プロセカ_マイセカイ_チュートリアル_アイキャッチ

プロセカマイセカイのチュートリアルについて紹介しています。新機能のマイセカイを始める際に参考にしてください。

マイセカイの記事はこちら
マイセカイの概要 チュートリアルの進め方
素材の集め方 メモリアの集め方
マイセカイランクの上げ方 ヘンカンマシンの使い方
パソコンの使い方 スケッチのやり方
一覧記事はこちら
家具一覧 素材一覧

マイセカイのチュートリアルの手順

簡易手順

  1. 基本的な操作の練習
  2. 各ユニットのゲートを順番に置き、ミッションをこなす
  3. ミッションに沿って新たな要素をこなしていく
  4. マイセカイランクを上げて新要素を解放する

最初のチュートリアルをやろう

マイセカイミッションの確認方法
プロセカ_マイセカイミッション1 プロセカ_マイセカイミッション2

ミクとの会話の後、誘導に従って最初のチュートリアルをこなしましょう。画面の上部からマイセカイミッションを確認することができます。

最初のチュートリアルの要素
プロセカ_マイセカイチュートリアル1 プロセカ_マイセカイチュートリアル2
プロセカ_マイセカイチュートリアル3 プロセカ_マイセカイチュートリアル4

家具を作るための素材を集め、作業台で家具を製作します。作った家具を配置してマイセカイを飾り付けしましょう。これらがマイセカイの一番基礎的な要素となります。家具は数種類の中から好きな色を選べるので、好みに合わせてカスタマイズができます。

各ユニットごとのミッションを達成しよう

プロセカ_マイセカイチュートリアル_ワンダショ

マイセカイでは、各ユニットのキャラクターが出現する「ゲート」を設置できます。チュートリアルでは各ユニットのゲートが順番に設置され、ゲートごとにチュートリアルミッションが課されます。1番最初はワンダショのゲートが出現します。

マイセカイに来たキャラクター全員とそれぞれ会話をすることで進行します。近づいて会話すると、キャラクター別のアイテム「メモリア」が獲得できます。

メモリアの効率的な集め方と使い道

ユニット毎のチュートリアルミッション

ユニット名 解放される機能・ミッション内容
ワンダショ 庭に置く家具の製作・配置
ニーゴ 家の中の家具の製作・配置
モモジャン 新エリア「彩りの花畑」解放、庭の整備
ビビバス BGMの変更
レオニ 天体望遠鏡の製作

ワンダショのミッション「みんなで遊べる庭をつくろう!」

プロセカ_マイセカイチュートリアル_ワンダショ2

庭に置くことができる「公園のタイヤ」、「公園のベンチ」を指定の個数分製作して、庭に配置しましょう。

ミッションを達成することで、ユニットのキャラクターそれぞれの「ぬいぐるみ/Sの設計図」をもらうことができます。このあとの他のユニットのチュートリアルでも同じように獲得ができます。

ぬいぐるみはキャラクターのパフォーマンスを上昇させる

プロセカ_マイセカイ_ぬいぐるみ

ぬいぐるみはメモリアを使って製作することができ、対象キャラクターのパフォーマンスが上昇します。ぬいぐるみのサイズによってボーナスの値と出現場所が異なり、庭や部屋に飾ることが可能です。

ゲートを変更するミッションが現れるので、ゲートに近づいてニーゴのゲートに変更しましょう。

ニーゴのミッション「家の中を素敵に飾り付けよう!」

全員との会話後、自分の家に「!」のコマンドが出現し、家に入った後ミッションがスタートします。「フレンチスタイルの壁掛け時計」「エケベリア」の設計図を受け取り、作業台で作成して家の中に飾るとミッションクリアとなります。モモジャンのゲートに変更しましょう。

モモジャンのミッション「お庭を整備して柵と道を置いてみよう!」

プロセカ_マイセカイチュートリアル_モモジャン プロセカ_マイセカイチュートリアル_モモジャン2

モモジャンのゲートに変更するとマイセカイランクが2に上がり、新エリア「彩りの花畑」が解放されます。

「土の道の設計図」「シンプルな木の柵の設計図」「ガーデンの素朴な花壇の設計図」を獲得し、ミッションを参考にして必要素材を集めましょう。採取できたらマイホームへ戻り設計図を用いて製作・配置してミッションクリアです。ビビバスのゲートに変更しましょう。

ビビバスのミッション「マイセカイのBGMを変えてみよう!」

プロセカ_マイセカイチュートリアル_ビビバス プロセカ_マイセカイチュートリアル_ビビバス2

採取エリアの宝箱から、「レコード」を獲得すると、マイセカイのBGMを変更することができます。BGMを流すには家具の「レコードプレーヤー」が必要になります。作業台からレコードプレーヤーの必要素材を調べ、不足している素材を採取しに行きましょう。採取エリアで宝箱から「レコード」を獲得できます。ここで「Ready Steady」がもらえますが、チュートリアル後は色々な曲・BGMがランダムで出現します。

採取できたらマイホームに戻り「レコードプレーヤー」を製作・設置し、BGMを設定することでミッションクリアとなります。レオニのゲートに変更しましょう。

レオニのミッション「天体観測をしよう!」

「天文学者の研究室の天体望遠鏡」の設計図がもらえます。作業台で不足素材を確認し、採取に行きましょう。家具を製作・配置するとミッションクリアとなり、色々な家具の設計図や素材が多く獲得できます。こちらで基本的なチュートリアルは終わりになり自由に遊ぶことができますが、以降もミッションは続きます。

