モンスト_ゼレフ_超究極クエストバナー

モンストゼレフ(白ゼレフ/光ゼレフ)降臨クエスト「誓いの扉(超究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラのランキングなどを紹介しています。『白魔導士ゼレフドラグニル(ぜれふ)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。

ゼレフの評価はこちら

ゼレフ(超究極)降臨の基本情報・ギミック

クエスト基本情報

クエスト名 誓いの扉
難易度 超究極
雑魚の属性
中ボスの属性
ボスの属性
ボスの種族 亜人族
ドロップ ゼレフ_進化前アイコン_モンストゼレフ
スピクリ 34ターン
経験値 2200

降臨スケジュールはこちら

タイムランク基準

ランク S A B
タイム 15分00秒 37分30秒 60分00秒

出現するギミック・キラー

ギミック 詳細
▼要注意ギミック
ブロック 対策必須級
状態リセットパネル ▼詳細はこちら
友情コンボ禁止
▼その他の出現ギミック
属性倍率超アップ 属性倍率が約2倍
剣雑魚 触れると攻撃力アップ
ドクロマーク 加速壁の展開
敵の弱点露出
同キャラ伝染攻撃 獣雑魚が使用
(1体4400)
アビリティロック アビロ雑魚が使用
攻撃力ダウン 獣雑魚が使用
防御力ダウン ボスが使用
蘇生 獣雑魚が相互蘇生

クエストクリアで神化解放

モンスト_ゼレフ神化_評価

超究極ゼレフに1回でもクリアすることで、ゼレフの神化が解放されます。降臨キャラとしては比較的希少な性能をしていますので、期間内に1勝しておきたいところです。

ゼレフ神化解放のやり方はこちら

ゼレフ(超究極)降臨の攻略・立ち回り

貫通の反ブロックキャラが活躍

ブロックの展開数が多く、ブロック内に埋まった敵も登場します。また雑魚・ボスともに内部弱点持ちなので、貫通反ブロックキャラで固めて挑戦しましょう。

闇属性以外は攻撃力に注意

出現する雑魚のほとんどが一定以下のダメージ量を1にするため、闇以外の属性のキャラは弱点/光(全)属性キラーなどを所持した上で、ある程度攻撃力が高くないとまともな戦力になりません。

編成する際には加撃系のわくわくの実などで強化できているかを確認しておきましょう。

新ギミック“状態リセットパネル”が登場

ゼレフ超究極_状態リセットパネル_モンスト

状態リセットパネルの詳細
パネルを踏むと状態変化がリセットされる
状態異常回復とは異なる
攻撃力アップなど有利になる効果もリセットされる
パネルの効果は1ターンにつき1回

超究極ゼレフから新ギミック“状態リセットパネル”が登場します。パネルを踏むことで状態変化がリセットされるもので、敵が使用するアビリティロックや毒などの状態異常をパネルで直しつつ立ち回る必要があります。

剣雑魚はパネルを踏んだ後に触る

攻撃手順
状態リセットパネル_モンスト
状態リセットパネル
矢印 剣雑魚_モンスト
剣雑魚

各ステージには触れることで攻撃力アップする剣雑魚が登場しますが、剣雑魚による攻撃力アップは状態リセットパネルによって打ち消されてしまいます

そのため、攻撃するルート上のパネルは先に踏んでおき、パネルの効果を無効化してから剣雑魚を利用して攻撃していきましょう。

攻撃力アップなしではダメージが通らない

剣雑魚による攻撃力アップの効果が非常に高く、この攻撃力アップ+弱点攻撃でしか基本的にはダメージを与えることができません。そのため、敵を攻撃する際は必ず剣雑魚を経由してから敵の弱点を攻撃する必要があります。

ドクロ雑魚を倒すと弱点が出現

モンスト_ゼレフ超究極_弱点露出

ドクロの付いた雑魚を倒すことで弱点のない敵(ボスなど)の弱点が出現します。弱点なしの状態では基本的にダメージを与えることができないので、必ずドクロ雑魚の処理を済ませてから弱点のない敵に攻撃していきましょう。

