モンスト 不思議の水凶竜 攻略

モンスト不思議の水凶竜(戦愛のスタジアム2023/水)』の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラなどを紹介しています。『不思議の水凶竜(ジャバウォック)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。

「戦愛のスタジアム2023」クエスト一覧
モンスト_芹沢鴨_神化アイコン
ジャバウォック神化アイコン
モンスト_クティーラ神化_アイコン
モンスト_ドクトゥールフォリー神化_アイコン
ロコモコ神化アイコン
▶︎「戦愛のスタジアム2023」の攻略情報・クエスト一覧

不思議の水凶竜の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 不思議の水凶竜
雑魚の属性 水・火
ボスの属性
ボスの種族 幻獣

降臨スケジュールはこちら

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
魔法陣 対策必須級
▼その他の出現ギミック
ハートなし
一部の敵弱点なし
撃種変化パネル
ドクロマーク 防御力ダウン
ランチャーパネル

不思議の水凶竜の攻略・立ち回り

高火力の反魔法陣キャラが活躍

魔法陣は複数登場し、対策なしではひよこ管理が困難です。そのため、高火力の反魔法陣キャラで固めて挑戦しましょう。

反射タイプが有利

クエスト通してボスなど耐久値が高い敵は、壁際攻撃などを利用してヒット数を稼ぐことでスムーズに削ることができます。

反射有利のクエストなので、反射タイプを多めに編成した方がサクッとクリアできるでしょう。

青い鳥を倒して防御ダウンさせよう

モンスト_不思議の水凶竜_青い鳥

青い鳥を倒すことで、耐久値の高いジョーカーやボスが防御力ダウンします。

この効果を利用しないと倒すことが難しいので、青い鳥が登場するステージでは最優先で処理して防御力ダウンさせましょう。

内部弱点に有効な友情キャラを編成

青い鳥は内部弱点を持ち、これを攻撃しないと倒すことが困難です。

内部弱点への攻撃であれば友情・殴りともに簡単に処理できるので、敵を貫通する友情キャラを編成しておくとスムーズです。

不思議の水凶竜の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク(最適キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_ヤクモ_大荒神武装アイコン
反射
ヤクモ(獣神化/大荒神武装)
超MSEL/対全+反魔法陣/壁SS短縮/ウォールブーストM。ハイプラズマ+攻友アップ。壁ドン大号令SS

Aランク(適正キャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_モグディガー_獣神化アイコン
反射
モグディガー(獣神化)
超MSM/反魔法陣/幻竜封じL。超強ソリッドバレット+チップソー。状態リセットSS
モンスト_デッドラビッツ_獣神化改Rアイコン
反射
デッドラビッツ(獣神化改/R)
対幻獣M(対連撃M)+反魔法陣/超SS短縮。超強乱気弾+超絶爆発。自身無敵化SS
※コネクトスキル:妖精以外のキャラ1体以上or合計ラック100以上
モンスト_まほろば_獣神化アイコン
反射
まほろば(獣神化)
超MSM/反魔法陣+対バイタルM。クイックチャージショット+全敵貫通分裂弾。自走+弱点効果大アップSS
モンスト_ベルフェゴール_獣神化改アイコン
反射
ベルフェゴール(獣神化改)
対水/状態異常レジスト(反魔法陣/水耐性)。全敵ロックオンレーザーEL+超絶ホーミング18。自強化+レザバリ消去SS
※コネクトスキル:魔族以外のキャラ2体以上orバランス型以外のキャラ2体以上
モンスト_ミカサ_獣神化改アイコン
反射
ミカサ(獣神化改)
反魔法陣/リジェネM(レザスト)+対連撃M/新型立体機動装置。ハイクロススティンガー+超絶次元斬。自強化+弱点露出+追撃SS
※コネクトスキル:スピード型以外のキャラ2体以上or合計ラック100以上

Bランク(使えるキャラ)

キャラ 推奨理由
モンスト_中臣鎌足_獣神化アイコン
反射
中臣鎌足(獣神化)
反魔法陣+対連撃L。超絶ホーミング12+超強バウンドボム。自強化+ふれた敵を加速状態SS
モンスト_チンギスハン_獣神化改アイコン
反射
チンギス・ハン(獣神化改)
反魔法陣/水耐性M(対毒EL)。エナジーソード+クロス爆撃。貫通化SS(タケミカヅチ型)
※コネクトスキル:パワー型以外のキャラ3体
モンスト_アンドロメダ_獣神化アイコン
反射
アンドロメダ(獣神化)
反魔法陣/対弱点+回復M/状態回復。3方向追従型貫通弾+超絶爆発。貫通化+自身の状態回復SS
モンスト_グリム兄弟_獣神化改アイコン
反射
グリム兄弟(獣神化改)
友情底力(魔法陣ブーストM)。超絶貫通ホーミング8+マーキングミサイル。貫通化+ギミック無効化SS
※コネクトスキル:砲撃型以外のキャラ3体or貫通キャラ2体以上
モンスト_鬼化禰󠄀豆子ねずこ_アイコン
反射
鬼化禰󠄀豆子(獣神化)
対下半分/対魔族M/リジェネM+反魔法陣。ランページ反射レーザーEL1+反射衝撃波12。自強化+ふれた味方の状態回復+追撃SS
モンスト_白蛇伝_アイコン
反射
白蛇伝(獣神化)
魔法陣ブーストM/状態回復+SSチャージM。超絶分裂貫通衝撃波3+全敵超強毒メテオ。自強化+パワーフィールド展開SS
モンスト_アポロX_獣神化改アイコン
反射
アポロX(獣神化改)
超MS/反魔法陣/対反撃(バリア付与)+SS短縮。ロックオントライデントレーザーEL+超絶爆発。自強化+友情ビットSS
※コネクトスキル:コスモ以外のキャラ2体以上or合計ラック100以上
その他、多くの反魔法陣キャラが使える

不思議の水凶竜の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3 ▼バトル4 ▼バトル5

バトル1

モンスト_不思議の水凶竜_ステ1

攻略の手順

①青い鳥を処理
→ジョーカーを防御力ダウン
②壁際に入り込みジョーカーを攻撃

立ち回りの注意点・コツ

まずは青い鳥を処理してジョーカーを防御力ダウンさせましょう。防御力ダウン後は壁際攻撃でジョーカーを攻撃していけば簡単に突破できます。

バトル2

モンスト_不思議の水凶竜_ステ2

立ち回りの注意点・コツ

雑魚のみのステージです。間に挟まっていくのも有効ですが、強友情キャラを編成している場合は友情も使って数を減らしましょう。

バトル3

モンスト_不思議の水凶竜_ステ3

立ち回りの注意点・コツ

バトル1と同じような立ち回りです。青い鳥を倒すことで防御力ダウンするので、その後壁際に入り込んで中ボスを倒しましょう。

バトル4

モンスト_不思議の水凶竜_ステ4

立ち回りの注意点・コツ

こちらも同様ですが、青い鳥を倒す際にジョーカー同士の間にあるランチャーパネルを踏むことで、次のターンに簡単に倒すことができます。

バトル5

モンスト_不思議の水凶竜_ステ5

立ち回りの注意点・コツ

火属性であるハートの女王が中ボスです。殴り・友情ともに有効で耐久値がやや低めなので、強友情キャラが多い場合は簡単に突破できます。

不思議の水凶竜のボスステージ攻略

ボス戦1

モンスト_不思議の水凶竜_ボス1

立ち回りの注意点・コツ

最終ステージもこれまで同様です。青い鳥を倒してボスを防御力ダウンさせた後、ボスの頭上に入り込みダメージを与えましょう。

モンスト攻略関連リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー