
ロススト(コードギアスロストストーリーズ)のストーリー3部6章の攻略情報をまとめています。3部6章の難所とEXTRAの攻略や報酬についてはこちらをご覧ください。
1部ストーリー攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
6章 | 7章 | 8章 | 9章 | 10章 |
11章 | 12章 | 13章 | ||
1.5部ストーリー攻略 | ||||
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | |
2部ストーリー攻略 | ||||
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
6章 | 7章 | 8章 | 9章 | 10章 |
11章 | 12章 | 13章 | 14章 | 15章 |
3部ストーリー攻略 | ||||
1章 | 2章 | 3章 | 4章 | 5章 |
6章 | 7章 |
3部6章の報酬
3部6章の報酬
ステージクリア報酬 | サクラダイト×2,000 星3汎用ロケット×20個 |
ストーリー読了報酬 | サクラダイト×450 |
トータルミッション | サクラダイト×1,000 スキップチケット×10 |
3部6章開幕ミッション | サクラダイト×1,000 汎用コアルミナス×2 汎用星4ロケット×2 ピザ(大)×1 スカウトチケット×1 |
3部6章ノーマルの攻略情報
3部6章ノーマル攻略の目次 | ||
---|---|---|
ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
ステージ4 | ステージ5 | ステージ6 |
ステージ7 | ステージ8 | ステージ9 |
ステージ10 | - | - |
ステージ1
① | ② | ③ | 加速 | コスト |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
黒の騎士団キャラを桐原で加速。
ステージ2
① | ② | 加速 | コスト |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
ヘリのみが出現するステージなので、遠隔2枚体制。
ステージ3
① | ② | ③ | 加速 | リジェネ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
スキルは温存し、終盤8体同時に降下してきた敵の処理に使う。
朝比奈は右から進軍してくる敵から攻撃を受けるので、HPが減ったらリジェネをかけよう。
ステージ4
① | ② | ③ | 加速 | リジェネ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
このステージでは遠隔2人が敵から攻撃を受けるが、リジェネを玉城・南に交互に付与すれば倒されない。
ステージ5
① | ② | ③ | 加速 | リジェネ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
玉城のみ左上から回ってくる敵の攻撃を受けるので、リジェネを付与して倒されないようにしよう。
ステージ6
① | ② | 加速 | リジェネ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
拠点周囲には爆弾が設置されているので、左右の敵1体目が爆発させてからキャラを配置する。
後半中央に一気に16体の敵が降下するが、加速+KMFスキルで倒し切れる。
ステージ7
① | ② | ③ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
④ | 加速 | リジェネ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
最初から配置されている上下5体ずつは遠隔2人の通常攻撃で左3体、残りを朝比奈の通常攻撃とリョウのKMFスキルで撃破する。
残りはリジェネを玉城・南に交互に付与しながら加速を付与した通常攻撃で撃破していこう。
ステージ8
① | ② | ③ | 加速 | リジェネ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
このステージからボスが出現するので、ブロック用の朝比奈を配置。
ステージ9
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加速 | リジェネ | コスト | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
ペンデュラム搭乗の主人公で右側の初期配置の敵を撃破。その後、上下に方向転換して残りの敵も撃破。
ボスのビトゥルは朝比奈でブロックして玉城と主人公のスキルを絡めて撃破を狙う。
ステージ10
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加速 | リジェネ | コスト | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
ボスはC.C.搭乗のグロースター・ソードマン(シンVer.)のスタンスキルを扱うことで安定した攻略が可能。
ヘリはどちらの拠点からも出現するので、遠隔は2枚体制が良いだろう。
3部6章EXTRAの攻略情報
3部6章EXTRA攻略の目次 | ||
---|---|---|
ステージ1 | ステージ2 | ステージ3 |