加速壁もうまく利用しよう

ドクロ効果によって加速壁も展開されます。状態リセットパネル+剣雑魚の扱いが難しいクエストのため、行動距離の伸ばせる加速壁はこちらが有利となるギミックです。

敵を攻撃する際は加速壁の加速効果もうまく利用しながら、剣雑魚の攻撃力アップ効果をうまく維持しつつ立ち回りましょう。

敵の状態異常攻撃に注意

状態異常攻撃/注意点
モンスト_ゼレフ超究極_アビロ
アビロ雑魚
アビリティロック
・上側の攻撃
モンスト_ゼレフ超究極_蛇雑魚
蛇雑魚
毒メテオ
→毒ダメージ1体7000
モンスト_ゼレフ超究極_獣雑魚-2
獣雑魚
攻撃力ダウン爆発
・右上の攻撃
・同キャラ伝染攻撃にも注意
→1体4400
モンスト_ゼレフ超究極_ボス
ボス
防御力ダウンブラスト
・左の攻撃
→被ダメージが1.5倍に

剣雑魚以外の敵は全て状態異常攻撃を所持しています。中でもアビロ雑魚のアビリティロックを受けてしまうとブロックを無効化できないため、大きく行動が制限されてしまいます。

状態異常攻撃を受けてしまった場合は必ず状態リセットパネルを踏み、解除してから立ち回るようにしましょう。

獣雑魚は相互蘇生持ち

モンスト_ゼレフ超究極_獣雑魚

獣雑魚は右下の数字で相互蘇生を行います。同時に倒せればもちろん理想的ですが、攻撃ターンが1のものを先に倒しておけば2ターンに分けて処理することも可能です。

剣雑魚による攻撃力アップ状態で弱点を貫かなければいけないため難しいものの、しっかりルートを見極めて攻撃しましょう。

獣雑魚は弱点を消失させる

獣雑魚は右下の蘇生行動時に出現させた弱点を消失させます。獣雑魚を全て処理できていなければ再び弱点ない状態に戻されるため、獣雑魚を無視した立ち回りはできません。

将命削りの実が有効

わくわくの実特級 実の効果
特級(12%減) 特級M(14%減)
特級L(16%減)

状態リセットパネル+剣雑魚の扱いが難しいため、一部のキャラのSSを除き、ボスに安定したダメージを与え続けることが難しいステージです。

敵によるHP回復がないクエストなので、無条件でボスHPを大きく削れる「将命削りの実」が貢献します。

即死攻撃までにボス削りが間に合わず苦戦している方は、適正キャラに「将命削りの実」を付けておくと良いでしょう。

ゼレフ(超究極)降臨の適正キャラランキング

※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。

Sランク(最適キャラ)

キャラ 推奨理由
キルア獣神化_アイコン_モンスト
貫通
キルア(獣神化)
対全属性/毒無効+反ブロック/SSチャージ。高スピード+キラーでボス火力・雑魚処理共に優秀。自強化SSが強力
※SSの確率麻痺効果に注意
アクノロギア_進化アイコン_モンスト
貫通
アクノロギア(限定)
反ブロック/ダッシュ/ドレイン。SSは最後に剣雑魚を触っておけば確定で大ダメージを与えられる
モンスト_グングニルα_獣神化_アイコン
貫通
グングニルα(獣神化)
反ブロック/対弱点。キラーによる高い直殴り火力。状態異常弾SSで安定した一撃を与えることができる(弱点なしでもOK)
※SSの確定麻痺効果に注意(雑魚巻き込みは避けたい)

Aランク(適正キャラ)

