
まおりゅうのイベント「覚醒の回廊」の攻略情報とミッション内容をまとめております。配布キャラをLv120にする際に欠かせない要素なのでまおりゅうをプレイする際に是非ご活用ください。
覚醒の回廊について
配布キャラの更なる覚醒に必要なコンテンツ
開催期間 |
---|
2023/3/6(月)11:00〜3/16(木)14:59 |
「覚醒の回廊」では様々なミッションが用意されており、達成することで交換用アイテム「星幽の欠片」が入手できます。
星幽の欠片1000個につき、記憶石1個を交換することができ、25個交換することでLv120まで覚醒させることができます。
1開催で回収できるのは1体分
1回の開催時に回収できる総数は「25900」です。1体分の5凸素材しか回収できないため、どのキャラからLv120にするか優先度を決めておくと良いでしょう。
回想の結晶の交換優先度
ドロップ報酬には含まれていない
「星幽の欠片」はクエストクリア時のランダムドロップには含まれておらず、クエストの初回クリア、ミッション達成報酬でのみ入手することができきます。
クエストを周回するミッションが用意されているので周回する必要はありますが、それ以上に周回しても星幽の欠片は入手できないので注意しましょう。
覚醒の回廊のミッション一覧と攻略
ミッション内容
中級のミッション内容と報酬 | |
---|---|
初回クリア報酬 | 100 |
10ターン以内にクリア | 100 |
5体生存でクリア | 100 |
1ターンでスキルptを130以上消費してクリア | 100 |
合計 | 400 |
上級のミッション内容と報酬 | |
初回クリア報酬 | 200 |
11ターン以内にクリア | 200 |
5体生存でクリア | 400 |
加護6コンボをしてからクリア | 200 |
技能6コンボをしてからクリア | 200 |
奥義6コンボをしてからクリア | 200 |
1ターンでスキルptを160以上消費してクリア | 200 |
心体変化系スキルを1回以上使用してクリア ▶︎心体変化系スキル一覧 |
200 |
合計 | 1800 |
超級のミッション内容と報酬 | |
初回クリア報酬 | 300 |
11ターン以内にクリア | 300 |
5体生存でクリア | 600 |
加護6コンボをしてからクリア | 300 |
技能6コンボをしてからクリア | 300 |
奥義6コンボをしてからクリア | 300 |
1ターンでスキルptを200以上消費してクリア | 300 |
心体変換系スキルを3体以上使用してクリア ▶︎心体変化系スキル一覧 |
300 |
ガードを3体以上発生してクリア ▶︎ガード率バフスキル一覧 |
300 |
反撃を3回以上発生してクリア ▶︎反撃率バフスキル一覧 |
300 |
合計 | 3300 |
超絶級のミッション内容と報酬 | |
初回クリア報酬 | 400 |
11ターン以内にクリア | 500 |
5体生存でクリア | 1000 |
加護6コンボをしてからクリア | 500 |
技能6コンボをしてからクリア | 500 |
奥義6コンボをしてからクリア | 500 |
1ターンでスキルptを250以上消費してクリア | 500 |
心体変換系スキルを3体以上使用してクリア ▶︎心体変化系スキル一覧 |
500 |
ガードを3体以上発生してクリア ▶︎ガード率バフスキル一覧 |
500 |
反撃を3回以上発生してクリア ▶︎反撃率バフスキル一覧 |
500 |
合計 | 5400 |
クリア数ミッション | |
1回クリア | 1000 |
5回クリア | 1000 |
10回クリア | 1000 |
15回クリア | 1000 |
20回クリア | 1000 |
25回クリア | 1000 |
30回クリア | 1000 |
35回クリア | 1000 |
40回クリア | 1000 |
45回クリア | 1000 |
50回クリア | 1000 |
55回クリア | 1000 |
60回クリア | 1000 |
65回クリア | 1000 |
70回クリア | 1000 |
合計 | 15000 |
ガード・反撃ミッション用のキャラを編成しよう
ガードを3回発生させてクリアするミッションと反撃を3回発生させてクリアするミッションが用意されています。
ガード率バフ・反撃率バフを活用することで達成しやすくなるため、各バフを付与できる加護キャラを編成したいところですが、加護キャラによるサポートが皆無となる影響で超絶級はクリアすらままなりません。
戦闘キャラに1枠編成したり、支援枠編成で特性効果を受けたりして発動する可能性を上げましょう。
他のミッションを全達成していれば超絶級は片方のみクリアでも足りる
今回の開催時に獲得できる星幽の欠片は前述でも紹介している通り、全部で『25900』です。超絶級ミッションのガード・反撃はそれぞれ500ずつ報酬が設定されているため、片方回収できずとも5凸する分の素材を確保できます。
反撃ミッションの方がキャラの所持率の都合上難易度が高いため、どなたでも所持しているリグルドを活用してガードミッションの達成を目指すと良いでしょう。
心体変化系スキルを3回以上使用してクリア
心体変化系スキルを3回以上使用してクリアするミッションが用意されています。回復系スキルや状態変化スキルなどが主な対象スキルとなりますが、特徴的な形をしたアイコンになっているので、分からない方はこのアイコンの形を覚えておきしょう。
心体変化系スキル一覧
1ターンでスキルpt一定数以上使用してクリア
1ターンでスキルポイントを130〜250使用してクリアするミッションが用意されています。加護スキルによるスキルコスト上限アップが必須となる上、ある程度コストの高いスキルも編成しておかないと満たすのが難しいです。
集撃タイプの編成の方が満たしやすいため、1周年ヴェルドラや学生ディアブロ、正月シュナなどを主軸とした編成で挑みましょう。
おすすめ加護キャラ | ||
---|---|---|
![]() [狂信ノ学徒] |
![]() [最高遊夏] |
![]() [国護りの巫女] |
![]() [魔国ノ守護竜] |
![]() [覇道竜哮] |
– |
6コンボ狙いは別々に行おう
加護・技能・奥義で6コンボを狙うミッションがそれぞれ用意されています。
クリア数ミッションが用意されているため、1回のバトルで複数の6コンボを無理に狙わず、確実に1つずつ6コンボを決めていきましょう。
変換スキル一覧
まおりゅう攻略関連記事

イベント・キャンペーン情報

ガチャ(スカウト)最新情報

結局攻略なんだから編成は何が良いの?
超絶クリアもままならない。クリアすら出来ない。
だから見にきたんだけど…
クリアすらできないなら諦めるしかないの
初回回復見越してそれまではゲージ、ポイント溜め
んで9Tまでにいろいろぶっぱしてやれば?
色はなんでもいいから加護増加パ組めるならヒーラーで耐久も簡単にできる
事実俺はそれで40Tほどかけて反撃ミッションクリアしたが別に必要なかったアホ草w