ライキン(ライズオブキングダム/ROK)における指揮官レベルの上げ方について紹介しています。指揮官レベルとは何か、経験値の獲得方法を記載しているので、ぜひご覧ください。
指揮官レベルの上げ方
指揮官レベルを上げるには経験値が必要
指揮官レベルは経験値を得ることで上げることができます。以下に経験値の取得方法を記載しています。
経験値の取得方法 | |
---|---|
① | 野蛮人の討伐 |
② | ガーディアン討伐 |
③ | 知識の書を使用 |
野蛮人の討伐
指揮官の経験値はマップ上に出現する野蛮人を討伐することで獲得できます。倒した指揮官と副将に経験値が入るだけでなく、経験値を獲得できる知識の書のドロップも確率で発生するので、レベルを上げたい時は野蛮人の討伐を優先的に行いましょう。
野蛮人の討伐には時間経過で自然回復する行動力(スタミナ)が必要となるので、挑戦できる回数に限度がある点に注意が必要です。
野蛮人の集落やガーディアン討伐時にも獲得できる
野蛮人の集落やガーディアンを討伐することでも経験値を獲得することができます。こちらは野蛮人の討伐と違って行動力を消費しませんが、経験値獲得量が大きいので複数人で倒すのがおすすめです。
知識の書を使用する
アイテムの「知識の書」を使用することで、一定量の経験値を好きな指揮官に与えることが可能です。知識の書は野蛮人の討伐や宿場に現れる神秘的な商人など、様々な獲得手段が存在します。
知識の書にはLvがある
知識の書はLv.が存在します。Lv.が高いほど多くの経験値を得られます。
レベル | 獲得経験値 |
---|---|
Lv.1 | 100 |
Lv.2 | 500 |
Lv.3 | 1,000 |
Lv.4 | 5,000 |
Lv.5 | 10,000 |
Lv.6 | 20,000 |
Lv.7 | 50,000 |
効率良く経験値を稼ぐ方法
副将は必ず編成しておこう
指揮官のランクが3になると副将の編成が可能となります。獲得経験値は主将だけでなく副将にも入るので、副将の設定は必ず行いましょう。
経験値アップの指揮官にしておくと効率UP
天賦やパッシブスキルに獲得経験値アップの効果を持った指揮官が存在します。これらの指揮官は編成しておくだけで効率UPに繋がるので、持っている場合は編成しておくことをおすすめします。
聖地の周辺にあるルーンを採取しておく
聖地の周辺にはガーディアン討伐時に出現する「ルーン」が落ちている場合があります。ルーンの中には獲得経験値アップのルーンが存在するので、見つけた時は積極的に利用していきましょう。
指揮官レベルとは?
指揮官(キャラ)の強さ
指揮官レベルは指揮官(キャラ)の大まかな強さを表す数値です。レベルが高いほど戦力や部隊数上限が高く、強い指揮官と言えるでしょう。
ランクアップの条件にもなる
指揮官レベルは単純な戦力の強さだけではなく、指揮官をさらに強化する際の「ランクアップの条件」にもなります。
ランクアップで新しいスキルを習得!
ランクアップすることで新しいスキルを習得可能です。スキルが増えることでより強力な指揮官に育ちます。
ライキン関連リンク

注目記事 | |
---|---|
▶︎最強指揮官ランキング | ▶︎育成おすすめのエピック以下指揮官 |
▶︎リセマラの必要性とやり方 | ▶︎おすすめ課金パック |
お役立ち情報 | |
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎毎日やるべきこと |
▶︎どの国を選ぶべき? | ▶︎同盟の機能とメリット |
▶︎指揮官の育成要素まとめ | ▶︎おすすめ装備の紹介 |
▶KvK攻略ガイド | ▶︎パスポートの入手方法と必要枚数 |
各種データベース | |
▶︎指揮官一覧 | ▶︎装備一覧 |
▶︎建物の建設優先度一覧 | ▶︎研究の必要資源と時間一覧 |
各種掲示板 | |
▶︎雑談・質問掲示板 | ▶︎同盟・移民募集掲示板 |
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!