ユミアのアトリエ_チャート_クリア後要素_アイキャッチ

ユミアのアトリエの「クリア後要素」について掲載しています。クリア後の追加要素や周回プレイの引き継ぎをまとめていますので、ユミアのアトリエの攻略にお役立てください。

序盤必見のお役立ち情報を表示

クリア後の追加要素

クリアデータの作成

ユミア_クリア後_クリアデータ

ラスボスを倒してエンディングを見た後にクリアデータの作成が可能になる。クリア済みのデータには専用のアイコンが付いているため、視覚的に分かりやすくなっている。

クリアデータをロードすると、装備中のアイテムを引き継いでゲームを「はじめから」プレイすることが可能だ。

また、クリア後の追加要素を解放した状態で「ラスボス直前」からプレイすることもできる。

▲追加要素一覧に戻る

難易度「CHARISMA」が追加

ユミア_クリア後_難易度

クリアデータからゲームを始めると、新たに難易度「CHARISMA」が追加される。

「VERY HARD」よりもさらに敵が強い超難易度となっているので、調合で高品質の装備やアイテムを作成して挑戦しよう。

やり込み要素まとめ

▲追加要素一覧に戻る

スキルツリーに「調合スキル獲得Ⅴ」が追加

ユミア_クリア後_スキルツリー

クリアデータからゲームを始めると、スキルツリーの調合に「調合スキル獲得V」が追加されている。

解放にはSPとエンハンスプリズムが必要になるが、さらに強い装備やアイテムを調合したい場合は解放してみよう。

スキルツリーのおすすめ優先度

▲追加要素一覧に戻る

タイトル画面にEXTRAが追加

ユミア_クリア後_エクストラ1
ユミア_クリア後_エクストラ2

エンディング後にタイトル画面に戻ると「EXTRA」が追加されている。

ゲーム中のムービーやBGMを視聴できるほか、ユミアのアトリエの登場キャラを演じた声優からのストーリークリアのお祝いメッセージを見ることができる。

▲追加要素一覧に戻る

周回プレイの引き継ぎ内容

装備やアイテムを引き継いでニューゲームが可能

ユミア_クリア後_引き継ぎ

クリアデータをロードすると、クリア時に各キャラが装備していた武器・防具・装飾品・アイテムを引き継いだ状態でゲームをはじめからプレイできる。

引き継いだ装備やアイテムはコンテナに移動するため、受け取るにはアトリエにコンテナを設置できるようになるまでストーリーを進める必要がある。

上記以外の装備やアイテム、素材などは引き継がれないほか、キャラの育成状況もリセットされるので注意しよう。

ユミアのアトリエ 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_yumiaユミアのアトリエ 攻略TOP

攻略情報まとめ

序盤必見のお役立ち情報

おすすめ・優先度のお役立ち記事

AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】