ユミアのアトリエ_チャート_鉄塔へ_アイキャッチ

ユミアのアトリエの「鉄塔へ」までの攻略チャートです。ストーリーの攻略手順ややるべきことをまとめていますので、ユミアのアトリエの攻略にお役立てください。

攻略チャート一覧

攻略のおおまかな流れ

ユミアのアトリエ_「鉄塔へ」まで_バナー

  1. リリーボレアの情報を集める
  2. 天文台を調査する
  3. シバーシュ地方の上層を目指す
  4. ボス「リリーボレア」を倒す
  5. アウルーマ地方に向かう

リリーボレアについてまでの攻略チャート

【任意】ハニーボトル

シナリオ

略式調合で空のハニーボトルを作成する

シバーシュ調査拠点の調査団員と話す

リリーボレアについて

シナリオ

ウェルクスの戦士に話しかける

対象の戦士は、ウェルクスの集落にファストトラベルし、すぐ近くの道を通って大きな階段を登った先(プレケス聖堂分院前)にいるので話しかけよう。

ネル族の隠れ里に向かう

ネル族の隠れ里にエナジー生成器を配置する

エナジー生成器は、ハウジング可能エリアでハウジングメニューを開き、家具一覧から設置可能だ。

ネル族と話す

シバーシュ調査拠点に向かう

天文台調査開始の攻略チャート

【任意】天文台調査開始

シナリオ

シナリオ「天文台調査開始」は、進めなくてもストーリーを進行させること自体は可能。手早くストーリーを進めたい人はスルーして「上層を目指して」を進めるのも一つの手だ。

ただし、「上層を目指して」を先にクリアすると「天文台調査開始」のクエストが消滅してしまうので、基本的には天文台を先にクリアするのがおすすめ。

天文台に向かう

天文台に行く時は、うたかたの丘にファストトラベルすると楽に移動できる。

入り口のハシゴは射撃で下ろす

入り口のハシゴは射撃で降ろす。少し距離をとって狙うと当てやすい。

天文台を解放する

天文台の台座は入ってすぐの所にあるので先に解放してしまおう。エナジー減少がなくなるため探索しやすくなる。

繭は切弾で破壊する

一部のギミックや採取物を閉じ込めている繭を破壊するには切弾が必要。天文台のシナリオクリアには必要ないが、隅々まで探索したい人は切弾を事前に用意しておこう。

切弾はシバーシュ地方の開拓任務をコンプすると、略式調合のレシピを入手可能だ。

切弾の入手方法と使い道

天文台を探索する

①外周にある瓦礫

②階段を登った先にある本棚

隠し部屋に向かう

隠し部屋を調査する

①隠し部屋2階の閉じた扉の先

扉付近にあるスイッチを射撃すると扉が開く。

②隠し部屋1階の階段下

③隠し部屋1階の閉じた扉の先

扉付近にあるスイッチを射撃すると扉が開く。

鉄塔へまでの攻略チャート

上層を目指して

シナリオ

ラーイ・ナーイと話す

ネル族の隠れ里でラーイ・ナーイと話す。

大昇降機に向かう

大昇降機に行く時は、瘴煙の境にファストトラベルして川沿いに進むと辿り着ける。昇降機前にファストトラベルポイントがあるので必ず解放しておこう。

昇降機に乗って上層へ

昇降機に乗ったらスイッチを起動しよう。しばらく待つと上層にたどり着く。

階段を登って先に進む

上層に着いたら階段を登って先に進もう。この後ボス戦となるのでセーブや準備を忘れずに。

リリーボレア

ボス
名前弱点耐性ブレイク属性 / 回数
ユミアのアトリエ_リリーボレア_アイコンリリーボレア風雷物理 / 40

レンジの切り替えが攻略の鍵

リリーボレアは範囲攻撃を多用するのでレンジ切り替えが重要になる。攻撃の予測円を確認してインレンジとアウトレンジを切り替えながら戦おう。

リリーボレアはHPが半分を切ると、範囲攻撃が追加されて攻撃がさらに激しくなる。レンジの切り替えで回避できない攻撃は、回避アクションで対応しよう。

勝てない時にチェック!

シバーシュ調査拠点に向かう

鉄塔へ

シナリオ

ヴィア・イデアに向かう

ヴィア・イデアのハウジングエリアにファストトラベルするとすぐに辿り着ける。

ヴィア・イデアを調査する

①ハウジングエリア付近

②ハウジングエリア東の建物内

2つ目のポイントは建物内の部屋の中にある。対象の部屋の扉は閉ざされているため、奥の部屋の通気口から入ろう。

エナジーセルのレシピを作成する

アトリエor拠点に戻ってレシピ想起台でエナジーセルのレシピを作成しよう。このタイミングでヴィア・イデアのハウジングエリアに調合設備を設置するのもあり。

エナジーセルを調合する

作成したレシピでエナジーセルを調合する。この後に納品するので品質は最低限で問題はない。

エナジーセルを納品する

アウルーマ地方に向かう

アウルーマ地方へ移動するには、黄金の路を通る必要がある。長い通路となっているが、基本的には一本道になっているので迷うことはないだろう。プロセラを使って下っていくと、効率よく移動可能だ。

攻略チャート一覧

ユミアのアトリエ 攻略関連記事

攻略サイト TOP

back_to_top_yumiaユミアのアトリエ 攻略TOP

ストーリー攻略チャート

1. 「マナ領域への対処」まで
2. 「待ち構える敵」まで
3. 「レイニャを追って」まで
4. 「鉄塔へ」まで
5. 「商業区調査」まで
6. 「金属樹頂上調査」まで
7. 「制御塔の調査完了」まで
8. 「ラクーナ城」まで
攻略チャート一覧

攻略情報まとめ

序盤必見のお役立ち情報

おすすめ・優先度のお役立ち記事

AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】