
ユミアのアトリエの「おすすめ料理」について掲載しています。おすすめ料理や必要な素材についてまとめていますので、ユミアのアトリエの攻略にお役立てください。
おすすめ料理
場面によって使い分けるのがおすすめ
料理の効果は様々で、調合の消費素材を還元する効果だったり、戦闘中に効果を発揮する料理だったり、探索に役立つ料理といった様々な効果を発揮する。
そのため、必要になった場面に分けて作る料理を変えるのがおすすめ。
戦闘用にはフラムカリーがおすすめ
ボス戦前や強敵と戦う前に食べる料理としてはフラムカリーがおすすめ。
戦闘中の攻撃のクールタイムが50%も削減されるため単純に攻撃機会が増え、ブレイクも狙いやすくなる。
勝てないモンスターやボスが現れたら料理を作ってみるのも検討してみよう。
探索する場合は即席ミネストローネがおすすめ
即席ミネストローネには落下時のダメージを50%削減するという効果があるため、探索したい時に料理するのがおすすめ。
岸壁周りを探索する際に料理しておけばエナジー消費をあまり気にせずに探索できるようになるだろう。
調合には窯焼きピザがおすすめ
調合を行う場合は事前に窯焼きピザを食べておくと良いだろう。
何といっても材料を25%の確率で還元してくれるため、調合時の材料消費を抑えることが可能だ。調合には大量のアイテムを使うため、必ず食べておこう。
料理のやり方
広いエリアに移動する
料理を行うためにはキャンプセットを使う必要があるが、その前にキャンプを設営するために広い場所が必要となっている。
エリアの広さにもよるが、フィールドやハウジングが可能な場所ではキャンプを設営することが可能。現状狭いエリアのキャンプ地ではキャンプセットを使うことができない点に注意しよう。
略式調合でキャンプセットを作成する
場所を確保したら次は略式調合でキャンプセットを作成しよう。ストーリーを進めるとキャンプセットのレシピを手に入れられるのでその後作成可能となる。
キャンプセットは2×2マス使うため場所を確保する必要がある。作成してもポーチに入れていないと使えないため、スペースを確保してから作成しよう。
キャンプセットを使用する
ポーチの画面から直接使用するか、ショートカットから選択でキャンプを始めることができる。
ショートカットで選択できない場所=キャンプ不可の場所なので選択できる場所を確保しよう。
料理鍋に触れ料理を開始する
キャンプを設営したらあとは料理をしたり仲間との会話を楽しもう。
料理を始めたい場合は画面中央に配置されている料理鍋に触れることで料理することができる。
ユミアのアトリエ 攻略関連記事
攻略サイト TOP
