
モンストの吉野家コラボの『吉野家コイン』の入手方法と交換アイテムの優先度について紹介しています。効率的な集め方や引き換え方法についてもまとめているので、吉野家コインを集める際は参考にしてください。
吉野家コインの入手方法
![]() |
【吉野家コイン】 スポットから入手することができる吉野家コラボアイテム |
吉野家コラボ期間中にスポットからゲット
入手期間 |
---|
2019年6月27日(木)〜7月11日(木) |
吉野家コインは吉野家コラボ期間中、全てのスポットから入手することができます。通常時入手できるオーブのかけらなどと一緒にゲットできるので、コラボ期間中はいつも以上に意識してスポットからアイテムを回収しましょう。
効率的に集めるにはパワー未発生スポットがおすすめ
至宝や学びパワーなどの効果のないパワー未発生スポットは、吉野家コインのドロップ率がアップしています。効率良く吉野家コインを集めたい方は、パワー未発生スポットにマイアンテナを設置して回収すると良いでしょう。
吉野家コインの交換アイテム優先度
必要枚数 | 交換アイテム | 引き換え制限 |
---|---|---|
10枚 | 吉野家オラゴン×1 | 1回のみ |
10枚 | ![]() |
3回のみ |
10枚 | ![]() |
3回のみ |
10枚 | ![]() |
3回のみ |
5枚 | ![]() |
1日1回 |
2枚 | ![]() |
1日1回 |
2枚 | ![]() |
1日1回 |
1枚 | オーブのかけら×10 | 上限なし |
今しかゲットできない吉野家オラゴンが最優先
吉野家の店員姿になっている「吉野家オラゴン」をゲットすることができます。この機会を逃すと今後ゲットできない可能性があるので、コレクションとして引き換えておいた方が良いでしょう。
※吉野家オラゴンは星5キャラのため戦力になりません。図鑑の穴埋め、コレクションに興味がない方は引き換えず、他のアイテムを優先しましょう。
貴重な3種アイテムを優先して引き換える
10枚で引き換え可能 | ||
---|---|---|
![]() ミラクルミン |
![]() フエ〜ルビスケット |
![]() エラベルベル |
引き換え可能アイテムの中でも特に貴重なのが上記3種のアイテムです。現状、禁忌の獄のクリア報酬やキャンペーンのログインボーナスなど、入手できる方法が少なく貴重です。
3種のアイテムの所持数と使用頻度などを考えて、引き換える優先順位を決めましょう。
余った吉野家コインで残りのアイテムと交換
5枚で引き換え | 2枚で引き換え | |
---|---|---|
![]() 獣竜玉 |
![]() 降神玉 |
![]() 獣神玉 |
これまで紹介したアイテムを引き換え終わったら、上記3種のアイテムと交換しましょう。1日ごとの引き換え回数は決められているものの、AM4時になればリセットされます。近くに吉野家がある方は毎日コツコツ引き換えておくと良いでしょう。
アイテム引き換え方法
吉野家のモンスポットで引き換えできる
コラボ期間中に、吉野家のモンスポットが出現します。この吉野家スポットをタップすることで、吉野家コインを使用してアイテム交換を行うことができます。
※ただし、吉野家スポットのエリア内でないと引き換えができません。近づかないとできないので注意しましょう。
吉野家コインはホーム画面から確認できる
吉野家コインの所持数は、ホーム画面左上の吉野家アイコンをタップすると確認できます。何枚持っているか分からない時は、ここからチェックしましょう。
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |