モンストブルータス降臨クエスト「苦悶の凶刃、謀殺の咎(超絶)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『ブルータス(ぶるーたす)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
ブルータス降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 苦悶の凶刃、謀殺の咎 |
---|---|
難易度 | 超絶 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 魔人 |
ドロップ | ブルータス |
スピクリ | 36ターン |
経験値 | 3700 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
ダメージウォール | 対策必須級 |
▼その他の出現ギミック | |
内部弱点 | – |
地雷 | 優先度低め (1個約8000ダメージ) |
ブロック | – |
行動短縮 | 魔導師が敵全体の行動ターンを早める |
伝染攻撃 | – |
蘇生 | – |
ビットン | 蘇生 |
DW展開 | |
どくろ | 攻撃遅延アイテムが沸く |
ブルータス降臨の攻略・立ち回り
貫通ADWキャラで固めよう
高火力のDWが複数展開されるためADWキャラで固めて編成しましょう。また全ての敵は内部弱点を所持しており、弱点を攻撃しないとダメージを与えづらいです。そのため手持ちの貫通ADWキャラを連れて行きましょう。
一部の反射キラーキャラは活躍できる
全ての敵に対してキラーを発動する卑弥呼やボス対して高いダメージを期待できる纏流子は、反射タイプではありますが活躍することができます。
内部弱点に有効なキャラが特に強力
ワルプルギスやグングニルαなどの中心弱点を攻撃する友情を持つキャラは非常に効果的です。そのため複数体編成をすることで高い殲滅力を誇ります。
ブロックを利用してダメージを稼ぐ
ブロックの出現頻度が高いですが、利用することで雑魚処理・ボス削りを行いやすい箇所に配置されています。またあらかじめブロック上にいるキャラは真縦・真横の動きをし、ループヒットでの大ダメージを狙いましょう。
状況次第ではボス特攻も可能に
各ステージのボスはHPが高めですが、上記で説明したブロック利用を行うことで1ターンで削りきるor瀕死状態まで削ることが可能です。丁寧に雑魚処理を行うよりも素早く安全に進めるため状況次第では特攻を行いましょう。
攻撃遅延アイテムを利用しよう
スプリッツァーを倒すと攻撃遅延アイテムがその場に出現します。アイテムを拾うことで敵全体の行動ターンが1ターン増加されるため、これを利用して敵の攻撃を遅らせつつダメージを稼いでいきましょう。
雑魚の厄介な攻撃に注意
雑魚 | 各雑魚の注意したい攻撃 |
---|---|
魔導師 |
・左上:行動短縮 →クエストを通して最も厄介 →短縮を行われる前に最優先で倒そう ・右上:ロックオン3本レーザー |
ガイア |
・右上:ボスを大回復 ・右下:地雷展開 |
スプリッツァー |
・右:メテオ →高火力なため極力受けないように ・倒すと行動遅延アイテム出現 |
フルズベルク |
・毒衝撃波(毒ダメージ:3500) →他と比べて倒す優先度は低い |
各雑魚の厄介な攻撃は上記のものとなっています。クエストを通して優先して倒したいのは行動短縮を行う魔導師です。
またボスが行う攻撃力アップからのメテオや3本レーザーが非常に高火力で危険なため、攻撃遅延アイテムで敵の動きを抑えつつ雑魚処理を素早く行いましょう。
ブルータス降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
ソロモン(獣神化②/神化ベース) ADW/超MSM+反ブロック/ダッシュM。2種の友情で雑魚処理・ボス削りをスムーズに行える。自強化+バリア付与SS |
|
卑弥呼(獣神化改) 回復M (超ADW/対木M/木耐性)。2種の友情が強力。壁すり抜け+チェインメテオSS |
|
※コネクトスキル:自身と種族が異なるキャラが2体以上or自身と撃種が異なるキャラが2体以上 | |
アルスラーン(獣神化/獅子皇) 超ADW/対木/無耐性+反ブロック/ダッシュ。キラーの乗る殴り・友情が強力。オールアンチ+触れた味方のHP&状態回復SS |
|
紫苑(獣神化) ADW/飛行/対ユニバL/木耐性+回復。友情が雑魚処理に大きく貢献。自強化+ふれた味方のSS短縮SSも優秀 |
|
煉獄杏寿郎(獣神化) 超ADW/対木/木耐性M+底力。キラーによる殴りが優秀。ふれた最初の敵に固有の攻撃SS |
Aランク(適正キャラ)
適正キャラ | |||
---|---|---|---|
静御前 |
アザゼル |
シンデレラ |
アグナムート |
ブレーメン |
アレキサンド |
小南桐絵 |
鬼丸国綱 |
ロイマスタング |
エース |
ブレイク |
マナ |
▼反射タイプ | |||
纏流子 |
マチュピチュ |
ラプラス |
– |
その他、貫通ADW(+反ブロック・MS/飛行)持ちの高火力キャラ |
ブルータス降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
レキオウ→神獣の聖域 MSM/リジェネ+ADW。運枠としても非常に優秀 |
使える運枠キャラ
アヴァロン |
アンチテーゼ |
申公豹 |
アルウェル |
松永久秀 |
アジタート |
フカヒレ皇帝 |
紅蓮 |
メイチャン |
アマイモン |
太刀川慶 |
ティップ |
その他、貫通ADW(+反ブロック・MS/飛行)持ちのキャラ |
ブルータス降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 | ▼バトル4 | ▼バトル5 |
バトル1
攻略の手順
②スプリッツァーを倒す
→ドクロで攻撃遅延アイテムが出現
③攻撃遅延アイテムを取りつつ残りの雑魚を倒す
→蘇生されたら随時倒そう
立ち回りの注意点・コツ
基本的には攻撃短縮を行う魔導師を優先して倒します。1手目に貫通タイプを編成している場合は、画像の様な動きをすることで魔導師を削ることができます。
魔導師以外の雑魚も大きい数字は高火力なためなるべく素早く倒しましょう。スプリッツァーを倒すことで攻撃遅延アイテムが出現するため、敵の攻撃を遅延しつつ雑魚処理を行います。
内部弱点に有効な友情キャラを多く編成している場合は、友情コンボの発動を優先することで複数の雑魚をまとめて削ることができます。1体ずつ丁寧に倒すよりも素早いかつ安全なため編成の火力によって立ち回りを変えましょう。
バトル2
攻略の手順
②スプリッツァーを倒す
→倒せる配置の敵から倒そう
→攻撃遅延アイテムの回収も忘れずに
立ち回りの注意点・コツ
ここでもまずは魔導師処理から行いましょう。スプリッツァーはブロックと壁の間が狭いため、薄く入っていくことができると大きく削ることができます。
ビットンが魔導師を蘇生した場合は魔導師処理に戻ります。万が一雑魚処理に手こずってしまった場合は、スプリッツァーの高火力メテオ攻撃に備えてHP管理を行っておきましょう。
バトル3
魔族雑魚のHP | 約540万 |
---|
魔族雑魚の攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
右下3 | 気弾 | 合計約15000 |
左下5 | 伝染攻撃 | 1体約4500 |
左上7 | 十字レーザー | 1Hit約6500 |
右上11 | 扇型拡散弾(上方向) | 1列約15000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順
→左上の数字が小さい敵から優先
→スプリッツァーも同時に削れると○
②魔族雑魚を削る
→左右のブロックを利用しよう
③蘇生されたら再度魔導師を倒そう
立ち回りの注意点・コツ
魔導師の数が多く、放っておくと一気に行動短縮を行われてしまうため危険です。そのため画面上部に固まっている雑魚処理から行いましょう。
雑魚を倒し終えたら魔族雑魚の削りに移ります。ブロックの間でループヒットの動きができると大きく削ることが可能です。また元々ブロック上にキャラがいる場合は雑魚を無視して魔族雑魚特攻をすることもできます。
バトル4
中ボスのHP | 約600万 |
---|
ブルータス(中ボス)の攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
右2 | 移動 | – |
右下2 | 伝染攻撃 | 1Hit約6000 |
左3 | 攻撃力アップ | 雑魚が対象 |
上9 | 白爆発 | 即死級 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
攻略の手順
→開幕は右下の魔導師を倒したい
②その他の雑魚を大きい数字までには倒す
③中ボスはボロックを利用して削る
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはこれまでと変わりません。行動短縮を行う魔導師を優先して倒し、その他の雑魚も大きい数字までには倒しましょう。
中ボスは2ターン置きに右上と左下で移動を繰り返します。どちらの配置でも横にあるブロックを利用してダメージを稼ぎましょう。
バトル5
攻略の手順
②その他の雑魚を倒す
③魔導師が蘇生されたら再び①へ
立ち回りの注意点・コツ
魔導師を優先して倒すことに変わりはありません。4ターン後にビットンが魔導師を蘇生させるため、素早く倒すことで安全に立ち回ることが可能です。
