まおりゅう、魔国連邦VS鏡国連合、1周年イベント

まおりゅう(てんすらまおりゅう)の1周年イベント「魔国連邦VS鏡国連合」の攻略や進め方についてまとめています。魔国連邦VS鏡国連合に関する情報を確認したい方は参考にご覧ください。

1周年キャラ
まおりゅう、1周年リムル、アイコン1周年リムル まおりゅう、1周年ミリム、アイコン1周年ミリム まおりゅう、1周年ヴェルドラ、アイコン1周年ヴェルドラ
まおりゅう、闇シンシヤ、アイコン闇シンシヤ まおりゅう、1周年ディアブロ、アイコン1周年ディアブロ まおりゅう、配布イジス、アイコン配布イジス
▶︎Part1ガチャ ▶︎Part2ガチャ ▶︎Part3ガチャ
▶︎1周年メダル ▶︎刻印符の解説 ▶︎英傑杯
イベント攻略まとめはこちら

魔国連邦VS鏡国連合の基本情報

イベント期間・新キャラ

開催期間 2022/10/28(金)11:00〜11/24(木)14:59
イベント形式 イベントアイテム収集
&アイテム交換・ミッションクリア
交換(配布)キャラ まおりゅう、配布イジス、アイコン イジス(星4/戦闘)

イベント捕食バトルは11/4より開催中

まおりゅう、1周年イベント、捕食

これまで通りであれば、イベント捕食バトルが1週間後(11/4)より開催予定です。汎用スキル強化素材「〇〇全昇」が獲得できるので開始されたら毎日挑戦回数分欠かさずクリアしましょう。

上級に並列演算用クエストが存在

1番奥まで進めると1日10回まで挑戦できる並列演算用クエストが出現します。装備強化に必要な鉱石や、累計報酬を獲得できるアイテムを集めるためにも毎日このクエストだけは欠かさずに並列演算しましょう。

魔国連邦VS鏡国連合の攻略

イベント最短攻略チャート

No やるべきこと
0 配布イジスを戦闘枠に編成
└ミッション達成が狙える+特効を活用
1 ストーリークエストを進める
└勝てない時は一旦戦力強化
└ミッションがあるので全コンプを目指そう
2 防衛要塞(イベント建物)を建築&合計Lvを上げる
└イベント交換とログボで設計図入手
└合計Lv10まで上げるミッションが存在
3 鍛冶場で配布イジスの専用装備を作成&強化
└期間中に必ず星5まで進化させよう
4 好きな装備を打ち直し30回
5 配布イジスを覚醒させる
└専用記憶石は累計報酬やビンゴミッションで獲得
専用記憶石を全て入手して星6まで進化させよう
6 上級の並列演算クエストを消化(1日10周分)
7 捕食バトルを消化(1日3回)
8 イベントアイテムの累計獲得数30万以上を目指そう
└30万で星5記憶石の欠片を入手できる

捕食バトルも毎日消化しよう

まおりゅう、1周年イベント、捕食

イベント開始から1週間後に追加される「捕食バトル」も毎日のルーティンに加えましょう。これまで通り、イベントアイテム・配布イジスのスキル強化素材・汎用スキル強化素材が手に入るので、回数制限分まで毎日こなすことをおすすめします。

まずはストーリークエストを進める

まずは初級→中級→上級の順にストーリークエストをクリアしていきましょう。

イベント装備強化素材は、基本的により難易度の高いクエストほどドロップ量が多いため、まずは現在の戦力で周回できるギリギリのラインまで進めるのがおすすめです。

一旦育成に戻るのもあり

まだキャラが十分に育っておらず、初級〜中級で行き詰まる方に関しては一旦通常クエストの周回に戻り、キャラを集中的に強化するのもありでしょう。

イベント期間は約一ヶ月と長いので、多少の遅れであれば取り戻すことは難しくありません。

配布イジスを戦闘枠に編成しておこう

まおりゅう、配布イジス、アイキャッチ

後述のミッションクリア+ドロップ量増加のために、配布イジスを戦闘枠に編成しておくのがおすすめです。(※後衛でもOK/支援はNG)

配布イジスの育成ミッションもありますので、早めにレベルなどをあげておき、戦力として使えるようにすると手持ちが揃っていない方でも進めやすいでしょう。

クエストを周回しよう

イベント内での報酬獲得は「イベントアイテムの交換所」、「イベントアイテムの累計獲得数報酬」、「期間限定ミッション」、「イベントビンゴミッション」の4つがあります。

