
ユミアのアトリエの「待ち構える敵」までの攻略チャートです。ストーリーの攻略手順ややるべきことをまとめていますので、ユミアのアトリエの攻略にお役立てください。
攻略チャート一覧攻略のおおまかな流れ
- 開拓任務を進めて開拓率10%を達成する・キャンプが解放
- 開拓クエスト「精霊と共に暮らす村」を進める
- アルボール植物園と帝国第八研究所を解放する
- マルゴー中央観測施設を調査する・ルトガーが加入
・特性合成が解放 - アルバーの集落で大樹に至る道を探す
- ボス「ヴェスペル」を倒す
- ラテレの大樹を解放する
- シバーシュ地方に向かう
リグナス地方の開拓の攻略チャート
リグナス地方の開拓
灯台前に拠点を作成する

ハウジング機能を使って灯台前のハウジングエリアに拠点を作成しよう。カタログから拠点を選ぶことで簡単に建築できるので、特にこだわりがない場合は活用すると良いだろう。
開拓任務を進めて開拓率10%を達成する

開拓任務を進めて開拓率を10%まで上昇させよう。開拓任務は、メニューを開いてクエストの横にある「開拓任務」から詳細を確認できる。
開拓率10%は少し任務を進めればすぐに達成できるので、好きなものを選んで進めると良いだろう。
エアハルトに報告する
キャンプが解放

開拓率10%の報酬としてキャンプセットを入手可能。任意の場所でキャンプができるようになり、休憩や料理・仲間との会話可能になる。
キャンプセットの入手方法と使い道精霊と共に暮らす村
ウィルマと話す

ウィルマがいる場所には、新緑の丘から東に進むと簡単に辿り着ける。新緑の丘のファストトラベルを解放していない場合は、アトリエから東に進んで先に解放しておこう。
精霊と共に暮らす村2
残塔の入り口を調査する

残塔へのアクセスは、ウィルマがいた場所の近くのジップラインを使うと近くまで移動可能。残塔の入り口付近にファストトラベルがあるので忘れずに解放しておこう。
残塔に着いたらハシゴで2階に上がるとイベントが発生する。
ジップラインの使い方ケラル地底湖に向かう

ケラル地底湖はシレンタ中央草原から南東に進み、洞窟を抜けると辿り着ける。
このタイミングでケラル地底湖のファストトラベルも解放しておこう。
エアハルトに報告する
アルボール植物園へまでの攻略チャート
マナ領域の解放

ストーリーでは、北側「アルボール植物園」と東側「帝国第八研究所」のマナ領域解放をプレイヤーの任意の順番で行う流れになる。
ストーリーは植物園のみ解放すれば進行するため、手早くストーリーを進めたい人は、研究所はスルーしても問題ない。(後から攻略することも可能)
ただしこのタイミングで領域を解放しておくと、後にファストトラベルが使えたり、探索が楽になったりするので時間を気にしない人はどちらも解放しておくのがおすすめだ。
【任意】帝国第八研究所へ
帝国第八研究所に向かう

帝国第八研究所は、残塔の入り口にファストトラベルすると簡単に辿り着ける。
ファストトラベルポイントからそのまま北に進むと崖になっているので、エナジーを消費したくない場合は、西の坂を下るかハシゴで下に降りよう。
入り口のスイッチを押して扉を開ける

赤い箱を運ぶ

入り口の右側にある赤い箱を運んで、箱の模様が書かれた床に置くと扉が開く。
宝箱を回収しながら進む

本チャートでは台座までの道のりのみを解説していくが、研究所内には宝箱が複数個配置されているので、ギミックを解いて回収しながら進もう。
たとえば入り口から奥に進んだ先の宝箱は、周囲に浮遊しているひし形のオブジェクトを全て射撃すると封印を解ける。
1階奥の階段を登る

1階の奥にある階段を登って上の階へ。
中央の穴から下に落ちる

中央の穴から下に落ちると台座の部屋に到達する。
マナ領域を解放する

台座を起動するとマナ領域が解放されて、帝国第八研究所にファストトラベルが可能になる。なお解放にはエナジーが20%必要だ。
資材箱を修理する

資材箱を修理するには、「リペアツール・木材」と「リペアツール・機械」が必要となる。手持ちにない場合は略式調合で作成しよう
アルボール植物園へ
アルボール植物園に向かう

アルボール植物園に行く時は、秘された花園にファストトラベルして北に向かうと良いだろう。花園のファストトラベルを解放していない場合は、灯台前の拠点から出発しよう。
道中でせせらぎの小道のファストトラベルポイントがあるが、道をそれると迷いやすくなっているため、先にアルボール植物園を解放すると良いだろう。
障壁を解除する
①障壁付近の赤い箱を運ぶ

障壁付近の赤い箱を模様が書かれた床まで運ぼう。
②伸びた光を追う

赤い箱を運んだ後に障壁の裏側に回ると、光の線が伸びているので追いかけよう。
③扉越しに射撃してスイッチを起動

光の線を追っていくと扉に道を阻まれるので、扉越しにスイッチを射撃して扉を開こう。
④扉の近くの赤い箱を運ぶ

最後に扉付近の赤い箱を運ぶと障壁を解除できる。
マナ領域を解放する

台座を起動するとマナ領域が解放されて、アルボール植物園にファストトラベルが可能になる。なお解放にはエナジーが20%必要だ。
【強制戦闘】ロックリザード×2

森の奥を調査する

森の奥へ向かう時は、ファストトラベルポイント4つを順に解放しながら進むのがおすすめ。道のりはそれほど起伏も激しくないので、ある程度はエナジーで落下の衝撃を抑えながら進もう。
リグナス調査拠点に向かう
アンバーの集落までの攻略チャート
錬金術師が残した遺構
マルゴー中央観測施設に向かう

マルゴー中央観測施設に行く時は、せせらぎの小道にファストトラベルして東に進むと良いだろう。川の流れている方向に東へ進み、さらに道なりに進んでいくと近くまで辿り着ける。
マルゴー中央観測施設を探索する(計3箇所)
①1階の本棚付近

②2階のテーブル付近

③3階のがれき付近

2人と話す

施設を出て少し移動した後、仲間2人と話す。
リグナス調査拠点に向かう
ルトガーが加入

イベント後にルトガーがパーティに加入する。
ルトガーの声優とプロフィールルトガーに錬金術披露
アトリエに向かう
特性合成が解放

アトリエでイベントを見た後、作業台で特性合成台が作成可能になり、「特性合成」が解放される。
特性合成では4つの特性結晶を合成して、新しい特性結晶を入手することが可能だ。
特性合成のやり方改造大鎌を調合する

改造大鎌の品質や性能は問われないが、作成した武器は今後ルトガーが装備できるので、ここで強い武器を作っておくのも一つの手だ。
改造大鎌の納品
アルバーの集落に向かう

アルバーの集落に向かう時は、まず木漏れ日の高台にファストトラベルしよう。
着いたら正面の階段を登って、西の方角にあるツタの橋を渡ると辿り着ける。
アルバーの集落
アルバーの柵を作成する

アトリエに戻って作業台で「アルバーの柵」を作成する。
アルバーの柵を設置する

アルバーの集落に作成したアルバーの柵を設置する。
抜け道に向かう
待ち構える敵までの攻略チャート
抜け道
草分けの種のレシピを習得する

アトリエに戻ってレシピ想起台で「草分けの種」のレシピを作成する。
草分けの種を調合する

祭壇で草分けの種を調合する。この後の納品でなくなるので品質は最低限で問題はない。
草分けの種を納品する

抜け道に戻って草分けの種を納品する。
抜け道を抜ける

草の道を抜けてラテレの大樹を目指そう。抜け道は基本的には一本道となっているので、目的地の距離と方角を確認しながら進むと良い。
道中に「ラテリア間道」のファストトラベルがあるため、必ず解放しておこう。
待ち構える敵
ラテレの大樹に向かう
ヴェスペル
名前 | 弱点 | 耐性 | ブレイク属性 / 回数 |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ヴェスペルのHPが半分以下になると、イベントが発生して一時的にユミア1人で戦闘することになる。
一定数ダメージを与えると仲間が合流するが、しばらく1人になってしまうため、強い防具やアクセサリはユミアに装備させておくと良いだろう。
ラテレの大樹を解放する

ラテレの大樹を解放するとマナ領域が晴れて、ラテレの大樹にファストトラベルが可能になる。なお解放にはエナジーが20%必要だ。
ラテレの大樹を探索する
リグナス調査拠点に向かう
繋がりの峡谷に向かう

繋がりの峡谷に行く時は、樹海関門から北上するのがおすすめだ。距離は長いが、大きな道が続いているので、迷うことなく進むことができる。
なお道中に地脈の樹窟のファストトラベルに近づくが、かなり高所にあるのでスルー推奨。解放する場合はラテラの大樹前のハウジングエリアから進もう。
シバーシュ地方に向かう

繋がりの峡谷では新たな武器やアイテムの素材になる「紫英原鉱」など、新しい素材を採取できる。他にも性能が高い素材が手に入るので、採取しながら進むのがおすすめだ。
繋がりの峡谷を道なりに進み、峡谷を抜けるとイベントが発生してウェルクスの村に到着する。
ユミアのアトリエ 攻略関連記事
攻略サイト TOP

ストーリー攻略チャート
1. 「マナ領域への対処」まで |
2. 「待ち構える敵」まで |
3. 「レイニャを追って」まで |
4. 「鉄塔へ」まで |
5. 「商業区調査」まで |
6. 「金属樹頂上調査」まで |
7. 「制御塔の調査完了」まで |
8. 「ラクーナ城」まで |
攻略情報まとめ
序盤必見のお役立ち情報
おすすめ・優先度のお役立ち記事
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!