キャラ 推奨理由
タナトス神化_アイコン
貫通
タナトス(神化)
反ブロック。継続自強化SSはリセットパネルで解除されるので注意
華佗神化_アイコン
貫通
華佗(神化)
反ブロック。ステータスが高め。自強化+壁レーザーSS
メタトロンα_アイコン
貫通
メタトロンα(獣神化)
対弱点+反ブロック/SSチャージ。SSチャージで味方のSSを短縮。弱点効果アップSSで仲間の火力をアシスト
※加撃+約3200で獣雑魚処理可能
(+約4000でゲージミス時でも獣雑魚処理可能)
ノストラダムス獣神化_アイコン
貫通
ノストラダムス(獣神化)
超MSM/反ブロック+対光/対闇。SSは停止時に攻撃アップ状態なら高火力を発揮
※地雷未所持時、加撃+約3250で獣雑魚処理可能
※ゲージミス時獣雑魚処理不可
エクスカリバー進化アイコン
貫通
エクスカリバー(進化)
超SSアクセル/プロテクション+反ブロック/対全属性/底力。高頻度で使用できるSSで火力+スピード強化
加撃+約3250で獣雑魚処理可能
※ゲージミス時獣雑魚処理不可

Bランク(使えるキャラ)

キャラ 推奨理由
ルイスキャロル獣神化アイコン
貫通
ルイスキャロル(獣神化)
対弱点/リジェネ+回復/反ブロック。弱点露出SSでボス火力をアシスト
※加撃+約1900で獣雑魚処理可能
(+約2300でゲージミス時でも獣雑魚処理可能)
大喬小喬獣神化アイコン
貫通
大喬小喬(獣神化)
対獣M+反ブロック。ゲージミス時でも獣雑魚処理が可能
ダイナ_アイコン
貫通
ダイナ(進化)→入手
反ブロック。ゲージミス時でも獣雑魚処理が可能。非常時に回復用としても役立つSS
桂小太郎獣神化_アイコン__モンスト
貫通
桂小太郎(限定/獣神化)
リジェネ/対弱点+反ブロック。加速ブーストSSはリセットパネルで解除されてしまうので効果は実質1周だけ
※加撃+約4250で獣雑魚処理可能
(+約5100でゲージミス時でも獣雑魚処理可能)
アルビダ進化_アイコン
貫通
アルビダ(進化)
反ブロック。号令SSがサポートに有効(動かしたキャラが剣雑魚に触れば攻撃アップ状態を維持できる)
※加撃+約4000でゲージミス時でも獣雑魚処理可能
ヌアザ神化アイコン
貫通
ヌアザ(神化)
反ブロック。アイテム成長SSでハートを成長可能
※加撃+約1100でゲージミス時でも獣雑魚処理可能
飛影神化アイコン
貫通
飛影(限定/神化)
反ブロック。継続自強化SS
※加撃+約2800でゲージミス時でも獣雑魚処理可能
モラウ進化_アイコン_モンスト
貫通
モラウ(ガチャ/限定)
超MS/対弱点+反ブロック。固有の分身SS
※地雷未所持+ゲージミス時、加撃+約2200で獣雑魚処理可能
疑心暗鬼アイコン
貫通
疑心暗鬼(進化)→入手
対反撃+反ブロック。SSは微妙
※キラー発動or加撃+約600で獣雑魚処理可能

ゼレフ(超究極)降臨の道中ステージ攻略

道中戦の各ステージ攻略
▼バトル1 ▼バトル2 ▼バトル3

バトル1

※画像上部タップで切り替わります。
※初期位置によって角度は異なります。

①1手目②2手目
ゼレフ超究極_バトル1_1手目_モンスト
ゼレフ超究極_バトル1_2手目_モンスト

攻略の手順

①攻撃アップ状態で獣雑魚を倒す
→ドクロで蛇雑魚の弱点露出と加速壁の展開
加速壁を展開することがまずは大事!
→右下の数字が1の獣雑魚を最優先(右下で獣雑魚同士全蘇生)
→パネルを先に踏んでから剣雑魚でバフをもらう動き
②弱点露出状態の蛇雑魚を倒す

立ち回りの注意点・コツ

敵は全て弱点を攻撃アップ状態で殴らないとダメージが通りません。攻撃アップをもらって敵を攻撃する過程でパネルを踏んでしまうと剣効果が消えてしまうため、「パネル→剣雑魚」か「剣雑魚後にパネルを避けて雑魚を殴る」必要があります。

なお、獣雑魚は右下の数字でお互いを全蘇生します。そのため右下の数字が1の獣雑魚を優先して倒すことで2ターンに分けて処理することも可能です。

また獣雑魚を倒した際のドクロで蛇雑魚の弱点露出と加速壁を展開します。加速壁を利用しないと雑魚処理をするための速度が不足しやすいため、早めに獣雑魚を1体倒すことを最優先で行いましょう。

蛇雑魚は蘇生をされないため、弱点が露出されたら獣雑魚よりも先に倒してしまって問題ありません。

バトル2

ゼレフ超究極_バトル2_モンスト

攻略の手順

①攻撃アップ状態で獣雑魚を倒す
→右下の数字が1の獣雑魚を最優先
→パネル→剣雑魚→獣雑魚3体処理動きを目指そう
→ドクロで加速壁の展開&アビロ雑魚に弱点付与
②アビロ雑魚の弱点を攻撃アップ状態で攻撃
→アビリティロックを受けたらパネル→剣雑魚の動きをする

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りはバトル1と変わりません。画像のような配置の場合は、左下のパネル→剣雑魚→獣雑魚3体のルートで雑魚処理ができますが、剣雑魚は2ターン置きに移動してしまいます。

ひと筆で獣雑魚を倒せなさそうな場合は、蘇生をされないように右下の数字が小さい敵を優先して倒しましょう。

なおアビロ雑魚が2ターン毎にアビリティロックを行ってきます。ロック状態となったキャラは状態異常を解除しないと剣雑魚に触りに行くことができないため、パネルを踏んでから剣雑魚に触れるルートで動きましょう。

バトル3

※画像上部タップで切り替わります。

①開幕②召喚後
ゼレフ超究極_バトル3_モンスト
モンスト_ゼラフ超究極_バトル3呼び出し後
中ボスのHP 約330万

ゼレフ(中ボス)の攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右上3
(次4)
雑魚召喚 獣雑魚2体
右下4 落雷 合計約14000
左5 防御ダウンブラスト(全体) 合計約7000
中央9
(次2)
リワインドブラスター 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

攻略の手順

①蛇雑魚を攻撃アップ状態で倒す
→ドクロで中ボスの弱点露出&加速壁の展開
→1体ずつ確実に倒していこう
②中ボスの弱点を攻撃アップ状態で攻撃
→中ボスが4ターン後に獣雑魚を呼び出し
③呼び出された獣雑魚を同時に倒す
→獣雑魚は毎ターン相互蘇生
④獣雑魚処理後に残りターンで中ボスを削る
→配置と弱点次第ではブロック利用も有効
→ゲージミスによる攻撃力低下に注意

立ち回りの注意点・コツ

まずは蛇雑魚の処理から行います。画像の3Pや4Pのように画面下にいる味方は、薄めで下がっていくことでパネル→剣雑魚→蛇雑魚を倒すことができます。剣雑魚と逆に配置された蛇を倒す際には角度をつけて弾き、攻撃アップ状態でパネルを踏まずに直接蛇雑魚を攻撃できるルートを探しましょう。

蛇雑魚を1体倒すことで中ボスの弱点が露出されます。3ターン後に中ボスが行う獣雑魚の呼び出し後が厄介なので、極力それまでにダメージを稼いでおきましょう。

呼び出し後は獣雑魚の処理を素早く行い中ボス削りに戻りたいですが、獣雑魚は毎ターン相互蘇生をするため配置によっては処理しづらいです。自走効果のあるSSが溜まっている場合は惜しまずに使い雑魚処理を済ませましょう。

ゼレフ(超究極)降臨のボスステージ攻略

ボス戦の各ステージ攻略
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボスの攻撃パターン

ターン 攻撃の種類 ダメージ等*
右上6 雑魚召喚
右下6
(次4)
落雷 合計約16000
左7
(次4)
防御ダウンブラスト(全体) 合計約8000
中央12
(次2)
リワインドブラスター 即死級

