まおりゅう、闇シンシヤ、ガチャ

まおりゅう(転スラ)の闇シンシヤガチャ(1周年魔王竜祭Part2ガチャ/スカウト)を引くべきなのかを解説しています。1周年Part2ガチャを回すかで悩んでいる方は参考にしてください。

1周年キャラ
まおりゅう、1周年リムル、アイコン1周年リムル まおりゅう、1周年ミリム、アイコン1周年ミリム まおりゅう、1周年ヴェルドラ、アイコン1周年ヴェルドラ
まおりゅう、闇シンシヤ、アイコン闇シンシヤ まおりゅう、1周年ディアブロ、アイコン1周年ディアブロ まおりゅう、配布イジス、アイコン配布イジス
▶︎Part1ガチャ ▶︎Part2ガチャ ▶︎Part3ガチャ
▶︎1周年メダル ▶︎刻印符の解説 ▶︎英傑杯
イベント攻略まとめはこちら

闇シンシヤガチャの概要

ガチャ期間・登場キャラ

開催期間 2022/11/4(金)11:00〜11/25(金)14:59
排出される
★5キャラ
まおりゅう、闇シンシヤ、アイコン シンシヤ[猛進成長期](★5/戦闘)

闇シンシヤがピックアップ

まおりゅう、闇シンシヤ、ガチャ

11月イベント「魔国連邦VS鏡国連合」の特攻キャラ「闇シンシヤ」が登場するガチャです。
闇シンシヤの評価・性能はこちら

星5排出確率が4%→5%に!

本ガチャは1周年を記念した魔王竜祭ガチャとなっているため、星5の排出確率が4%から5%にアップしています。

普段よりも回し得なガチャです。

闇シンシヤガチャは引くべき?

1周年ガチャPart1を先に引こう

まおりゅう、1周年魔王竜祭part1ガチャ

闇シンシヤは80ptという非常に高いコストを必要とする味方全体闇攻撃力バフ50%+敵全体闇耐性デバフ10%のスキルを所持おり、8ターン目になると闇攻撃力バフの倍率が70%にアップする特殊な効果が備わっています。

このタイミングは加護ヴェルドラの魔法攻撃力バフの蓄積ターンのリミットと同じであるため、加護ヴェルドラなど1周年ガチャPart1のキャラたちと併用することを想定した性能といえます。

単体奥義持ちなので一人でもそれなりの火力を出せますが、1周年キャラたちと併用することで爆発的な火力を発揮できるので、強力なキャラが多い1周年ガチャPart1のキャラを優先しましょう。
1周年ガチャPart1についてはこちら

新キャラは期間限定

期間限定スカウトから排出される限定キャラなので、欲しい方はこの期間中に入手しておきましょう。ただし、ガチャ終了後から半年程度で恒常ガチャへ追加されることもあるため、ある程度の期間待っても良い方は様子見もありです。

まおりゅう攻略関連リンク

TOPへ戻る_転スラ まおりゅう攻略TOPページはこちら

まおりゅうのランキング

ランキング関連リンク
最強戦闘キャラランキング_アイキャッチ_まおりゅう最強戦闘キャラ 最強加護キャラランキング_アイキャッチ_まおりゅう最強加護キャラ

まおりゅうの攻略情報

おすすめ攻略情報関連リンク
リセマラランキング_アイキャッチ_まおりゅうリセマラランキング リセマラのやり方_アイキャッチ_まおりゅうリセマラのやり方
序盤の進め方_アイキャッチ_まおりゅう序盤の進め方 毎日やるべきこと_アイキャッチ_まおりゅう毎日やるべきこと
ガチャどれ_アイキャッチ_まおりゅうガチャはどれを引くべき? イベント_アイキャッチ_まおりゅうイベントまとめ
AppMediaゲーム攻略求人バナー