
ドラゴンクエスト4(ドラクエ4)の「キングレオ」について記述している記事です。キングレオの攻略方法をはじめ、出現場所を解説していますので、DQ4を攻略する際に活用ください。
キングレオの攻略方法
ドラゴンメイルとドラゴンシールドを購入しよう
キングレオによる攻撃の中で最も注意が必要なのは全体に50近いダメージが入る凍える吹雪です。凍える吹雪の攻撃を軽減する為、主人公はドラゴンメイル、シールドを装備して挑みましょう。これらはリバーサイド等で購入が可能です。
はぐれメタルの鎧購入も選択肢に
魔法のカギ入手後であれば、エンドール城下町右下にある新しい武器・防具屋に入れるようになります。そこでははぐれメタルの鎧(35,000G)は防御力+95と最高レベルの性能です。クリフトやミネアが装備できますのでお金に余裕があれば購入も視野に入れましょう。
スクルトやフバーハで守りを固める
通常2回攻撃のキングレオに対し、ダメージ軽減対策は必須となるでしょう。通常攻撃でも大きなダメージを受けますのでスクルトによる防御強化、また、ミネアの取得するフバーバで凍える吹雪を軽減する事も有効な手段です。
回復はベホイミ以上が必須
キングレオの攻撃に対して回復手段が「ホイミ」のみでは回復が間に合わない、または攻撃に時間を割く余裕ができなくなるでしょう。クリフトであればLv.16程度まで上げて習得後に挑む事をおススメします。
攻撃はメラミが最高打点
キングレオを相手にした最高打点は80以上のダメージを与える事の出来るマーニャのメラミです。習得Lv.が19程度と高いのが難点ですが、他の仲間の攻撃が30-40/回程度である事を考える非常に効果的です。メラミだけでも12ターンで倒せる計算となりますので是非、習得して挑みましょう。
オススメパーティは主人公、クリフト、マーニャ(要:メラミ)+1人
ベホイミを取得し、ドラゴン装備が装備できる主人公、スクルト・回復技を使えるクリフト、攻撃+ルカニ役としてマーニャの3人は殆ど確定で良いでしょう。最後の1枠として攻撃枠であればアリーナ、守りを重視するのであればミネアが良いでしょう。
アリーナにはキラーピアスを用意する
アリーナを加える際、最も効果的な武器はキラーピアスです。キングレオ戦に関わらず力が強く会心の一撃率の高いアリーナには最も相性の良い装備ですので用意してあげると良いでしょう。キラーピアスはロザリーヒルで購入可能です。
キングレオの出現場所
キングレオ城1Fに出現
キングレオはキングレオ城1F4章でバルザックと戦った隠し部屋にいます。ライアンが入口の前で兵士と揉めていますので話かけて中に入りましょう。中で王様(キングレオ)に話しかけると戦闘になります。
5章の攻略チャートその4
ボス攻略一覧
関連記事まとめ
記事一覧 | |
---|---|
ストーリー攻略チャート | ボス攻略 |
お役立ち記事 | - |