チュートリアル後に追加・紹介される機能

他の人のセカイにおでかけする

プロセカ_マイセカイ1

ミッション「他の人のセカイにお出かけしてみよう!」が課され、ゲートに近づきフレンドかランダムで他の方のセカイに出かけることが可能になります。ミッションをクリアすると「木のヘンカンマシンの設計図」を獲得できます。

アイテムの変換

ヘンカンマシン
プロセカ_アイテム変換 プロセカ_アイテム変換2

ミッション「ヘンカンマシンでアイテムをヘンカンしてみよう!」が表示されます。前回のミッションで手に入れた設計図を用いて「木のヘンカンマシン」を作成・配置します。余っているアイテムを欲しいアイテムに変換することができるようになり、アイテムや個数によってかかる時間が変わります。クリスタルを消費すると時間を短縮でき、有料のワールドパスに加入すると変換にかかる時間が短縮されたり変換の枠が増えます。ミッションクリアで「ディスプレイ」の設計図、グッズが手に入れられます。

関連リンク
ヘンカンマシンの使い方とおすすめアイテム カラフルパス・ワールドパスについて

グッズを飾る

プロセカ_マイセカイ_グッズ

ミッション「グッズを飾ってみよう!」がスタートするので、作業台で「ディスプレイ」を1つ選び作成すると、グッズと組み合わせて部屋に飾ることができます。ミッションクリアで「キャンバス」の設計図を獲得できます。

キャンバスを製作する

プロセカ_マイセカイ_キャンバス

ミッション「誰かをキャンバスに描いてみよう!」が課されます。キャラクターのメモリアを用いて所持済みの好きなメンバーのキャンバスを製作することができ、初回製作時のみそのメンバーのパフォーマンスが上がります。ミッションクリアで「シンプルなノートパソコン」の設計図を獲得できます。

ひみつのショップにアクセスする

プロセカ_マイセカイ_ひみつのショップ

ミッション「ひみつのショップにアクセスしてみよう!」が始まるので、作業台で「シンプルなノートパソコン」を製作・配置します。こちらに触れるとワールドパス加入者のみ「ひみつのおみせ」に入ることができ、色々な設計図が購入できます。ミッションクリアで「白紙の設計図」がもらえます。

パソコンの機能・ひみつのおみせについて

スケッチで設計図を獲得する

プロセカ_マイセカイ_スケッチ

ミッション「他の人のセカイでスケッチしてみよう!」がスタートし、他の人のマイセカイで未所持の家具をスケッチして設計図を獲得することができます。ミッションクリアで「フォトフィルム」を手に入れることができます。

スケッチのやり方と解禁方法

フォトを撮る

フォト機能
プロセカ_マイセカイ_フォト プロセカ_マイセカイ_フォト2

ミッション「フォトを撮って飾ってみよう!」が課されます。メニューから「フォト」を選び撮影をして、フレームを選びフォトフレームと組み合わせて飾ることが可能になります。撮影時にキャラクターを呼ぶとポーズをとってもらうことができ、カメラモードは「手持ち」「三脚」から選ぶことができます。背景をぼかしたり、色を通常のカラーのみでなくモノクロ・セピアを選ぶことも可能です。フォトフレームは作業台で「ディスプレイ」から製作できます。

マイセカイランクで解放されるエリア

プロセカ_マイセカイ_エリア

マイセカイランクが上がることで新たなエリアが解放され、エリアごとに採取できる素材が変わります。

エリア名 マイセカイランク
さいしょの原っぱ 最初から解放
彩りの花畑 マイセカイランク2で解放
願いの砂浜 マイセカイランク4で解放
忘れ去られた場所 マイセカイランク5で解放
関連リンク
マイセカイランクの効率的な上げ方 素材一覧はこちら

プロセカの関連リンク

プロジェクトセカイ_フッター プロジェクトセカイ攻略トップページ

注目記事

プロセカ_イベント予想_アイキャッチ最新イベント予想 プロセカ_復刻ガチャいつ_アイキャッチ限定復刻周期まとめ

各種一覧記事

各種一覧
プロセカ_ガチャ一覧_アイキャッチガチャ一覧 プロセカ_イベント一覧_アイキャッチイベント一覧 プロセカ_楽曲一覧_アイキャッチ楽曲一覧
レアリティ別カード一覧
プロセカ_星アイコン1星4カード プロセカ_バースデーレア_アイコンバースデー プロセカ_星アイコン2星3カード
タイプ別カード一覧
キュート仮キュート pjsekai_icon_クールタイプクール pjsekai_icon_ピュアタイプピュア pjsekai_icon_ハッピータイプハッピー pjsekai_icon_ミステリアスタイプミステリアス
登場キャラクター一覧

掲示板

各種掲示板
プロセカ_質問雑談質問・雑談 プロセカ_協力ライブ募集みんなでライブ募集
プロセカ_フレンド募集フレンド募集 プロセカ_追加されてほしい曲追加されてほしいボカロ曲
プロセカ_招待コード掲示板招待コード掲示板 プロセカ_難易度表掲示板_アイキャッチ2楽曲難易度議論掲示板

この記事の執筆者

プロセカ攻略班
音ゲー歴10年以上、CS出場経験あり!
イベント最高順位TOP40、TOP100称号も複数所持!
初めて本格的に触った音ゲーは「Cytus」
AppMediaゲーム攻略求人バナー