ブルータス降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
右下1 | 気弾 | 合計約5000 |
左上4 | 攻撃力UP | 雑魚が対象 |
右上5 | 伝染攻撃 | 1体約10000 |
左13 | 白爆発 | 即死級 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約735万 |
---|
攻略の手順
②ガイアは回復行動までに倒す
③ボスはブロックを利用して削ろう
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦からも基本的な立ち回りは変わらず、魔導師を最優先とした雑魚処理から行います。魔導師以外にもボスを大きく回復するガイアが厄介なため、こちらも素早く倒しましょう。
ビットンが雑魚を蘇生するため、随時雑魚を倒したいところではありますがボス削りも重要です。ボスはこれまでの敵同様にブロックを利用することでダメージを稼ぎやすいため、雑魚の残り状況と味方の配置次第で一気に攻めて削りましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約1010万 |
---|
攻略の手順
→開幕は左上の魔導師を倒したい
②ガイアを倒す
③ボスは弱点をしっかりと攻撃する
→削りが間に合わない場合はSSを使おう
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはこれまでと変わりません。魔導師を優先して倒し、攻撃短縮を阻止しましょう。壁とブロックまで距離があるため、しっかりと弱点往復ができるように動く必要があります。
ボスは前ステージと比べHPが高く、壁やブロックを利用した削りが難しい配置となっています。雑魚処理をスムーズに終えた場合でも、編成の火力次第では削りが困難なため溜まっているSSは惜しまず使いましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約1320万 |
---|
攻略の手順
→開幕は右上の魔導師を倒したい
②ガイアとスプリッツァーも素早く倒そう
→メテオSSがある場合は雑魚処理で使う
③ブロックを利用してボスを削る
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはこれまでと変わりません。雑魚がバラけた配置となっており、特にブロックと壁の狭い隙間にいるスプリッツァーの処理が難しいです。そのためSSが複数体溜まっている場合は雑魚処理として使って問題ありません。
雑魚処理を終えたらボス削りに移ります。ボスはこれまで以上にHPが高いため、しっかりと弱点攻撃とブロック利用を行わないと削り切れません。残ったSSを使い切り、丁寧に弾いて弱点を往復しダメージを稼いでいきましょう。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |
4面が一番ムズい
マグメル、卑弥呼3で5分台ぽんぽん出てびっくり。苦手なクエだっただけに嬉しい?
適正の基準がめちゃくちゃやろ!?
オーブ返せや!!
貫通のほうが…と思ってたけどマジで卑弥呼強かった
いや強いというより早くて簡単と言うべきか
申公豹とフカヒレの運2で6分22秒
上手い人なら5分台で安定しそう
ぶっちゃけ、卑弥呼複数摘めば感染霧なんて当たる前に敵がいなくなるからデメリットも無いようなもんだな
ブルータスを貫通パーティでクリアしたいって好みの問題じゃなくて、単にクリアしたいって人は卑弥呼を募集なり積んだ方が安定かつ効率がいいですよ。
卑弥呼二体ヌルゲーになりました。アグナムート入れたらずっと友情コンボで画面真っ赤で笑いました(* ̄∇ ̄*)
卑弥呼強すぎるだろ…
2体積んで何も考えずに当てれば勝てたわ。
最適でいいと思うぞ。
卑弥呼艦隊楽しかったです
ここでも刹那か。ラグナロクも帝釈天も壊してるあたり、禁忌の難易度に見合わない性能って言い訳はもうできないな。究極降臨から超爆までの活躍具合を見るとマナルシに並ぶくらいの評価はあるね。
確かに難しいし周回したくないけどメメントモリよりはマシな気がするわ
メメントモリは正直養護するポイントがないクソクエ
ブルータスはキャラさえいれば何とかなるしこれから先適正増えたら楽になる要素あるが、メメの地雷の少なさとやらしいループは修正でも入らない限り解決しないだろうし
ルシファー使える(^^)d
やっぱり刹那の雑魚処理力ぱねぇなー
流石に殴りはお察しだけど
周回できそうなやり方見つけたかも
基本は魔導師潰してから蛇倒して蘇生ターンで時計をとる
中ボスでアザゼル号令使う
そのつぎの面で上にキャラを集める
ボス1はボス特攻で四手で終わらせる。
ボス3でSS打ちまくる。
これで二連勝できたしいい方法かも?