『あんさんぶるスターズ!!Music』における最新のセールスランキング(セルラン)推移や月間売上予測をまとめております。みんなが評価や感想を投稿できる機能もあるので、是非ご活用ください。
あんスタの概要
![]() |
あんさんぶるスターズ!!Music |
配信元:Happy Elements K.K | |
配信日:2020年3月15日 | |
|
![]() |
![]() |
あんスタのセルラン推移
セルランカレンダー
![]() | 年月切替 |
あんスタの内容

アイドルたちと一緒に、あなただけのライブを創れるリズムゲーム!
あんスタには、プレイスタイルや重視したい要素によって選べる「Basic」と「Music」の2種類が用意されている。この『あんさんぶるスターズ!!Music』では、3Dキャラのハイクオリティなライブを背景に、本格的なリズムゲームを楽しむことができる。![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あんスタのみんなの評価
世界観 | グラフィック | サウンド |
---|---|---|
システム | - | - |
- | - |

◼︎ ユーザーの投稿
ズ!の頃は無課金でも星5カード1枚は取れましたがズ!!でMusicは不可能になりました。
ランボでの上位2000人のみ完凸が無くなったのはいいと思いますが、そもそものハードルが上がり、星5を1枚取得するのすら時間が無いと厳しいです。
または特効カードを揃えられる財力。
絵アドは年々下がっていますし、楽曲にもパクリと思われるものなどもあります。
たびたび炎上していますが、おそらくかなりの数のお問い合わせがあったであろう件に関して無言でした。
ストーリーもそうですが、倫理観のかけた運営だなと思います。
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |
俺としてはオンゲとか認めない派だし、なぜこんなアプリが売上あるのかが不思議!
今の日本の若い世代って何かがおかしな方向に行っているのではないかと思わざる終えない
美少女育成ゲームのペプバンやら、こんな美男子オンゲとか……
日本はおかしな国になってしまった
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |
グラフィックがすごく綺麗でキャラの3Dモデルもかなり凝ってる。
この曲いいなあと思う曲もたまにある。
BP回復アイテムを配る数が渋いのでガチャ石で回復することになるが、ガチャ石2つでBP1つ回復なのでそこも渋い。
そしてイベントはイベ報酬の星5を貰えるイベントポイントのラインが高く設定されてるのでBP回復のために課金しないとイベントポイント報酬の星5をゲットできない。1枚ゲットするだけでも結構周回しないといけないので完凸分ゲットしようとするとかなりの労力と時間と金をとられるだろう。
シナリオは正直微妙。文章が長ったらしく回りくどくキャラもあまり動きがなくてずっと雑談してる感じでおもしろくない。読むのが苦痛なレベル。
キャラももちろん魅力的なキャラもいるが、たまに胸焼けするような発言をしたり、変な笑い方したりするので違和感を感じる。
ただグラフィックや3Dモデルは本当に出来がいいので他のスマホ音ゲーもこのレベルのグラフィックになれば普通に乗り換えたいと思う。
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |
3Dのクオリティがかなり高くて、mvの凝りかたが凄い。音ゲーとしてはかなり遊びやすい方だけれど、音ゲー強者のためのライブチャレンジもあるから均衡も取れていると思う。
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |
音ゲーとしては判定が優しめ、HPゲージが尽きても途中終了がなく曲の終わりまでプレイ可、スタミナがなくてもプレイできるなど、かなり遊びやすいです。
クオリティの高い3Dモデルと凝ったカメラワークや演出のMVは見応えがあり、それをバックにプレイできるのが醍醐味。曲もユニットによってバリエーションが多く、和楽器バンド、ヒャダイン、アリプロなどからの楽曲提供もあり、アイドル系の音楽が好きな人ならハマると思います(カバーはありません)。ただ、CGのクオリティが高い分、プレイ端末もそれなりのスペックを要求されます。
ガチャの排出はごく普通で、そこそこ高レアが出て、PU期間中は天井もあります。
イベントはポイント報酬制、報酬に最高レアがありますが、無課金で取るのは難しいでしょう。
キャラクターやストーリーなどの世界観には癖があり、好き嫌いが分かれると思います。
システム面はUIなどの改善も早く、石の配布もそこそこありますが、必須ではないものの課金要素もそれなりに多いです。
音ゲーとして良作なので、女性だけでなく男性にもやって欲しいアプリです。
総合 |
---|
世界観 | |
---|---|
グラフィック | |
サウンド | |
システム |
トップセールスランキング
あんさんぶるスターズ!!Musicってどんなゲーム?
アイドルを育てて最高のステージにしよう!
『あんさんぶるスターズ!!Music』は人気アイドルを目指すイケメンアイドル達を育てるリズムゲームです。リズムゲームではユニットにセットしたキャラ達による3DMVを見ることができ、ポジションやキャラを変えることで自分だけのライブを作れます。ちなみに追加されるカードとストーリーは「あんさんぶるスターズ!!basic」と同じカードイラストとストーリーです。メインストーリーのほか、各キャラのストーリーではライブでは見られないアイドル達の一面を見ることが可能です。
MVを楽しみながらリズムゲームが可能!
リズムゲームではユニットにセットしたカードのキャラがMVに登場!ダンスパフォーマンスを見ながらリズムゲームができるようになっています。半円形でノーツが降ってくるようになっているのでMVが見えやすい仕様です。ノーツ部分以外は透過されているのでMVも良く見えます。さらにリズムゲームでのスコア次第で途中のパフォーマンスが変化、リーダーに設定しているキャラの特別なパフォーマンスが見られます。好きなキャラにしておけばより楽しいライブに仕上がります。
オフィスを作ってお仕事もできる
『あんさんぶるスターズ!!Music』では事務所を作って自分だけのオフィスを作れます。机や椅子などの家具を置いて模様替えも自由!お気に入りのアイドル達をオフィスに入れてオフィスでの行動を見ることができます。家具は家具ショップでいつでも購入でき、欲しい家具を欲しい数だけそろえられます。さらにお仕事モードもあり、ライブとは違うTV番組やドラマなどのお仕事にも挑戦、ちょっとしたミニゲームがプレイ可能です。かわいいミニキャラになったアイドル達の日常を覗けるのが魅力的。家具を集めればオリジナルオフィスが作れるのも良いですね。
か