ステージ4 | ステージ5 | - |
EXTRA1の攻略
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加速 | リジェネ | コスト | 再配置短縮 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
ヘリのみのステージ。ボスは出現しないので、敵を処理できる火力/速度があればOK。
修理主人公のスキルで撃破を狙う場合は毎回2~3体巻き込むと安定する。
EXTRA2の攻略
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加速 | リジェネ | コスト | 再配置短縮 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
開始時に設置済みの爆弾が爆発する前に地上機体を撤退させる必要がある。浮遊なら爆発は受けない
爆発後も敵(主にヘリ)が数体残るので撃破できるメンバーを残しておく。
EXTRA3の攻略
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加速 | リジェネ | コスト | 再配置短縮 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
左から来るビトゥルを受け止める耐久力が必要。
ビトゥルが修理主人公のスキル範囲に入ったら守護主人公を配置即スキル。
空明蒼月をガウェインGRでチャージし続ければ相手のスタンを受けずに倒せるが、仮にスタンを受けたとしてもGRのスキルだけで削り切れる。
EXTRA4の攻略
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
加速 | リジェネ | コスト | コスト | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
修理主人公とセシルを先出ししてヘリに備える。雑魚の撃ち漏らし対策に玉城も早めに出す。
左下からのヘリは修理主人公で処理。右上はスキルのクールタイム中に被弾することがあるので、HPが3000以上は欲しい。
バタラランドゥを左向きに配置して地上を左右共にカバー。守護主人公はボス登場までに間に合えばOK。
ボスのコーネリアはバタランで常時スタン。ジェレミアはスキル無効持ちなので修理主人公を下に向けて3人のスキルで早めの撃破を目指す。
EXTRA5の攻略
ボスはシャリオ→シャムナの順
シャムナ | シャリオ |
---|---|
![]() |
![]() |
中盤から3度出現するシャムナ・シャリオは先にシャリオを倒さないとシャムナの撃破ができない仕様となっている。
シャリオを迅速に撃破できないとシャムナが拠点に到達してしまうので、シャリオは早期撃破を狙おう。その際、シャムナにはデバフ無効がないので、移動停止やスタンなどで時間稼ぎをするのもアリだ。
シャリオ対策アタッカーはデバフ無効推奨
シャムナは登場時にKMFスキルゲージを0にしてくるので、シャリオを撃破するアタッカーは合体を用いたデバフ無効キャラやコスト/HPのスキル連打が可能なキャラが望ましい。
ステルスも対策したい
後半に左右に落ちてくるゲド・バッカはステルス性能を持つ。数が多くすべてをブロックするのは難しいので、ステルス解除やクリスマススザクなどの固定ダメ持ちを採用して対策しよう。
ボスの出現場所
ボスの出現順番
順番 | 出現場所 | 種類 |
---|---|---|
1 | 左右3拠点 (6体) |
ジルクスタン兵 (すり抜け) ジルクスタン兵 (スタン/ブロック0) ジルクスタン兵 (全体バフ) |
2 | 上/左下拠点 | シャムナ シャリオ |
3 | 中央 | シャムナ シャリオ |
4 | 左上/左下/右下拠点 | シャムナ シャリオ ビトゥル |
クリア編成
① | ② | ③ | 撃破コスト | ステルス |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チャージ | リレイズ | 待機短縮 | コスト | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ配置と立ち回り
シャリオは配置中の味方に寄ってくるので、ロロにステルスをかけてアッシュの方へ向かわせる。シャリオのスキルを耐えることはできないので、リレイズにて対策しよう。
合体はオルテギアならステルス対策が容易だが、ゴッドリベリオンならばチャージ役を入れなくてもスキルを連打可能となる。ゴッドリベリオン採用の場合はステルス対策を採用しよう。
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
初心者向け記事 | |
---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎バトルシステム |
▶︎毎日やるべきこと | ▶︎部隊編成のコツ |
▶︎プレイヤーランクの上げ方 | ▶︎デイリークエストの優先度 |
注目攻略情報 | |
▶︎信頼度の上げ方 | ▶︎プレイヤースキルについて |
▶︎ステルスの効果と対策 | ▶︎専用機の効果と対象キャラ |
キャラ・KMF強化 | |
▶︎キャラ育成要素まとめ | ▶︎覚醒のメリットとやり方 |
▶︎KMF強化のやり方 | ▶︎KMF開発のやり方 |
攻略情報
コンテンツ攻略記事 | ||
---|---|---|
▶︎ストーリークエスト | ▶︎恒常遠征 | ▶︎チャレンジクエスト |
攻略TOP
