モンスト_アンチテーゼ_攻略_適正_バナー

モンストアンチテーゼ降臨クエスト「烈なる反立(轟絶)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『アンチテーゼ(あんちてーぜ)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。

アンチテーゼの評価・運極オススメ度はこちら

アンチテーゼ降臨の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 烈なる反立
難易度 轟絶
参加条件 爆絶を3種以上クリア
雑魚の属性 光・闇
ボスの属性
ボスの種族 幻妖
ドロップ モンスト_アンチテーゼ_獣神化前アイコンアンチテーゼ
スピクリ 32ターン
経験値 5900

降臨スケジュールはこちら

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
ブロック 対策必須
地雷 張り付き地雷(威力は即死)
MSキャラ2体以上必須
ビジョンベース ▼詳細は下記で紹介
▼その他の出現ギミック
属性倍率超アップ
ドクロマーク 光魔導師:防御力ダウン
闇魔導師:防御力アップ
亜人キラーL ガッチェスが所持
魔王キラー テュポーンが所持
同キャラ伝染攻撃 ガッチェスが使用
1体約5000

アンチテーゼ降臨の攻略・立ち回り

貫通+反ブロックキャラで固めよう!

敵が内部弱点持ちのため、貫通タイプでないとダメージを与えることが困難です。また大量のブロックも登場するので、貫通タイプの反ブロックキャラで固めて挑戦しましょう。

MSキャラは2体以上編成しよう

地雷は4ターン起爆の張り付き地雷ですが、1発約10万ダメージなので受ければほぼ即死です。安定して地雷を回収するためにもパーティ内に2体以上のMSキャラを編成して対策しましょう。

亜人キャラや同キャラ編成は控えめに

ガッチェスが1体約5000ダメージの同キャラ伝染攻撃を毎ターン放ちます。また、ガッチェスは亜人キラーを所持しているため、大喬小喬やノストラダムスなどはさらに被ダメージが増加します。

同キャラ伝染攻撃はほぼ毎ターン放たれますので、同キャラ及び亜人編成は2体程度までに抑えておくほうが安全です。

攻撃力1万未満の闇キャラが魔導師処理に活躍

闇属性の攻撃力1万以下のキャラを用いると、属性倍率のかかる光魔導師だけは処理し、闇魔導師は処理しない(できない)立ち回りが確実に可能になります。

Lv・タスを意図的に下げることで様々な星5、星6キャラの攻撃力を1万以下に調整できるため、魔導師処理がネックとなり攻略に苦しんでいる方は一度試してみましょう。(※攻撃力1万未満の火・水・木属性キャラに紋章“対光の心得”を付けても同じことが可能

また同様に紋章“対光の心得”をつけると威力が7万を超える友情も雑魚処理に効果があります。

ビジョンベースを利用して攻撃

モンスト_ビジョンベース

ビジョンベースの特徴
ビジョンベースを踏むと同じ進行方向に自身の分身が発射
踏んだビジョンベースからは分身は発射されない
ビジョンベースはステージ上のどれか1つを踏めば2回目以降発動しない
ビジョンの撃種は踏んだキャラと同じになる
敵hit時の減速率は非常に低い
ビジョンの攻撃力・スピードはキャラのステータスに依存
・ビジョンの攻撃力はゲージ抜き攻撃力の7倍
・キラーはベース/ゲージ問わず適用
・効果が継続するタイプの自強化SS(タナトスなど)は効果あり

クエスト通してビジョンベースを利用しての攻撃が中心となります。ほぼ全敵がビジョンベース(&一部の友情・SS)でしかダメージが通らないので、しっかり分身のルートを見極めてから撃ちましょう。

魔導師の倒す順番に注意

モンスト_アンチテーゼ_ポイント1

魔導師の属性によってドクロの効果が異なります。闇魔導師をすべて処理してから最後に光魔導師を倒して、ボスなどを防御ダウンさせて次のターンにビジョンでダメージを与える立ち回りが必要となります。

また、闇魔導師は倒さず光魔導師だけを処理して防御ダウンをかける立ち回りも有効なので、状況に応じて魔導師の処理方法を変えましょう。

防御ダウン状態のボスの弱点をビジョンで攻撃

防御ダウン状態にさせてから敵の内部弱点にビジョンを通過させてダメージを稼ぐことが重要となります。そのため、ダメージを稼ぐためには1ターン目に魔導師(防御力ダウン)を意識し、2ターン目にボスなどを攻撃してダメージを稼ぐ方法が重要となります。

アンチテーゼ降臨の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク

キャラ 推奨理由
モンスト_大喬小喬_獣神化改_アイコン
貫通
大喬小喬(獣神化改)
MSM/対幻妖L/友情ブースト+反ブロック/壁SS短縮。友情で光魔導師のみの処理が可能(無強化でOK)。ボスへの火力が優秀。2段階目のメテオSSはボス2使用でワンパンを狙える
※ガッチェスの亜人キラー対象
モンスト_ルシファー_獣神化改アイコン
反射
ルシファー(獣神化改)
対全M/バリアM/超SS短縮(対弱点/壁SS短縮)。ハイエナジーサークルが雑魚処理・ボス削りに貢献。大号令+弱点露出SS
※コネクトスキル:妖精以外のキャラを含まないor砲撃型以外のキャラを含まない
※友情で魔導師同時処理できるので、確実に防御ダウン状態にできる
※編成は1,2体がおすすめ

Aランク

キャラ 推奨理由
モンスト_マギア_心願_アイコン
貫通
マギア(真獣神化/心願)
MS/状態異常レジスト+反ブロック/対バイタルL。チェイススフィア+超絶貫通ホーミング12。自強化+弱点倍率大アップSS
※ショットスキル:最初にふれた敵にその敵のHP5%分の攻撃
※アシストスキル:アイテム剣の効果が50%アップ
モンスト_シャドウ_アイコン
貫通
シャドウ(獣神化)
超MSM/対全/超SSアクセル+反ブロック/魂奪M。3方向追撃貫通弾+超絶ソリッドバレット。自強化+全体割合SS
モンスト_グングニルα_獣神化_アイコン
貫通
グングニルα(獣神化)
反ブロック/対弱点。弱点への火力が強力。SSはボス2で防御ダウン後に使おう(加撃・紋章の強化量、ボスのHP残量によってはゲージ飛ばしも可能)
モンスト_バビロン_獣神化アイコン
貫通
バビロン(獣神化)
超MSM+反ブロック/SSチャージL。超強貫通弱点ロックオン衝撃波5で光魔導師のみの処理が可能。SSは反射化するのでおすすめしない
※強化内容:Lv120のみでダメージが通るの確認
※魔導師(小)は衝撃波の軌道上にいる必要があるため注意
モンスト_アンフェア_獣神化アイコン上げ直し
貫通
アンフェア(獣神化)
MSM/対幻妖M+反ブロック。対ボス火力が極めて強力。攻撃ブーストSSも優秀(調整網乾左母二郎を編成している場合は必ず付与しないように)
※弱点なしの魔導師はマーキングミサイルで処理するため注意
網乾左母二郎アイコン
貫通
網乾左母二郎(進化/攻撃力1万未満)→入手
MS+反ブロック。攻撃力調整をしておけば安定して光魔導師のみを処理することができる。連続フレアSSは使わなくてOK
※攻撃力調整済みの網乾2体+火力枠2体の編成がオススメ
モンスト_テセウス_アイコン
貫通
テセウス(獣神化)
反ブロック/対上半分。超強シャイニングピラーで防御ダウン状態のボス削りが可能。継続自強化SS
※友情による雑魚処理が運のため要注意
モンスト_アビス_調律者アイコン
貫通
アビス(獣神化/調律者)
超MSL/対光/友情ブースト+反ブロック。キラーの乗るビジョン威力が高い
※友情が魔導師処理を乱す可能性あり
モンスト_数珠丸恒次進化_アイコン
貫通
数珠丸恒次(進化)
対弱点+反ブロック/ダッシュ。弱点への火力が強力。綺麗に弱点往復できればSS使用時の直殴りでも火力を出せる
※獣神化も活躍できるが、超絶電撃が魔導士を処理してしまうためオススメしない
モンスト_ハーレーX_獣神化改アイコン
貫通
ハーレーX(獣神化改)
友情ブースト(ダッシュ)+反ブロック。高攻撃力なのでビジョンの威力が高い
※超強フレアの確率麻痺には注意
メタトロン進化アイコン
貫通
メタトロン(進化)
MSL/光耐性+反ブロック/SS短縮。乱打+ふっとばしSSが光魔導師のみを倒す、分身を飛ばしやすい位置に配置するなど便利に使える
※獣神化も活躍できるが、超強バウンドボムが魔導士を処理してしまうため注意
キルア獣神化_アイコン_モンスト
貫通
キルア(獣神化)
対全属性+反ブロック/SSチャージ。火力が非常に優秀。SSは反撃状態や麻痺のリスクがあるため使わなくてOK
※友情が魔導師処理を乱す可能性あり
※ガッチェスの亜人キラー対象
モンスト_胡蝶しのぶ_獣神化改アイコン
貫通
胡蝶しのぶ(獣神化改)
MSM+反ブロック/回復M。固有の割合SSで安定したボス削りが可能
※友情が魔導師処理を乱す可能性あり
※ガッチェスの亜人キラー対象
その他、闇属性貫通反ブロック(+MS)キャラが使える

アンチテーゼ降臨の適正運枠ランキング

適正運枠キャラ

キャラ 推奨理由
モンスト_アンフェア_獣神化アイコン上げ直し
貫通
アンフェア(獣神化)
MSM/対幻妖M+反ブロック。対ボス火力が極めて強力。攻撃ブーストSSも優秀(調整網乾左母二郎を編成している場合は必ず付与しないように)
※弱点なしの魔導師はマーキングミサイルで処理するため注意
網乾左母二郎アイコン
貫通
網乾左母二郎(進化)→入手
MS+反ブロック。連続フレアSSで光魔導師を麻痺させないように注意(そもそも使わなくてもOK)
※攻撃力が1万未満になるようLv・タスを調整して光魔導師処理役にしよう

使える運枠キャラ

キャラ 推奨理由
カシス_アイコン
貫通
カシス(メダル)
MSM+反ブロック。チェインメテオSS。グングニルα、メタトロンなどと同族
モンスト_ソブリーン_アイコン
貫通
ソブリーン
MSM+反ブロック。地雷回収ができる降臨枠。友情で魔導師を倒す可能性があるため注意
疑心暗鬼アイコン
貫通
疑心暗鬼(進化)→入手
対反撃+反ブロック。キラーがボスに発動しやすいため火力に貢献できる
メア神化アイコン
貫通
メア(神化/限定)
反ブロック。紋章“対光・上”以上の装着を推奨(友情で光魔導師だけを倒せるようになる)
アクノロギア_進化アイコン_モンスト
貫通
アクノロギア(限定)
対ドラゴン+反ブロック/ダッシュ/ドレイン。高攻撃力。SSは微妙
ほたね神化アイコン
貫通
ほたね(神化)→激究極
反ブロック。自強化+反撃SS。メタトロンと同族なので加撃を共有しやすい
ダイナ_アイコン
貫通
ダイナ→入手
反ブロック。自強化&回復SSが優秀
忠勝進化アイコン
貫通
本多忠勝(進化)→入手
光耐性/反ブロック。乱打SSで配置可能
シシジロー&ウリリ進化アイコン
貫通
シシジロー&ウリリ(限定)
反ブロック/SS短縮。トライブパルスで魔導師処理が可能。HW展開SSもHP管理役立つ
※ガッチェスの亜人キラー対象
その他、闇属性の貫通MS+反ブロックキャラが使える

アンチテーゼ降臨の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

モンスト_アンチテーゼ_バトル1

攻略の手順

①ビジョンベースを使って光魔導師を倒す
→信号鬼が防御ダウン
②薄く横に上がっていき、ビジョンで防御ダウンさせた信号鬼の弱点を往復

立ち回りの注意点・コツ

一手目で魔導師処理、二手目で信号鬼処理で突破するのが最短です。魔導師は信号鬼処理で撤退するので残してしまっても問題ありません。

バトル2

※画像上部タップで切り替わります。

ステージ開幕ボス火力の出し方
アンチテーゼ_バトル2_モンスト
アンチテーゼ_バトル2_ボス火力

テュポーン(中ボス)の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右2 落雷2発 1発8800
左下3 拡大貫通ロックオン衝撃波 1ヒット8000
上7 ロックオンレーザー 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①ビジョンベースを使って魔導師を「闇→光の順に倒す」or「光だけを倒す」
→闇が防御アップ、光が防御ダウン
②防御ダウンしたテュポーンの弱点をビジョンで攻撃して削る
→左右のベースを真縦で踏むとダメージを稼ぎやすい(中央のベースから出るビジョンがボス弱点を縦往復するため)

立ち回りの注意点・コツ

①②の手順を繰り返して突破しましょう。魔導師の蘇生位置がランダムなのでその時々の配置に応じて、どのビジョンベースを使って雑魚処理するのかを決めましょう。

バトル3

※画像上部タップで切り替わります。

ステージ開幕雑魚処理例①雑魚処理例②
アンチテーゼ_バトル3_モンスト
アンチテーゼ_バトル3_魔導師処理1
アンチテーゼ_バトル2_魔導師処理2

攻略の手順

①ビジョンベースを使って魔導師を「光だけ倒す」or「闇→光の順に倒す」
→配置によって倒し方を変えよう
②防御ダウンしたガッチェスの弱点をビジョンで攻撃して突破

立ち回りの注意点・コツ

バトル2同様に魔導師の処理順と、防御ダウンしたガッチェスの弱点をきちんとビジョンで貫くことが重要になってきます。即死攻撃はないものの、ガッチェスの同キャラ伝染攻撃が危険なため、長引かせるのは危険です。

バトル4

※画像上部タップで切り替わります。

ステージ開幕雑魚処理例
アンチテーゼ_バトル4_モンスト
アンチテーゼ_モンスト_バトル4_雑魚処理
中ボスのHP 約7200万

アンチテーゼ(中ボス)の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
下2(次3) ロックオンレーザー 1ヒット約8300
左3(次5) 電撃 1体約3300
右6(次4) 全属性ホーミング15 全体約33600
上10 落雷 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①ビジョンベースを使って魔導師を闇→光の順に倒す
→状況によっては“光だけ倒す”でもOK
→光魔導師は弱点攻撃必須
②防御ダウンした信号鬼の弱点をビジョンで攻撃して削る
→中央のベースを薄く縦で踏むor上のベースを薄く横で踏むと処理しやすい
③信号鬼処理後、再度ボスを防御ダウンさせ、ビジョンベースで弱点を攻撃
→左右のベースを薄く縦で踏むと削りやすい

立ち回りの注意点・コツ

ビジョンベースをうまく使う立ち回りはこれまで通りですが、ボスとは別に即死攻撃を使う信号鬼がいるため手順がやや増えています。

また、このステージの光魔導師は弱点を攻撃しなければ処理できません。その特徴を逆手にとって、闇魔導師を処理しきってから光魔導師の弱点を攻撃する横薄めのルートでビジョンを出すのがおすすめです。

なお、上のベースを踏む場合はかなり薄めに上側に角度を付け、下のベースを踏む場合は下側に少し角度を付けると綺麗に雑魚処理しやすい印象です。

バトル5

モンスト_アンチテーゼ_バトル5

攻略の手順

①ビジョンベースを使って闇→光魔導師の順で処理or光のみ処理
②防御ダウンした信号鬼の弱点をビジョンで攻撃
→一筆書きのようなルートが理想

立ち回りの注意点・コツ

まずは魔導師を処理して信号鬼に防御力ダウンをかけましょう。闇→光魔導師の順番で倒すのが基本ですが、右側に配置されている状況では縦カンの動きで光魔導師のみを処理するのも有効な立ち回りです。

防御力ダウンになった信号鬼への攻撃は、ビジョンで弱点を通過できるように一筆書きを意識してダメージを与えましょう。

アンチテーゼ降臨のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
下2 光・闇ロックオンレーザー 約10000
左下3
(次5)
電撃 1体3000
右6 光・闇属性ホーミング
(ボス戦ごとに闇属性が増加)
全体約20000
左上11
(次2)
落雷 即死級攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

※画像上部タップで切り替わります。

ステージ開幕雑魚処理例①雑魚処理例②
モンスト_アンチテーゼ_ボス1
アンチテーゼ_ボス1_雑魚処理1
アンチテーゼ_ボス1_雑魚処理2
ボスのHP 約6900万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①ビジョンベースを使って闇→光魔導師の順で処理
→光魔導師のみの処理でもOK
②防御ダウンしたガッチェス・ボスの弱点をビジョンで攻撃
→被ダメージがかさむためガッチェスの処理は早めに

立ち回りの注意点・コツ

魔導師処理ですが、画像のような斜めで角度を作って闇→光の順に倒す、光のみを倒すルートなどがオススメです。上記の画像以外にも様々な角度での雑魚処理が可能ですので、落ち着いてどのベースをどう踏むかを考えましょう。

防御ダウン状態にしたら、被ダメを減らすためにガッチェスを処理しつつボスへの火力を稼ぎましょう。ボスへの火力は弱点を縦・横に複数回往復できるように弾くことで効率的に稼げます。

ボス戦2

※画像上部タップで切り替わります。

ステージ開幕雑魚処理例
モンスト_アンチテーゼ_ボス2
アンチテーゼ_ボス2_雑魚処理
ボスのHP 約1億5600万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①ビジョンベースを使って闇→光魔導師の順で処理
→弱点攻撃が必須
→闇を先に全て倒しておくことを意識しよう
②防御ダウンしたボスの弱点をビジョンで攻撃
→縦軸でビジョンを出すと削りやすい

立ち回りの注意点・コツ

このステージの魔導師処理には弱点攻撃が必須です。ただしビジョンの数が多いので、先に闇魔導師を確実に倒せるルートで弾けば、最終的に光魔導師も処理してボスが防御ダウンになっていることが多くなっています。雑魚処理に関してはとにかく闇魔導師の確実な処理を意識しましょう。

また、ボス削りに関してはボスの上下にあるベースから薄く縦にビジョンを出して、弱点を往復させると一気にダメージを稼ぎやすいです。

ボス戦3

※画像上部タップで切り替わります。

ステージ開幕ボス火力の出し方
モンスト_アンチテーゼ_ボス3
アンチテーゼ_ボス3_ボス削り
ボスのHP 約7500万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①ビジョンベースを使って闇→光魔導師の順で処理
→光魔導師のみの処理でもOK
→光魔導師の上下に配置できれば、次以降縦カンで確実に光だけを倒せる
②防御ダウンしたテュポーンとボスを攻撃する
→ボスは“>”のルートや縦で右に流れていくルートがオススメ

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りはこれまでと変わりませんが、光魔導師を最後に倒すのが非常に難しいステージ配置となっています。ビットンの蘇生する魔導師は3体なので、一度全ての魔導師を処理してから蘇生された数の少ない状態の魔導師を倒す方が魔道士処理を行いやすくなります。

もし魔導師処理ができる配置にない場合は次以降を見越して光魔導師の上下に配置できるように弾くのもオススメです。(メタトロンがいる場合、光魔導師にSSを使うことで処理+配置を同時に行えます)

防御ダウン状態にできたらテュポーンとボス削りを行いましょう。ボスへの火力は“>”の字のルートを通るか縦で右側に流れていって弱点を往復できるような弾き方をすると稼ぎやすいです。

モンスト攻略関連リンク

アンチテーゼの評価はこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー