まおりゅう(てんすらまおりゅう)の超克ルミナス[超克ノ吸血姫](風属性/極★5)の評価とスキルを掲載しています。超克ルミナスのスキルや特性、使い方などについても紹介していますので、超克ルミナスが強いか気になった際の参考にご覧ください。
ルミナス・バレンタイン一覧 | |||
---|---|---|---|
超克ルミナス [超克ノ吸血姫] | 真祖ルミナス [真祖ノ吸血鬼] | 水着ルミナス [清艶血夏] | 1.5ルミナス [妖瞳血姫] |
正月ルミナス [煌貴天女] | 八星ルミナス [麗血魔王] | 地ルミナス [夜魔の女王] | 風ルミナス [聖夜の女王] |
超克ルミナスの評価と基本情報
超克ルミナスの評価 | |
---|---|
リセマラ | 最強 |
SS | SSS |
- 超克ルミナスの簡易評価
- 奥義倍率最大750%の全体風物理アタッカー
- 低コスト高倍率の物理バフ2種類が速攻パと相性抜群
- 他3→変換で序盤からコンボを繋げやすく強力
超克ルミナスの基本情報
超克ルミナスの勢力
勢力(タイプ) |
---|
|
超克ルミナスの性能強化
性能強化 |
---|
スキル統合 極強化 属性解放
|
超克ルミナスのステータス
成長タイプ | 極攻撃成長型 |
---|---|
HP | 8417 13位/248
|
攻撃力 | 4150 11位/248
|
防御力 | 2938 94位/248
|
超克ルミナスの生産力
生産力(最大値) | |
---|---|
60(150) | |
+30% | +10% |
旅館 | 修練の魔結晶採掘所 |
超克ルミナスのEX才能解放
個の恩恵
発動条件 | ||
---|---|---|
リムルを戦闘枠に編成 | ||
上昇するステータス | ||
会心力+12% |
物理の恩恵
発動条件 | ||
---|---|---|
戦闘枠に編成された物理攻撃キャラクターの人数に応じてUP | ||
上昇するステータス | ||
HP:378 | 攻撃力:190 | 防御力:110 |
超克ルミナスのユーザーレビュー
超克ルミナスのスキルと特性
超克ルミナスの奥義
奥義
生と死の境裂消
敵全体に風属性物理攻撃
極奥義:ダメージ2倍
超克ルミナスの戦闘スキル
戦闘スキル1
生と死の魂源
自身の物理攻撃力を1ターン80%UP
自身の物理攻撃ダメージ威力を1ターン100%UP
自身の物理攻撃ダメージ威力を1ターン100%UP
コスト:25
戦闘スキル2
死せる者への滅呪
ランダムな他のキャラの魔創魂を3枚、自分の魔創魂に変換
全ての魔創魂の全てのゲージ増加量を2ターン20%UP
全ての魔創魂の全てのゲージ増加量を2ターン20%UP
コスト:25
超克ルミナスの特性
特性
連魂-剛力
加護の魔創魂で6コンボ攻撃をした場合、次のターン自身の攻撃力を8%UP
(支援編成発動可能)
(支援編成発動可能)
英傑特性
交代-技能封印
このキャラを前衛に交代して魔創現発動時、1ターン敵全体の攻撃変化系戦闘スキルを封印状態にする
(1回限定:このキャラの発動可能数)
まおりゅう攻略関連リンク
まおりゅう攻略TOPページはこちらまおりゅうのランキング
ランキング関連リンク | |
---|---|
最強戦闘キャラ | 最強加護キャラ |
まおりゅうの攻略情報
おすすめ攻略情報関連リンク | |
---|---|
リセマラランキング | リセマラのやり方 |
序盤の進め方 | 毎日やるべきこと |
ガチャはどれを引くべき? | イベントまとめ |
人気記事
新着記事
このキャラ主体でで最強パーティ組むとしたらどんな感じになりますか?
加護はヴェルドラ
戦闘はこの後に実装されるキャラを組ませればいい
最強で草、あと絵も最強。
それな!
全能キャラ絡ませて、3枚変換して後ろと入れ替えれば、本命アタッカーの極奥義も楽々。コスト25は有り難い。
英傑杯向けのキャラではあるけど、今のレギュレーションでは人権にはなれない
トップ10を狙うような一部の人や、少しでも順位を上げたい人向け
ただし「残HPスコアの上限引き下げ&超過ダメージの上限引き上げ」みたいな変更があれば一気に人権になる可能性はあるし、そもそもエルメシアを持っていない人は英傑杯で活躍させられるキャラ
まぁ、ずば抜けて強くはないが、実用的で便利だよ。毎日の捕食に夢幻鏡の巡回にはダイパ良し。最初から6コンボ狙えて、次に自己バフ全体奥義が楽すぎる。全てはスキルコストのお陰だな。
描きおろしシリーズ総じて目が気持ち悪い…
そういう絵柄なんだから仕方ない…
ちょっと絵が……アレすぎない?
原作の絵師の描き下ろしって言うけどさぁ…アイコン含めて…
原作の味を出したかったんやろなぁ
他ゲーのありふれたAI絵より全然良い
自己バフのアタッカーだからキャラクター単位で見ると汎用性がないけど、スキル2は便利な3枚変換に加えてオマケ効果が「全ての魔創魂の全てのゲージ増加量を2ターン20%UP」なので3枚変換の中では一番汎用性がある
まだイマイチ使い切れていないが、コスト低いし風属で物理は手薄だから貴重。
10連で来たー!