ポケモンSVにおける最強マフォクシーの対策おすすめポケモンを紹介しています。攻略情報や期間・報酬・解放条件なども掲載しているので、マフォクシーレイド対策の参考にしてください。
最強マフォクシーの期間と概要
開催期間 | 7月7日(金)9:00~7月10日(月)8:59 7月14日(金)9:00~7月17日(月)8:59 |
---|
最強のマフォクシーがテラスタイプ「フェアリー」でレイドに登場!
2回に分けての開催が行われますが、マフォクシーの捕獲は期間中に合計1回までとなっています。
最強マフォクシーの対策ポケモン
ソロ攻略向けの対策ポケモンを紹介しています。マルチプレイの場合は積み技の回数を減らすなど、状況に応じて調節していきましょう。
グレンアルマ【特におすすめ】
テラスタル | 自由 | 特性 | もらいび |
---|---|---|---|
性格 | ひかえめ | 努力値 | H252/C252/D4 |
持ち物 | かいがらのすず | ||
技構成 | アシストパワー/アシッドボム/めいそう | ||
解説 | おすすめ理由 ・めいそうで特攻と特防御を強化 ・アシッドボムで敵の特防を低下 ・アシストパワーで高火力を出せる ・テラスタル変更の手間が無い 注意点 ・HP管理に注意 |
グレンアルマの立ち回り
- めいそうを6回使用
- デバフ解除後にアシッドボムを3回使用
- アシストパワーを連打
- バフを解除されたら再度めいそうを積みなおす
- HPがピンチな時はおうえんで回復
- アシストパワーでトドメ
ソウブレイズ【特におすすめ】
テラスタル | 特性 | もらいび | |
---|---|---|---|
性格 | いじっぱり | 努力値 | A252/D252/HP4 |
持ち物 | おんみつマント | ||
技構成 | むねんのつるぎ/つるぎのまい/クリアスモッグ | ||
解説 | おすすめ理由 ・つるぎのまいで攻撃を強化 ・むねんのつるぎで回復しつつ高火力を出せる ・クリアスモッグでわるだくみ対策 ・テラスタル変更の手間が無い 注意点 ・HP管理に注意 |
ソウブレイズの立ち回り
- つるぎのまい×2
- むねんのつるぎ連打
- テラスタルは可能なタイミングですぐに行う
- わるだくみをされたらクリアスモッグ
- HPがピンチな時はおうえんで回復
ヒードラン
テラスタル | 特性 | もらいび | |
---|---|---|---|
性格 | ひかえめ | 努力値 | H252/C252/D4 |
持ち物 | かいがらのすず | ||
技構成 | アイアンヘッド/きんぞくおん | ||
解説 | おすすめ理由 ・タイプ相性が優秀 ・ラスターカノンで弱点を突ける ・きんぞくおんで敵の特防を低下 注意点 ・入手難易度が高い ・きんぞくおんの命中が不安定 |
ヒードランの立ち回り
- きんぞくおんを2回使用
- ラスターカノンを連打
- 途中テラスタルを行う
- バリアが割れたらきんぞくおんを行う
ハラバリー
テラスタル | 特性 | でんきにかえる | |
---|---|---|---|
性格 | おだやか | 努力値 | C252/D252/H4 |
持ち物 | とつげきチョッキ | ||
技構成 | パラボラチャージ/アシッドボム/ひかりのかべ | ||
解説 | おすすめ理由 ・パラボラチャージで攻撃しつつ回復 ・アシッドボムで敵の特防を低下 ・他のレイドでも大活躍なため作っておいて損が無い 注意点 ・ギリギリなため技選択を最速で行う必要がある |
※マジックルームで道具が無効化されるため「ひかりのかべ」が必要
ハラバリーの立ち回り
- アシッドボムを3回使用
- テラスタルしてパラボラチャージを連打
- デバフ解除が来たらアシッドボムを使用
- マジックルームが来たらひかりのかべを使用
- パラボラチャージを連打
- 状況を見てアシッドボムを使用
最強マフォクシーの対策と攻略方法
最強マフォクシーの情報
ポケモン | 技 | タイプ |
---|---|---|
マフォクシー | マジカルシャイン | |
だいもんじ | ||
サイコキネシス | ||
わるだくみ | ||
おにび | ||
マジックルーム |
※マジカルシャインは初手で必ず使用
マフォクシーの種族値
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早さ |
---|---|---|---|---|---|
75 | 69 | 72 | 114 | 100 | 104 |
最強マフォクシーの弱点タイプ
弱点タイプ一覧 | |
---|---|
敵の特性マジシャンは発動しない
テラレイドバトルでは特性「マジシャン」は発動しないため、相手に道具を奪われる心配はありません。
ただし、残り時間が半分程度になると「マジックルーム」を使用して道具の効果が発動しなくなってしまう点には注意が必要です。
高火力のだいもんじに注意
マフォクシーは高火力の炎技「だいもんじ」を使用してきます。
残り時間半分程度で「わるだくみ」を使用して更に火力を高めてくるので、特殊耐久を上げる対策を考えておいた方が良いと言えます。
おにびで物理技の火力が下げられる
マフォクシーは「おにび」を使用してくるため、物理技の火力が大幅に下げられてしまいます。
マフォクシーの防御種族値が低いため、物理技自体の通りは良いですが、物理技で攻撃する場合は「おにび」の対策が必須級となります。
レベル100+努力値振りは必須級
最強マフォクシーレイドは最高難易度の星7レイドなため、レベル100まで上げつつ努力値まで振っておかなければ攻略は困難と言えます。
マルチプレイでは味方の足を引っ張ってしまう可能性もあるので、必ず育成を済ませてから挑みましょう!
【関連記事】
▶レベル上げの効率的な方法
▶努力値とは?振り方と仕様まとめ
最強マフォクシーの報酬
マフォクシーが手に入る
最強マフォクシーを倒すと「さいきょうのあかし」を持った「マフォクシー」を1回限定で入手できます。
ポケモンSVではポケモンホーム経由でしか入手できない貴重なポケモンなので、この機会に必ず捕まえておきましょう!
入手できるマフォクシーの情報
ポケモン名 | |||
---|---|---|---|
マフォクシー | |||
個体値 | 6V | レベル | 100 |
テラスタイプ | フェアリー | 特性 | マジシャン |
覚えている技 | ・だいもんじ ・サイコキネシス ・マジカルシャイン ・おにび |
※性格は「おくびょう」
マフォクシーの進化系列
マフォクシー進化系列一覧 | ||
---|---|---|
フォッコ | テールナー | マフォクシー |
色違い厳選は出来ない
色違いが出現しない仕様となっているため、レイドでマフォクシーの色違いを厳選することはできません。
色違いのマフォクシーが欲しい場合はタマゴから色違いを厳選していきましょう!
【関連記事】
▶タマゴの入手方法と孵化の仕組み
▶タマゴ孵化の遺伝の仕組み|遺伝できる要素
色違いの厳選手順まとめ
オシャボを準備しておこう
マフォクシーは好きなボールで捕獲できるため、好みのオシャボで捕まえたいところです。
捕獲できるのは1回のみなので、あらかじめ準備しておく事をおすすめします!
初回限定の報酬が豪華
マフォクシーを倒すと、初回クリア時に「とくせいパッチ」と「わざマシン141」が必ず入手できます。
けいけんアメなどの報酬も豪華なため、アイテム集めを目的とするメリットも大きいです。
アイテム名 | 効果 |
---|---|
とくせいパッチ | ポケモンの特性を夢特性に変更できる |
わざマシン141 | だいもんじを覚えさせることができる |
テラピースフェアリーも手に入る
通常のレイド報酬に加え、大量のフェアリーテラピースも入手できます。
マフォクシーの捕獲は1回のみですが、フェアリーテラピースやけいけんアメ等の報酬は何度でも獲得できるので、テラピース集めを目的に周回するのも良いでしょう!
最強マフォクシーの解放条件/参加条件
解放条件 | 期間中にインターネットに接続 |
---|---|
参加条件 | エンディング後に★6レイドを解放 |
最強マフォクシーのイベントレイドをホストで出現させるには星6テラレイド(黒い結晶)を解放しておく必要があります。
星6レイドはストーリー/学園最強大会をクリアし、星4以上のレイドを10回クリアする事で解放されます。
ゲスト参加であれば未解放でも参加可能
① | インターネットに接続する Xボタンでメニューを開きLボタン |
|
---|---|---|
② | 特別なオーラの結晶の場所に行く イベントレイドの結晶は通常とは別の光り方をしているので見つけやすい ※見つからない場合はポケポータルで最新情報を受け取る |
最強マフォクシーの募集掲示板
あいことば※必須 | |
---|---|
★の数※必須 | |
ポケモン名 | |
テラスタイプ | |
種類 |
|
備考 |
投稿を絞る
ポケモン | テラスタル | ★の数 |
---|---|---|
最強マフォクシーレイドの協力者をDiscordで募集
AppMediaが管理運営するDiscordサーバー「ポケモン攻略コミュニティ」でも最強マフォクシーレイドの募集をすることができます。パーティメンバーとチャット上で細かい作戦を決めながらレイドに挑むことができ効率的に周回が可能です。
参加者も現在7000名を超え、日々、レイド募集やポケモン交換、育成相談なども活発に行われておりますので、興味ある方はご参加ください!
ポケモン攻略コミュニティに参加
ポケモンSV関連記事
ポケモンSV攻略トップページ最新レイドイベント情報
ポケモン | 開催期間 |
---|---|
最強エンペルト | <最強エンペルト> 2月2日(金)9:00~2月5日(月)8:59 2月9日(金)9:00~2月12日(月)8:59 |
レイド攻略記事
各種ニュース記事 | |
---|---|
レイドバトル攻略 | レイドおすすめポケモン |
レイドパワーLv3レシピ | レイド募集掲示板 |
ランキング記事
各種ランキング記事 | |
---|---|
シングル最強ランキング | ダブル最強ランキング |