
ポケモンスカーレットバイオレット(ポケモンSV)のハルクジラの考察と進化予想を掲載しています。ハルクジラの判明している情報も全て紹介しているので参考にしてください。
ハルクジラの概要
分類 | りくくじらポケモン |
---|---|
タイプ | こおり |
高さ | 4.5m |
重さ | 700.0kg |
ハルクジラの特性
特性名 | 効果 |
---|---|
あるついしぼう | ほのおタイプとこおりタイプの技を受けた時、ダメージを1/2にする |
ゆきかき | 天気が「あられ」の時、「素早さ」が2倍になる。あられによるダメージも受けない |
ハルクジラのタイプ相性
倍率 | タイプ相性 |
---|---|
ばつぐん(×4) | – |
ばつぐん(×2) | ほのお・いわ・かくとう |
いまひとつ(×0.5) | はがね |
いまひとつ(×0.25) | こおり |
こうかなし | – |
ハルクジラの考察
セミクジラがモチーフ?
大きく湾曲した口と頭部のコブが特徴な「セミクジラ」がモチーフかと思われます。
口の湾曲した形はセミクジラによく似た曲線をしており、口を開けた際に「鯨ひげ(歯の役割をはたす部位)」が見える点などもよく似たポイントです。
ハルクジラの進化予想
セミクジラサイズまで大きくなる可能性
ハルクジラの大きさは現段階で「4.5m」となっていますが、モチーフのなっていると思われるセミクジラはおおよそ13m〜18mほどに成長を遂げます。
もしも現実のセミクジラと同等まで大きくなるのであれば、ホエルオーに並ぶほどの巨大なポケモンとなるかも知れません。
進化しない可能性も?
初期のサイズ時点でカイオーガやギラティナとほぼ同等の大きさと言う超巨大なハルクジラ。
進化して更に大きく…という可能性もありますが、進化せずこのままの姿を維持する可能性もあると言えるでしょう。
ポケモンSV関連記事

注目記事
注目記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
お役立ち記事
お役立ち記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
見た目カイオーガやん笑