モンスト_未開58_アイキャッチ

モンスト未開58(拠点58/未開の大地58/みかい58)の攻略方法や適正キャラなどを紹介。編成(最適パーティ)やギミック、紋章・わくわくの実・守護獣のおすすめなども掲載しておりますので、未開の大地(みかいのだいち)の立ち回り・攻略の参考にご活用ください。

【未開の大地】攻略記事
モンスト_拠点56アイコン
未開56
モンスト_拠点57
未開57
モンスト_未開58
未開58
▶︎『未開の大地』の攻略・報酬まとめ

未開58/拠点58の基本情報

基本情報

クエスト名 未開の大地
拠点58
雑魚の属性
ボスの属性
ボスの種族 聖騎士
スピクリ 32ターン
獲得エナジー 5800

未開58/拠点58の出現ギミック

出現ギミック一覧

要注意 ギミック詳細など
重力バリア
ワープ
減速壁
その他 ギミック詳細など
属性効果超絶アップ
属性依存攻撃
ハートなし
ダメージウォール
クロスドクロマーク 玉の召喚+配置変化
ゲージ攻撃 ダメージウォールの展開
反撃モード ボス・チーターマンの防御力ダウン
友情コンボロック

未開58/拠点58の適正キャラランキング

適正キャラのポイント
モンスト_強い点チェック 火の反射AGB+AWP+反減速壁キャラが活躍
└貫通は1,2体程度なら編成可
モンスト_強い点チェック 殴り火力の高いキャラが活躍

Sランク適正

キャラ 性能・強い点など
モンスト_真田幸村_真獣神化アイコン
反射
真田幸村(真獣神化)
超AGB/AWP/超レザスト+反減速壁/対連撃M。超絶貫通拡散弾EL5+超強長薙ぎ払い。自強化+対反撃/対ファーストSS
※アシストスキル:ボス、中ボス以外の重力バリアを持つ敵への攻撃力が15%アップ
モンスト_アーニャα_アイコン
貫通
アーニャα(獣神化)
AGB/超AWP/無耐性M/超レザストM+超反減速壁。乱回復弾+バウンドチャージ。自強化+ふれた味方の状態異常&魔法陣解除&無敵化付与+弱点倍率アップSS
※貫通タイプなので、編成は1,2体まで

Aランク適正

キャラ 性能・強い点など
モンスト_エクスカリバー_獣神化アイコン
反射
エクスカリバー(獣神化)
超AWP/ビットン破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮。オートジャベリンバースト+超強放電。壁ドン+大号令SSが雑魚処理・ボス削りに貢献
※GB非対応(編成は1,2体まで)
モンスト_マサムネ_焔刃アイコン
貫通
マサムネ(真獣神化/約束)
超AGB/AWP/状態レジスト/超SS短縮+反ブロック/超反転送壁。スピニングブレイド+超強バウンドヒール。大号令+再度大号令SSが雑魚処理・ボス削りに貢献
※ショットスキル:ショット中は無敵状態になる
※アシストスキル:各ボスマップ開始時に一定期間、バブリー状態になる
※減速壁非対応(編成は1,2体まで)
モンスト_カルニベ_獣神化アイコン
反射
カルニベ(獣神化)
AGB/超AWP/反減速壁/対連撃。超絶全方位ショットガン+弱点跳弾。スピードブーストSS
モンスト_服部半蔵_獣神化改アイコン
反射
服部半蔵(獣神化改)
超AGB/友情ブースト(AWP/SS短縮)+反減速壁。超強貫通ホーミング18+超絶斬撃。自身無敵化SS
※コネクトスキル:亜人以外のキャラ2体以上or貫通キャラ2体以上

Bランク適正

キャラ 性能・強い点など
モンスト_恐山アンナ獣神化_アイコン
貫通
恐山アンナ(獣神化)
超AGB/AWP/反減速壁/超レザスト。超強貫通ホーミング18+バウンドヒール。自強化+最初にふれた敵に遅延追い討ちSS
※貫通タイプなので、編成は1,2体まで
モンスト_ベッキー_アイコン
貫通
ベッキー(進化)
AGB/AWP/反減速壁/盾破壊+SS短縮。バウンドヒール。自強化+ふれた壁すべてにHW展開SS
※編成は1体まで

おすすめ編成と紋章・守護獣・実

最適パーティ編成例

編成例
モンスト_真田幸村_真獣神化アイコン
真田幸村
モンスト_エクスカリバー_獣神化アイコン
エクス
モンスト_カルニベ_獣神化アイコン
カルニベ
モンスト_アーニャα_アイコン
アーニャα

おすすめのわくわくの実・紋章

おすすめのわくわくの実
加撃系 将命削り 兵命削り
おすすめの紋章
対木の心得アイコン
対木の心得
対弱の心得
対弱の心得
収檻回避アイコン
収檻回避

おすすめ守護獣

守護獣 スキル効果・発動条件
モンスト_パック_守護獣アイコン
パック

スキル効果(Lv10)
・画面上すべての敵のHPを50万削り、99%の確率で1ターン遅延

発動条件
・1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)
モンスト_キュゥべえ_アイコン
キュゥべえ

スキル効果(Lv10)
・画面上すべての敵のHPを50万削り、99%の確率で1ターン遅延

発動条件
・合計で1000HITを出す
モンスト_スタープラチナ_アイコン
スタープラチナ

スキル効果(Lv10)
・画面上すべての敵のHPを50万削り、99%の確率で1ターン遅延

発動条件
・ターン開始時にHPが40%以下(1回)
モンスト_烈火鮫_守護獣アイコン
烈火鮫

スキル効果(Lv10)
・ボスを99%の確率で2ターンマヒ

発動条件
・1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回)

未開58/拠点58の攻略・立ち回りのポイント

雑魚は近いもの同士で蘇生ペア

モンスト_未開58_蘇生ペア

ロボやハンシャインは配置が近いもの同士2体で相互蘇生を行うので、同時処理で倒していく必要がある。

耐久値が高めなので、敵同士の間に挟まるか階段式に攻撃していくなどして、うまく同時処理を目指そう。

ゲージ攻撃やロボがDWを展開

モンスト_未開58_DW

ロボの左上攻撃やボス・チーターマンのゲージ攻撃でDWを展開される。DWは1触れあたり約13,000ほどのダメージを受けるので、複数回触れると危険。

ハートなしクエストだが、マップHP回復以外の回復要素が一切ない。DWを受けると非常に危険なので、展開されないように立ち回ろう。

玉の反撃を起動してからボスを攻撃

モンスト_未開58_玉

玉は反撃状態となっており、起動させるとボス・チーターマンが防御力ダウンする。

この2体に対しては、この効果を利用しないとダメージを稼ぐことができない。攻撃する際は必ず反撃の起動を最優先してからダメージを与えていこう。

未開58/拠点58の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3

バトル1

モンスト_未開58_ステ1

攻略手順

  1. ロボの間に挟まって2体ずつ同時処理
  2. 弱点攻撃でハーチェルを処理

立ち回りの注意点・コツ

まずはロボを2体ずつ挟まって処理していこう。近いもの同士で相互蘇生となっているので注意しよう。

ハーチェルに関しては、弱点攻撃以外ではダメージを稼ぐことができない。弱点を複数回攻撃できるように狙ってダメージを与えよう。

バトル2

モンスト_未開58_ステ2

攻略手順

  1. 蘇生ペアごとにロボを処理
  2. 弱点攻撃でハーチェルを処理

立ち回りの注意点・コツ

前ステージとやることは変わりない。左下はロボとハンシャインのペアとなっているので、階段式に壁際に入っていくと同時処理を狙いやすい。

バトル3

①開幕②処理後
モンスト_未開58_ステ3
モンスト_未開58_ステ3_処理後

攻略手順

  1. 蘇生ペアごとにロボを処理
  2. 弱点攻撃でハーチェルを処理
    └全処理でチーターマンが移動+玉が召喚
  3. 玉の反撃起動+弱点攻撃でチーターマンを削る

立ち回りの注意点・コツ

最初の雑魚処理に関してはこれまでと同じ。雑魚処理が全て終わると玉が2個召喚される。

玉の反撃を起動させるとチーターマンが防御力ダウンするので、これを発動してから弱点攻撃を行い、ダメージを与えていこう。

未開58/拠点58のボス攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃内容 ダメージ等*
左下(次3) 友情コンボロック 全体約400
左(次3) ホーミング 全体約6000
左上(次3) DW展開
中央(次2) 白爆発 即死攻撃

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

未開58/拠点58のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス戦1

①開幕②処理後
モンスト_未開58_ボス1
モンスト_未開58_ボス1_処理後
ボスのHP 約19億8000万

攻略手順

  1. 蘇生ペアごとにロボを処理
  2. 弱点攻撃でハーチェルを処理
    └全処理でボスが移動+玉が召喚
  3. 玉の反撃起動+弱点攻撃でボスを削る

立ち回りの注意点・コツ

ボス戦以降の立ち回りはバトル3と同じ手順となる。雑魚処理後は玉が召喚されるので、反撃を起動してから弱点攻撃できるように狙っていこう。

ボス戦2

①開幕②処理後
モンスト_未開58_ボス2
モンスト_未開58_ボス2_処理後
ボスのHP 約22億4400万

攻略手順

  1. ハーチェルを処理
    └全処理でボスが移動+玉が召喚
  2. 玉の反撃起動+弱点攻撃でボスを削る

立ち回りの注意点・コツ

このステージでは雑魚がハーチェルのみとなっている。これまでと同じく耐久値が高めかつ弱点攻撃以外ではダメージを稼ぐことができない。

1体ずつ弱点を集中攻撃して、確実に数を減らせるように攻撃していこう。ボス削りはこれまで同様、玉の反撃起動後に弱点攻撃を行えばOK。

ボス戦3

①開幕②処理後
モンスト_未開58_ボス3
モンスト_未開58_ボス3 処理後
ボスのHP 約23億7600万

攻略手順

  1. 蘇生ペアごとにロボを処理
  2. 弱点攻撃でハーチェルを処理
    └全処理でボスが移動+玉・チーターマンが召喚
  3. 玉の反撃起動+弱点攻撃でボス・チーターマンを削る

立ち回りの注意点・コツ

最終ステージはボス1とほぼ同じ立ち回りとなるが、雑魚処理後にチーターマンも召喚される。

チーターマンもDWを展開するゲージ攻撃を持つので、展開させると非常に危険。ボスの即死攻撃までに余裕があれば、チーターマンから倒してしまった方が安全に立ち回ることができる。

未開58/拠点58に関するコメント

以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。

・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿

コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。

コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。

また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。

書き込み中・・・
コメントの反映には最大10分程度かかる場合があります。
  • 最新順
  • いいね順
          • 1

          未開58/拠点58 関連記事

          【未開の大地】攻略記事
          モンスト_拠点56アイコン
          未開56
          モンスト_拠点57
          未開57
          モンスト_未開58
          未開58
          ▶︎『未開の大地』の攻略・報酬まとめ

          モンストの各種リンク

          モンスト各種リンク
          モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
          !注目の人気記事!
          リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
          降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
          覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

          この記事の執筆者

          モンスト攻略班
          AppMediaゲーム攻略求人バナー