
ライキン(ライズオブキングダム/ROK)における丑年新禧の攻略方法と報酬を紹介しています。ミッションの内容も掲載しているのでイベントをプレイする際の参考にしてください。
恭賀新春関連イベント一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
丑年新禧の基本情報と攻略方法
開催期間 |
---|
2021.2/10〜2/16 |
解放されたミッションをクリアして報酬を獲得するイベント
丑年新禧は5日間かけて徐々にミッションが解放されていくイベントです。7日が経過するとミッションが終了。8日目はミッションに参加できませんが、達成したミッション数に応じた報酬を獲得できます。
加速アイテムは計画的に使おう!
イベントの形式が万国覚醒イベントと同様のものとなっていますので、後半に建設による戦力増加や部隊訓練による戦力増加のミッションが実施されることが予想されます。
ゲームの進行度によっては加速アイテムが残っていないと達成困難なミッションが存在しているので、予めミッションを確認して計画的にイベントを進めていきましょう。
獲得した色紙は「提灯祭り」で使用
ミッションで獲得した色紙は「提灯祭り」イベントで使用します。入手機会の限られる貴重なアイテムを獲得できますので、効率良く色紙を集めて、入手アイテムの網羅を目指しましょう!
丑年新禧のミッションと報酬
1日目
マップ上で5回採集を行う | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
マップ上で10回採集を行う | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
マップ上で20回採集を行う | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
マップ上で40回採集を行う | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
マップ上で資源を合計100,000採集 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
マップ上で資源を合計1,000,000採集 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
マップ上で資源を合計3,000,000採集 | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×6 |
![]() ×8 |
![]() ×2 |
マップ上で資源を合計5,000,000採集 | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×6 |
![]() ×8 |
![]() ×2 |
技術による戦力を2,500上昇 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
技術による戦力を10,000上昇 | ||||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
技術による戦力を25,000上昇 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
技術による戦力を50,000上昇 | ||||
![]() ×6 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
技術による戦力を70,000上昇 | ||||
![]() ×8 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
技術による戦力を100,000上昇 | ||||
![]() ×10 |
![]() ×6 |
![]() ×6 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
2日目
行動力を50消費する | ||||
---|---|---|---|---|
![]() × 1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
行動力を500消費する | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
行動力を1,000消費する | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
行動力を1,500消費する | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
行動力を3,000消費する | ||||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
行動力を5,000消費する | ||||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×6 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
野蛮人を10回撃破 | |||
---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
野蛮人を30回撃破 | |||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
野蛮人を50回撃破 | |||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
野蛮人を100回撃破 | |||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
野蛮人を200回撃破 | |||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
野蛮人を300回撃破 | |||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
部隊戦力2,500上昇 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
部隊戦力10,000上昇 | ||||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
部隊戦力25,000上昇 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
部隊戦力50,000上昇 | ||||
![]() ×6 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
部隊戦力70,000上昇 | ||||
![]() ×8 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
部隊戦力100,000上昇 | ||||
![]() ×10 |
![]() ×6 |
![]() ×6 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
3日目
盟友を20回支援する | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
– |
盟友を50回支援する | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
– |
盟友を100回支援する | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
– |
盟友を200回支援する | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
– |
盟友を300回支援する | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
– |
盟友を400回支援する | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
– |
同盟技術貢献を20回行う | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
同盟技術貢献を40回行う | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
同盟技術貢献を60回行う | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
同盟技術貢献を100回行う | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
同盟技術貢献を150回行う | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
同盟技術貢献を200回行う | ||||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×8 |
![]() ×12 |
![]() ×2 |
建物の戦力を2,500上昇する | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
建物の戦力を10,000上昇する | ||||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
建物の戦力を25,000上昇する | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
建物の戦力を50,000上昇する | ||||
![]() ×6 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
建物の戦力を70,000上昇する | ||||
![]() ×8 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
建物の戦力を100,000上昇する | ||||
![]() ×10 |
![]() ×6 |
![]() ×6 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
4日目
累計で100分加速アイテムを使用する | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
累計で300分加速アイテムを使用する | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
累計で500分加速アイテムを使用する | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
累計で1,000分加速アイテムを使用する | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
累計で2,000分加速アイテムを使用する | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
累計で3,000分加速アイテムを使用する | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
宿場でアイテムを5回購入 | |||
---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
宿場でアイテムを10回購入 | |||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
宿場でアイテムを20回購入 | |||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
宿場でアイテムを30回購入 | |||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
宿場でアイテムを50回購入 | |||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×3 |
![]() ×2 |
宿場でアイテムを80回購入 | |||
![]() ×3 |
![]() ×3 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
任意の歩兵を1,500訓練する | |||
---|---|---|---|
![]() ×10 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
任意の歩兵を3,000訓練する | |||
![]() ×20 |
![]() ×10 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
任意の騎兵を1,500訓練する | |||
![]() ×10 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
任意の騎兵を3,000訓練する | |||
![]() ×10 |
![]() ×10 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
任意の弓兵を1,500訓練する | |||
![]() ×10 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
任意の弓兵を3,000訓練する | |||
![]() ×20 |
![]() ×10 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
任意の攻城部隊を1,500訓練する | |||
![]() ×10 |
![]() ×5 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
任意の攻城部隊を3,000訓練する | |||
![]() ×20 |
![]() ×10 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
5日目
ガーディアンを1回撃破 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
ガーディアンを3回撃破 | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×8 |
![]() ×2 |
ガーディアンを5回撃破 | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×8 |
![]() ×2 |
ガーディアンを10回撃破 | ||||
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×8 |
![]() ×12 |
![]() ×2 |
ルーンを5回獲得 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
ルーンを10回獲得 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
ルーンを15回獲得 | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×8 |
![]() ×2 |
同盟ギフトを5回受け取る | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
同盟ギフトを10回受け取る | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
同盟ギフトを20回受け取る | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
同盟ギフトを30回受け取る | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
同盟ギフトを50回受け取る | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×2 |
同盟ギフトを50回受け取る | ||||
![]() ×2 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
都市内で資源を合計100,000採集 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×2 |
![]() ×4 |
![]() ×2 |
都市内で資源を合計300,000採集 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
都市内で資源を合計500,000採集 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
マップ上で食料を合計500,000採集 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
マップ上で木材を合計500,000採集 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
マップ上で石材を合計500,000採集 | ||||
![]() ×1 |
![]() ×1 |
![]() ×4 |
![]() ×6 |
![]() ×2 |
ライキン関連リンク

注目記事 | |
---|---|
▶︎最強指揮官ランキング | ▶︎育成おすすめのエピック以下指揮官 |
▶︎リセマラの必要性とやり方 | ▶︎おすすめ課金パック |
お役立ち情報 | |
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎毎日やるべきこと |
▶︎どの国を選ぶべき? | ▶︎同盟の機能とメリット |
▶︎指揮官の育成要素まとめ | ▶︎おすすめ装備の紹介 |
▶KvK攻略ガイド | ▶︎パスポートの入手方法と必要枚数 |
各種データベース | |
▶︎指揮官一覧 | ▶︎装備一覧 |
▶︎建物の建設優先度一覧 | ▶︎研究の必要資源と時間一覧 |
各種掲示板 | |
▶︎雑談・質問掲示板 | ▶︎同盟・移民募集掲示板 |
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!