
ユミアのアトリエの「レシピ開放 / 素材集め」の効率的な方法を掲載しています。ユミアのアトリエの攻略にお役立てください。
注意
本記事の内容は、ゲームシステムの抜け道のようなものを利用している関係上、探索の本来の楽しさを損なう可能性があります。行う場合はあくまでも自己責任でお願いします。
レシピ開放(素材集め)の効率的な方法
- アルバーを探す
- アルバーに話しかける
・その地方で入手可能な素材を貰える
・貰える素材は図鑑未登録のものが優先される - その場でセーブ&ロードをする
・アルバーを再出現させる
- 手順2・3を繰り返す
- 登録済みの素材をくれるようになったら終了
アルバーから図鑑未登録の素材を貰える
アルバーに話しかけると、その地方で入手可能な図鑑未登録の素材を貰うことができる。
上記を活用することで、その地方で入手可能な素材のほとんど(全てではない模様)を図鑑に登録することができるため、レシピ開放のために必要知識対象の素材を探す手間を大幅に削減することが可能だ。
アルバーの出現位置はある程度決まっている
アルバーの出現ポイントは、複数の候補地から選ばれている(可能性が高い)。
アルバーに話しかけたあとのセーブ&ロードは、その場で行ってもリポップすることは確認済みだが、「現在アルバーがいない出現候補地にアルバーを出現させたい」場合は、オブジェクト読み込みの関係上、少し離れた場所でセーブ&ロードを行うのが無難だ。
アルバーがいるかどうかは、ミニマップ上の、肉球マークの有無で判別することができるため、目印にしよう。
アルバーの出現候補地(ピックアップ)
場所 | 簡易解説 |
---|---|
![]() |
・リグナス調査拠点の北西 ・「丈夫な丸太の採取地」の湖中央の陸地 |
![]() |
・ウェルクスの村の東にある古塔「ネーブル放水路」を東に進んだ先 |
数が欲しい場合は温室を活用

特殊拠点「温室」で、素材を複製できるため、素材の数が欲しい場合は温室を活用するのが便利だ。
「温室」は、リグナス地方の開拓率を50%以上にしてから団長に話しかけることで、開拓報酬として解禁される。
ユミアのアトリエ 攻略関連記事
攻略サイト TOP

稼ぎ・効率まとめ
注目素材
最強・品質999まとめ
最強装備
武器
防具
クルーガークローク
オーバーテイカー
- -