵種を問わず、4種類のバフを撒ける強力な指揮官です。
自身が相手を倒すよりも周囲の能力を引き上げることで、総合的に多くの敵を倒せるようになる重要な役目です。
ダメージを減らして長く戦場に
パッシブ1の効果によって挟撃状態での受けるダメージを軽減できます。バフ役ということで早期処理を狙われやすいため、継戦能力を高めるために必要なスキルです。
怒りを減らすことで実質的な耐久補強にもなりますが、小規模野戦では発動しないケースもあることは頭に入れておきましょう。
育成に役立つ経験値上昇
ムーランはパッシブ3の効果や、狙われやすい点から副将起用が基本の指揮官です。
そのため、討伐天賦に振り切り、野蛮人狩りに起用するのもおすすめです。育成難度は高いですが、ロッハを超える経験値獲得量上昇で効率良く指揮官の育成が可能です。
花木蘭と相性の良い指揮官
耐久重視のバフ撒きペアリング
指揮官 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
最低ライン | 5111 | 5111 |
おすすめ | 5511 | 5511 |
推奨 | 覚醒 | 覚醒 |
ムーランのバフだけでなく、コンスタンティヌスによるダメージ軽減を同時に展開することで味方を最大限サポートします。
攻撃デバフも入るため、多少不利な状態であっても有利なトレードに期待ができます。
攻撃重視のバフ撒きペアリング
指揮官 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
最低ライン | 5111 | 5111 |
おすすめ | 覚醒 | 5511 |
推奨 | 覚醒 | 覚醒 |
ムーランのバフ効果に加えてトラヤヌスのスキルダメージバフを掛け合わせることで、最大限火力を引き出すバフ役です。
スキルファイターで戦うことの多い場合には特におすすめで、敵を素早く処理できることから関所開放時などの素早く押し切りたい場面で活躍します。
継戦能力を高めたペアリング
指揮官 | ![]() |
![]() |
---|---|---|
最低ライン | 5111 | 5111 |
おすすめ | 5511 | 5511 |
推奨 | 覚醒 | 覚醒 |
リチャードと組ませることで触られにくく、回復効果も相まって戦場に居座りやすくしたペアリングです。
強力なデバフと軽減効果で長く戦場に居られるだけでなく、序盤から手に入る指揮官のため運用、育成共にしやすい初心者におすすめの構成です。
研究が進んでいないから戦争は苦手だけど、同盟のために戦いたいという方におすすめです。
花木蘭の育成方法
最低運用ラインは5111
ムーランはバフ役なので、最大限バフを撒けるようにアクティブスキルを最大にしておきましょう。
育成が進むまではジャンヌで代用して戦場に行くこともできます。
おすすめは5511まで育成
自身の継戦能力を高めるためにも5511を目指して育成するのがおすすめです。
運用時には覚醒を目指そう
覚醒スキルでバフの上昇量が上がるため覚醒を目指していくことになります。
運に左右されますが、5515になっていれば及第点。無理に覚醒を目指さなくても良いでしょう。
スキル、レベル上げ手順
アクティブスキルを上げられるようにスキルロックをし、5111を目指しましょう。
アクティブが最大になったらパッシブ1でロックして5511に、最後は2択を制してパッシブ3を上げていきましょう。
ムーランは副将での起用が多いため、星4まで育成しておけば問題ありません。
花木蘭のおすすめ装備とアクセサリ
序盤のおすすめ装備
装備名 | 部位 | 効果 |
---|---|---|
発動するセット効果 | ||
なし |
序盤装備について
花木蘭は総合天賦を持つ補助指揮官です。そのため、運用時にはどの兵種に特化させるかによって天賦振りやおすすめ装備が変化します。混成部隊とする必要はないので、戦況に応じて兵種を決めその兵種にあったおすすめ装備をつけましょう。目標装備
装備名 | 部位 | 効果 |
---|---|---|
発動するセット効果 | ||
なし |
目標装備について
花木蘭は総合天賦を持つ補助指揮官です。そのため、運用時にはどの兵種に特化させるかによって天賦振りやおすすめ装備が変化します。混成部隊とする必要はないので、戦況に応じて兵種を決めその兵種にあったおすすめ装備をつけましょう。最強装備
装備名 | 部位 | 効果 |
---|---|---|
発動するセット効果 | ||
なし |
最強装備について
花木蘭は総合天賦を持つ補助指揮官です。そのため、運用時にはどの兵種に特化させるかによって天賦振りやおすすめ装備が変化します。混成部隊とする必要はないので、戦況に応じて兵種を決めその兵種にあったおすすめ装備をつけましょう。おすすめアクセサリ
アクセサリ名 | 用途/効果 |
---|---|
![]() デライアンのお守り |
全ての用途 ・受けた反撃ダメージが5%減少・通常攻撃時にターゲットの怒りを10減少 |
![]() 静寂の審判 |
|
![]() クリムゾンリング |
野蛮人 ・指揮官経験値+15%・野蛮人へのダメージ+10% |
![]() サベージトーテム |
|
![]() サベージトーテム |
野蛮人集落 ・野蛮人へのダメージ+10%・行軍速度+5% |
![]() 忠誠召喚 |
序盤装備について
序盤では対人戦の場合には静寂+デライアンがおすすめです。獲得経験値アップの倍率が高いため野蛮人で使用する場合には、ダメージアップを優先してつけるのが良いでしょう。アクセサリ名 | 用途/効果 |
---|---|
![]() 憤怒の角 |
野戦全般、オシリス、黄昏 ・通常攻撃時、30%の確率で怒りが50増加する。・受けた反撃ダメージが5%減少 |
![]() デライアンのお守り |
|
![]() 憤怒の角 |
野戦全般、オシリス、黄昏 ・通常攻撃時、30%の確率で怒りが50増加する。・通常攻撃時にターゲットの怒りを10減少 |
![]() 静寂の審判 |
目標装備について
レジェンドアクセサリが揃わない段階では手持ちのアクセサリから強力なものをつけましょう。アクセサリ名 | 用途/効果 |
---|---|
![]() 憤怒の角 |
野戦全般、オシリス、黄昏 ・通常攻撃時、30%の確率で怒りが50増加する。・攻撃時に10%の確率で率いている部隊及び周りの最大2の味方部隊の怒りを50増加させる。この効果は3秒に1回発動する。 |
![]() クラークの戦鼓 |
最強装備について
花木蘭はサポート指揮官のため、サポート装備をつけるのが基本となります。花木蘭の習得スキル
替父従軍
スキル名 | 詳細 |
---|---|
替父従軍 |
2秒の間、率いている部隊と円形範囲内の味方部隊の攻撃力、防御力、HPをそれぞれ5%上昇させ、行軍速度を5%上昇させる。
・攻撃力、防御力、HP上昇:5%/7%/9%/12%/15%
・行軍速度の上昇量:5%/10%/15%/20%/25%
|
花木蘭のおすすめ天賦
野蛮人用の天賦振り

ムーランを野蛮時狩りの主将として運用する場合には討伐天賦を伸ばして行くことになります。
AP減少の体力節約や追加で資源が獲得できる戦利品ハンターを早めに取っておくと良いでしょう。
補助中心の天賦振り

ムーランはサポート役の指揮官のため、補助天賦を中心に振っていくことになります。
補助に特化して天賦を振り、残りを行軍速度をあげるためにラピッドマーチまで回していくのが基本となります。
花木蘭の天賦一覧
天賦 | 効果 |
---|---|
困獣猶闘 | 兵力が50%以下になると、歩兵部隊の防御力が9%上昇 (3/3) |
防衛体制 | 兵力が50%以下になると、攻城部隊の防御力が15%上昇 (3/3) |
神速 | 兵力が50%以下になると、騎兵部隊の防御力が9%上昇 (3/3) |
弓矢補充 | 兵力が50%以下になると、弓兵部隊の防御力が9%上昇 (3/3) |
募兵の旗 | 兵力上限が3%上昇 (3/3) |
鋼の意志 | 通常攻撃ダメージが1.5%上昇 (3/3) |
全軍盾装備 | 部隊が3種類以上の場合、受けるダメージが4%減少 (4/4) |
全軍剣装備 | 部隊が3種類以上の場合、与えるダメージが4%上昇 (4/4) |
戦神の祝福 | 戦闘時、重傷部隊の19%を軽傷部隊にする (5/5) |
ライキン関連リンク

注目記事 | |
---|---|
▶︎最強指揮官ランキング | ▶︎育成おすすめのエピック以下指揮官 |
▶︎リセマラの必要性とやり方 | ▶︎おすすめ課金パック |
お役立ち情報 | |
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎毎日やるべきこと |
▶︎どの国を選ぶべき? | ▶︎同盟の機能とメリット |
▶︎指揮官の育成要素まとめ | ▶︎おすすめ装備の紹介 |
▶KvK攻略ガイド | ▶︎パスポートの入手方法と必要枚数 |
各種データベース | |
▶︎指揮官一覧 | ▶︎装備一覧 |
▶︎建物の建設優先度一覧 | ▶︎研究の必要資源と時間一覧 |
各種掲示板 | |
▶︎雑談・質問掲示板 | ▶︎同盟・移民募集掲示板 |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!