*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減

ボス戦1

※画像上部タップで切り替わります。

①開幕②召喚後
ゼレフ超究極_ボス1_モンスト
モンスト_ゼレフ超究極_ボス1呼び出し後
ボスのHP 約922万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①獣雑魚を全て倒す
→毎ターン蘇生を行う左下を優先
→2ターンかけて倒せればOK
→ドクロでボスとアビロ雑魚の弱点露出&加速壁展開
②アビロ雑魚を倒す
③ボスを削る
→6ターン後に呼び出された蛇雑魚は素早く倒す

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りは道中と変わらず、まずは獣雑魚の処理から行います。右上の獣雑魚は蘇生が2ターン毎のため、左下の雑魚から優先して倒すことで2ターンをかけて雑魚処理が可能です。

獣雑魚の処理を終えたら弱点が露出されたアビロ雑魚を倒し、その後ボス削りに移ります。

ボス削りは横移動の動きで先にパネルを踏み、剣雑魚と加速壁を利用してボスの弱点を攻撃します。6ターン後に蛇雑魚が呼び出されますが、1体のみで蘇生がないため素早く倒しボス削りに戻りましょう。

ボス戦2

※画像上部タップで切り替わります。

①開幕②召喚後
ゼレフ超究極_ボス2_モンスト
モンスト_ゼレフ超究極_ボス2呼び出し後
ボスのHP 約598万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①アビロ雑魚を処理
→ボスの弱点出現+加速壁展開
②攻撃アップ状態でボス弱点を攻撃
→パネルを先に踏み加速壁を利用しながら攻撃
③獣雑魚が召喚され次第優先して処理
→処理後はボス削りに戻る

立ち回りの注意点・コツ

まずはアビロ雑魚の処理を行いましょう。パネルを意識せずとも剣雑魚のいる画面隅からアビロ雑魚を貫くようなルートを取れば問題なく処理できます。

ボスと1対1になった後は攻撃アップ状態で弱点を攻撃していくのみです。加速壁が3箇所に展開されているので、先にパネルを全て踏んでから剣雑魚+加速壁に触れて攻撃していくと削り切ることができるでしょう。

なおボスは6ターン後に3体の獣雑魚を召喚します。ボスの弱点を消失されてしまうので、召喚されたら最優先で同時処理し、残りのボス削りを行いましょう。

ボス戦3

※画像上部タップで切り替わります。

①開幕②召喚後
ゼレフ超究極_ボス3_モンスト
モンスト_ゼレフ超究極_ボス3呼び出し後
ボスのHP 約972万

▲ボスの攻撃パターン

攻略の手順

①攻撃アップ状態で蛇雑魚の処理を優先
→1体でも処理できるとボスの弱点出現
②パネル→剣雑魚→ボス弱点の順で立ち回る
→12ターン以内に削り切ろう

立ち回りの注意点・コツ

基本的な立ち回りはこれまで同様です。パネルと剣雑魚の扱いに注意しながら最優先で蛇雑魚を処理しましょう。蛇雑魚はダメージ量の高い毒メテオを使用するためなるべく2体処理した方が安全ですが、1体だけ処理するのもありです。

ボスの弱点を出現させてからはいかに攻撃アップ状態で弱点を攻撃できるかです。パネルの枚数が多いため難しいものの、1回でも確実に弱点を攻撃してダメージを稼ぐことが重要です。

もしアクノロギアを編成しているのであれば、全体追い討ちSSを攻撃アップ状態で使用できればボスHPを全て削り切ることができます。ボスに当てる必要もないので、自身が攻撃アップすることだけ考えればOKです。

モンスト攻略関連リンク

ゼレフの評価はこちら

モンストの各種リンク

モンスト各種リンク
モンストトップページモンスト攻略のトップページはコチラ
!注目の人気記事!
リセマラ当たりランキング_buttonリセマラ当たり 最強キャラランキング_button最強キャラ 獣神化_button獣神化予想
降臨最強ランキング_button降臨最強 運極おすすめランキング_button運極オススメ 追憶の書庫_button書庫オススメ
覇者の塔_button覇者の塔 禁忌の獄_button禁忌の獄 神獣の聖域_button神獣の聖域

この記事の執筆者

モンスト攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー