ユミアのアトリエ_エナジー_アイキャッチ

ユミアのアトリエのエナジーの使い道と回復方法について解説しています。エナジーの使い道や回復方法について確認したい方は参考にご覧ください。

エナジーの使い道

  • フィールドアクション
  • 略式調合
  • 高濃度マナ領域での防護

フィールドアクションで使用

ユミアのアトリエ_フィールドアクション

エナジーは、特定の探索アクションをした際に自動的に消費される。

上限の解放やエナジーアクションの強化を行うことで、アクションの幅がより一層広げることが可能だ。

アクション 簡易解説
着地補助 ・落下時の被ダメージを防ぐ
連続ジャンプ ・壁や崖を蹴ってより高所へジャンプできる

略式調合で使用

ユミアのアトリエ_略式調合

エナジーは、略式調合でアイテムを作成する際に、資材と一緒に必要となる。

略式調合で作れるアイテムは、どれも探索において重要なため、在庫が切れないよう定期的に略式調合で補充するのがおすすめだ。

高濃度マナ領域の悪影響を防ぐ

ユミアのアトリエ_高濃度マナ領域

高濃度マナ領域(マップでもやがかかっているエリア)では、エナジーで常に身を守っている状態となり、エナジーが徐々に減っていく。

エナジーが枯渇しても、HPが徐々に減っていくといったような致命的なデメリットはないが、上記のエナジーを消費して行えるアクションは当然全て制限されるほか、走ることもできなくなり、探索アクション面での不便さが際立つため、枯渇はなるべく避けるようにしたい。

エナジーの回復方法

  • エナジー生成器
  • アルスタリアの花
  • しるべの古塔
  • 時間経過

エナジー生成器

ユミアのアトリエ_エナジー生成器

エナジーは、拠点で作れる「エナジー生成器」で回復できる。

「生成器に時間経過でチャージされるエナジーを回収する」ような形式となるため、チャージされているエナジー量に応じて回復量は変化する。

チャージ量が0%なら当然回復は不可能となるため、拠点を見つけた時点で忘れずにエナジー生成器を配置するようにしよう。

アルスタリアの花

ユミアのアトリエ_アルスタリアの花

フィールドに咲いている「アルスタリアの花」でエナジーを回復できる。

アルスタリアの花は、高濃度マナ領域に点在しており、すでに開放済みのエリアに咲くことはない。あくまでもマップ開放を目指す際の回復手段として活用しよう。

しるべの古塔を解放する

ユミアのアトリエ_しるべの古塔

各地に点在する「しるべの古塔」を解放すると、少量ではあるがエナジーが回復する。

「しるべの古塔」は、解放することでファストトラベル地点になるオブジェクト。エナジー回復はあくまでもおまけ程度と思っておくのが無難だ。

時間経過

時間経過

エナジーは、高濃度マナ領域以外の場所では時間経過で少しずつ回復していく。

ユミアのアトリエ 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_yumiaユミアのアトリエ 攻略TOP

バトル

探索

設定・その他

序盤に見られている人気記事

人気の攻略お役立ち情報

AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】