このうち、交換所と累計獲得数報酬はイベントクエストを周回して進める必要があるため、基本的にはイベントクエストに優先的にスタミナを使っていきましょう。

特効キャラを編成するとドロップ量が増加

特効キャラを編成した分だけ、イベントアイテムのドロップ量が増加します。もちろん手持ちにもよりますが、なるべく多く編成して周回効率を上げましょう。

特効倍率 キャラクター
30%
+覚醒1回につき6%
まおりゅう、1周年リムル、アイコン1周年リムル(星5/戦闘)
まおりゅう、1周年ヴェルドラ、アイコン1周年ヴェルドラ(星5/加護)
まおりゅう、1周年ミリム、アイコン1周年ミリム(星5/戦闘)
20%
+覚醒1回につき2%
まおりゅう、配布イジス、アイコン配布イジス(星4/戦闘)
まおりゅう、八星ルミナスアイコン八星ルミナス(星5/戦闘)
10%
+覚醒1回につき1%
firebase-MessagingUnityPlayerActivity}-03242022143121-2八星ギィ(星5/戦闘)
まおりゅう_魔王ラミリス_機創魔王_アイコン八星ラミリス(星5/戦闘)
[激竜魔王]ミリム・ナーヴァ八星ミリム(星5/戦闘)
レオン八星レオン(星5/戦闘)
まおりゅう、八星ダグリュール、アイコン八星ダグリュール(星5/戦闘)
5%
+覚醒1回につき1%
闇属性星5キャラ
3%
+★5以上なら覚醒1回につき1%
闇属性星4キャラ

交換所で「防衛要塞の設計図」は優先確保

まおりゅう、1周年イベント、設計図

交換所では「防衛要塞の設計図」が交換でき、入手した数だけ“建国”でイベント建物「防衛要塞」を建設できるようになります。

防衛要塞の建設およびレベル上げはビンゴミッションクリアに必要となるため、必ず最優先で確保し、優先的に建設していきましょう。

専用装備を最後まで強化する

まおりゅう、1周年イベント、イジス装備

本イベントのクエストでは、装備強化素材で配布イジスの専用装備の製作・強化を行うことができます。

専用装備は、配布イジスに装備すると攻撃力と防御力を20%も上昇させる非常に強力な装備ですが、製作と強化で装備強化素材が必要となります。

装備強化素材はイベントクエストでしか入手することができず、本イベントが終了すると回想の結晶を使って装備強化素材を交換できるようになりますが、イベント期間中よりも効率は確実に悪くなるため、必ずこの期間中に最大まで進化を進めましょう。

製作・強化に必要な「装備強化素材」

製作・強化 武器 防具
製造 10個 10個
★★★☆☆ 20個 20個
★★★★☆ 40個 40個
★★★★★ 50個 50個

2つのミッションの内容を意識する

1枚目2枚目3枚目4枚目
まおりゅう、魔国連邦VS鏡国連合、ビンゴシート、1枚目
まおりゅう、魔国連邦VS鏡国連合、ビンゴシート、2枚目
まおりゅう、魔国連邦VS鏡国連合、ビンゴシート、3枚目
まおりゅう、魔国連邦VS鏡国連合、ビンゴシート、4枚目

「期間限定ミッション」「イベントビンゴミッション」の中には、ただイベントステージを周回しているだけでは進まないものも多くあります。

配布イジスの戦闘枠への編成や「防衛要塞」の建設およびレベル上げ、条件を満たしてクエストをクリアなど、意識してこなさないといけないものがありますので、先にミッション内容などはきちんと確認しておきましょう。

4枚目は上級者向け

ビンゴシート4枚目のミッション内容は上級者向けの内容となっており、今回のイベントから始めた新規プレイヤーでは達成が非常に難しい内容になっています。

基本的には3枚目までをコンプリートできれば問題ないため、挑戦できそうなミッションがあればチャレンジしてみても良いでしょう。

まおりゅう攻略関連リンク

TOPへ戻る_転スラ まおりゅう攻略TOPページはこちら

まおりゅうのランキング

ランキング関連リンク
最強戦闘キャラランキング_アイキャッチ_まおりゅう最強戦闘キャラ 最強加護キャラランキング_アイキャッチ_まおりゅう最強加護キャラ

まおりゅうの攻略情報

おすすめ攻略情報関連リンク
リセマラランキング_アイキャッチ_まおりゅうリセマラランキング リセマラのやり方_アイキャッチ_まおりゅうリセマラのやり方
序盤の進め方_アイキャッチ_まおりゅう序盤の進め方 毎日やるべきこと_アイキャッチ_まおりゅう毎日やるべきこと
ガチャどれ_アイキャッチ_まおりゅうガチャはどれを引くべき? イベント_アイキャッチ_まおりゅうイベントまとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー