
ミニ四駆超速グランプリ(アプリ版ミニ四駆/超速GP)のブロッケンギガント(ブロッケンG)のステータスや特性、スキルについて掲載しています。ブロッケンギガントのおすすめ改造についても紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
【ブロッケンギガント】のステータス
パーツ | ボディ |
---|---|
適性 | コースアウト防止 |
入手方法 | 超速ガシャ シリーズ2 |
専用進化アイテム 入手場所 |
MAP3-26 MAP7-2 MAP7-12 |
ランク | ステータス | |
---|---|---|
スピード | G | 2 |
パワー | G | 2 |
コーナー安定 | E | 18 |
スタミナ耐久 | C | 20 |
重さ | G | 16g |
【ブロッケンギガント】のボディ特性
名前 | スタミナ耐久アップ |
---|---|
効果 | 衝撃に強くなり走行中にマシン性能が低下しにくくなる |
【ブロッケンギガント】の所持スキル
所持スキル | エアロダウンフォース1 |
---|
行える改造一覧
改造の項目 | メリット/デメリット |
---|---|
軽量化 | 重さ◯ スピード◯ |
エアロダウンフォース増加 (4回まで) |
エアロダウンフォース◯ コーナー安定◯ |
エアロダウンフォース減少 (4回まで) |
スピード◯ エアロダウンフォース× |
冷却能力向上 (4回まで) |
節電◯ スピード◯ |
限界軽量化 (2回まで) |
重さ◯◯◯ スピード◯ スタミナ耐久× |
【ブロッケンギガント】のおすすめ改造
急いで改造する必要はない
改造は、一度行うと取り消すことができないため、行う際は慎重に項目を選ぶ必要があります。
各改造項目は、強化を行うことでさらに効果を上昇させることもできるので、パーツ性能を上げたいときはまずそちらからやって、2つ目以降の改造は実際に使ってみながら行なうのが良いでしょう。
FMシャーシ用のボディ
ブロッケンギガントは、ボディの分類が「FM」になっているため、「FM」系のシャーシを使わなければセッティングすることができません。改造を行う際は、FMシャーシとの組み合わせを考えて行うのが良いでしょう。
限界軽量化は避けた方が良い?
ブロッケンギガントは「スタミナ耐久」の高さがボディの長所となっています。通常のボディでは真っ先に選択する「限界軽量化」ですが、デメリットに「スタミナ耐久」の低下があるため、このボディにおいては必ずしもメリットとは言えません。
元の数値が高いので、下がった後もある程度高さを維持できますが、どのような場面でこのパーツを使うかによって、「限界軽量化」を選択すべきかを決めましょう。
冷却能力向上でより長期戦を有利に
「冷却能力向上」の改造を行うと、スキル「節電」を獲得することができ、長距離走行による速度低下を抑えることができます。スタミナ耐久が強みのブロッケンギガントとは、他のパーツ以上に相性の良い改造といえるでしょう。
他の改造については、以下の記事で解説しているので、自分がどのような場面でこのパーツを使用する予定かも考えながら、行う改造を選択しましょう。
おすすめのボディ特性と改造一覧
超速グランプリの関連記事
ミニ四駆超速グランプリ攻略トップページ新着記事
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ブロッケンは前にモーターを置くタイプなので、シャーシをフロント(FM)にしないとセッティングが〜と言われる
マシンセッティングで、現在のセッティングでは装着できません。とでるんですけどどうしたら装着できるんだろう。