モンストの『覇者の塔(38階/対ヤマタケ)』のギミックと適正キャラのランキング、ステージ別解説・最新の攻略情報などを紹介しています。連覇の道に挑む際のポイント、注意点も記載しています。『覇者の塔(38階)』を攻略する際の参考にしてみてください。
《覇者の塔》攻略記事 | ||
---|---|---|
◀︎37階 | 38階 | 39階▶︎ |
覇者の塔(38階)のギミックと攻略
クエストの基本情報
クエスト名 | 覇者の塔(38階) 天叢雲の再臨 |
---|---|
開催期間 | ▶︎こちらで確認 |
難易度 | ★4 ▶︎難易度一覧 |
ザコの属性 | 水 |
ボスの属性 | 水 |
ボスの種族 | 聖騎士 |
スピクリ | 35ターン |
報酬 | ▶︎こちらで確認 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 備考 |
---|---|
▼対策必須ギミック | |
重力バリア | 対策必須 |
▼その他の出現ギミック | |
属性倍率アップ | なるべく木属性4体で挑もう |
ひよこ床 (変身魔法陣) |
▶︎詳細はこちら |
どくろマーク | 高威力のレーザー攻撃 |
『覇者の塔38階』攻略のポイント
固定観念を取っ払う!
超絶ヤマタケといえば、まず優先してザコの間でカンカン。とも言えますが、その固定概念を取っ払ってからクエストに挑戦しましょう。ザコの間に挟む場合は、一度レーザー回避ができるのかをしっかり考えることが重要です。
時にはザコへ挟まるのを我慢して、待つことが重要なシーンも出てきます。
道中はザコの間は狙わないのが理想!
ドクロマーク付きのザコは倒すとレーザーを放ちます。木属性キャラでも、1ヒット1万近いダメージを受けるので、敵に挟み続けていればすぐに厳しい状況になってしまいます。
もちろん、レーザーに当たらない状況、HPに余裕がある時、どうしても先に処理したい時はザコの間を狙って2体同時に倒しますが、極力友情コンボで削った方が安全です。
ボス戦はひよこ状態の管理を徹底!
ボス戦ではひよこ状態の管理が非常に重要です。わざとひよこ状態になり、ボスに隣接する魔法陣を利用して通常状態に戻して攻撃を与えるなど、複雑な立ち回りが要求されます。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
モーツァルトα(獣神化) 反魔法陣/SS短縮+ダッシュ。2種の友情が雑魚処理・ボス削りに大きく貢献。自強化+友情ビット展開SS |
|
ギムレット(獣神化改) 魔法陣ブースト/全属性耐性(無属性耐性)。2種のホーミング友情で雑魚処理・ボス削りがスムーズに。耐性でドクロによる被ダメを軽減できる |
|
※コネクトスキル:自身と戦型が異なるキャラ1体以上or合計ラック100以上 | |
石川五右衛門(獣神化) 超AGB/反魔法陣+回復M/SS短縮/魂奪。2種の友情が雑魚処理・ボス削りに貢献。 |
|
ベネット(獣神化) 友情ブースト+AGB/SSチャージM。友情ブーストによる2種の友情が強力。弱点露出SS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
アポロX(獣神化改) 超MS/反魔法陣/対反撃(超AGB/バリア付与)+SS短縮。ロックオントライデントレーザーEL+超絶爆発。自強化+友情ビットSS |
|
※コネクトスキル:種族が異なるキャラ2体以上or合計ラック100以上 | |
ナイチンゲール(獣神化) 超AGB/水キラー。友情、特殊な自強化SSともに強力 |
|
アメノウズメ(獣神化) AGB+反魔法陣。友情火力が優秀。アイテム成長SSも有用 |
|
マゼラン(獣神化) 対ロボL/対魔族L+超AGB/反魔法陣。キラーの乗る友情・SSが雑魚処理に優秀 |
|
ロビンフッド(獣神化) 超AGB。2種友情・壁ドンSSが強力 |
|
パンターG(獣神化) AGB/対水+SS短縮/ダッシュM。ロックオントライデントレーザーELが優秀 |
|
高杉晋作(獣神化) 超AGB。超強扇形拡散弾10+超強跳弾。3点マーカーSS |
|
井上織姫(獣神化) 反魔法陣/超レザスト+回復M。パワードライブ+状態異常回復ブラスト。ふれた仲間のHP・状態回復+最初にふれた仲間にバリア付与SS |
Bランク(使えるキャラ)
三日月宗近 |
ハンターキング |
マーリン |
マモン |
宝蔵院胤栄 |
まほろば |
神威α |
エスカトロジー |
など |
『覇者の塔38階』編成のポイント
強力な友情は扱いに注意!
ザコを出来る限り友情で倒すことで被ダメを抑えることができます。しかし強友情のキャラだけで固めるとドクロ付きのザコを想定以上に倒してしまい、レーザーを受けてしまう可能性があります。
味方の配置があまりにも悪いような状況であれば、控えめに動いて被ダメージを抑えましょう!
木属性キャラのみで編成!
属性倍率UPのクエスト仕様なので、基本的には木属性4体で編成しましょう。特にドクロマークからのレーザーを木属性以外のキャラで受けると致命的なダメージとなります。
AGB持ちは3体以上
メインギミックは重力バリアとひよこ床です。特に重力バリアの数が多く、AGBなしのキャラはほとんどのキャラが動けないだけで終わってしまいます。極力AGB持ち中心の編成で挑みましょう。
無課金編成の攻略動画
覇者の塔(38階)の各ステージ攻略
バトル1:友情コンボをメインに攻める!
攻略の手順・ポイント
・初手はザコの間を狙ってもOK
・ドクロレーザーの回避をしつつ友情で削る
・友情の威力が激減するのでひよこ状態は避ける
ドクロ付きのザコは毎ターン目まぐるしく移動を繰り返します。挟まる時はなるべくドクロレーザーを受けないように挟まりましょう。
強友情キャラメインで編成している場合は初期位置で横カンし続けるだけでもOKです。このステージのドクロレーザーが横についているので横カンしていれば自然と回避できてしまいます。
バトル2:左上/右下の鬼に注意
攻略の手順・ポイント
・ひよこ状態は強力避ける
ドクロ付きのザコは移動するのに対して、ドクロのない鬼は移動しません。ただし、即死級攻撃を打ってくるので必ず7ターン以内に処理しましょう。壁との狭い間に挟まれればひよこ状態だったとしてもそれなりにダメージを与えられます。
このステージでは敵が縦横無尽に動き回るので、挟まる際は他の味方の位置などをきちんと確認してからにしましょう。迂闊に挟まって処理しようとすると手痛いしっぺ返しを受けることもあります。
バトル3:左上/右下の鬼に注意
攻略の手順・ポイント
・ひよこ状態は強力避ける
バトル2と立ち回りの方針は同じです。次のステージから中ボス戦なので、万全を期すならSSを溜めましょう。
バトル4:ザコの移動を利用する
攻略の手順・ポイント
・真ん中下の鬼を優先処理(7ターンで即死攻撃)
・ザコの移動を利用してボスとザコの間を狙う
・クロスレーザーには注意が必要
ボスのHPが非常に高く攻撃も高火力です。通常攻撃だけで削るのは厳しいので狭い隙間を利用して攻撃していきましょう。
軽めのSSであれば使ってしまっても構いません。9ターン後の中ボスの白爆発は耐久可能なレベルですが、ハート運が悪いとHPが足りない可能性もあります。早め早めの判断でSSは使いましょう。
中ボスとザコとの間の狙い方
移動してくるザコを利用してボスにダメージ与えましょう。1、2ターン後はボスの下にザコが来ます。
3、4ターン目はボスの右側が狙い目となります。ひよこ状態を解除しつつはまれると中ボスのHPの大半を削り取ることも可能です。
バトル5
中ボスのHP | 約200万 |
---|
中ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1(次7) | 氷メテオ | 全体16000 |
2 | ワンウェイレーザー | 約6200 |
3 | クロスレーザー | 一本約8900 |
7 | 爆発 | 約4000~5000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順・ポイント
・中ボスを優先処理(乱打など軽いSSは使ってOK)
・右下の鬼を処理(7ターン以内)
・ドクロレーザーに注意しながら上のザコを倒す
中ボスを倒してもザコは撤退しないので、SSの溜め直しが可能です。軽めのSSは躊躇せず使うことをオススメします。ただし、右下の鬼は即死爆発をしてくるので必ず7ターン以内に処理しましょう。
次のステージを考え、なるべく下側にキャラを配置して突破することをオススメします。
ボス戦1
ボスのHP | 約360万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1(次7) | メテオ | 全体約18000 |
2 | ロックオンレーザー | 1体約3720 |
3 | 十字レーザー | 1本約5000 |
9 | ロックオンレーザー | 即死 |
*ダメージは怒り状態などで増減
*木属性キャラのダメージ数になります
攻略の手順・ポイント
・ザコは最初に処理せず移動を待つ
・移動後にヤマタケとザコの間を狙う
∟間に魔法陣がある為、ひよこ状態で挟まりに行くと◎
ひよこ状態の管理とドクロレーザーの回避を心がけましょう。中ボスの鬼と同様に、移動してきたザコを利用してはさみ込むことができます。左右のどちらかに挟まるときはどくろが上に付いたザコを、ボス下で挟まるときはどくろが右についたザコを利用すると撃破時のレーザーを回避できるのでHPを維持できます。
ただしはまりに行ったキャラの性能や角度次第では思ったようにダメージが出せず、ボスの十字レーザーの餌食になることもあります。ボスとザコの間を狙うのは、HPに余裕があるときか狙わなければ負けてしまうときだけにするのがオススメです。
ボス戦2
ボスのHP | 約360万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・右上、右下の鬼は7ターン以内に倒す
どくろマーク付きのザコを倒すときは上下に味方がいないか確認してからにしましょう。どくろのザコはボス左の魔法陣付近に移動してきます。ひよこ状態を解除しつつはまれるとボスに大ダメージを狙えます。
また右上、右下の鬼とボスの間に挟まれると効果的にダメージを与えられます。
反射タイプの自強化SSや壁ドンSSが温存できている際は、真ん中下に配置して抜けると次のステージが非常に楽になります。
ボス戦3
ボスのHP | 約580万 |
---|
攻略の手順・ポイント
・大鬼は高HPなので無視が無難
・ドクロには引き続き注意が必要
・自強化SSや壁ドンはボスの下側を狙う!
真ん中上の鬼は7ターン後に即死爆発を行ってくるので、ボスを速攻できなさそうな場合には先に倒しておく必要があります。
残っているSSは全てボスを倒すためだけに使い、それでも足りなければひよこ化しないように友情コンボや直接攻撃で攻めましょう。また、ロビンフッド(獣神化)、ハンターキング(獣神化)の壁ドンSSであればボス下にハマればほぼ確実にワンパンできます。
関連記事
《覇者の塔》攻略記事 | ||
---|---|---|
◀︎37階 | 38階 | 39階▶︎ |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |