モンストドケソコトリ(獣神化)の最新の評価とおすすめのわくわくの実を紹介しています。運極におすすめかや適正クエスト、強い点・弱い点などの解説も掲載しておりますので、『ドケソコトリ(どけそことり)』の性能評価の参考としてご活用ください。
ドケソコトリの最新評価
ランキング評価
降臨ランキング |
---|
Sランク |
▶︎降臨最強ランキング |
獣神化の簡易ステータスと評価
獣神化の簡易ステータス | |||
---|---|---|---|
反射 | 砲撃型 | 幻妖 | |
アビリティ:反ブロック/超反風/反魔法陣/反転送壁 | |||
主友情:超絶ソリッドバレット 副友情:フェロートライアングルボム |
|||
SS:自強化+壁すり抜け ターン数:8+8ターン |
確実に味方の友情を誘発できる新友情
新友情の“フェロートライアングルボム”は停止している味方2体に向かってトライアングルボムを放つため、その2体の友情を確実に誘発することが可能。
友情威力自体も高く、周囲に火力を出すことも可能なため、低難度クエストの運枠として非常に優秀な活躍ができる。
ドケソコトリの運極おすすめ度
運極オススメ度 | 作成難易度 |
---|---|
★★★ | ★★★ |
誘発枠としてトップレベル!運極を目指そう
新友情のフェロートライアングルボムの誘発能力が非常に高く、発動させるだけで完結するルシファーとの相性が非常に良いため、使う機会が多くなりそうなキャラ。
自身で出せる火力も十分高いため運枠4体編成での周回にも向いており、運極を目指す価値は非常に高いと言える。
低Lv個体の確保もおすすめ
ルシファーのような砲台と組み合わせて、フェロートライアングルボムの誘発能力でゲージ飛ばしなどを狙う場合、ドケソコトリのLvが高いとボムや超絶ソリッドバレットで先に敵を倒してしまう可能性がある。
そのため、誘発特化用の低Lvのドケソコトリを確保しておくのもおすすめ。
低Lvの獣神化の確保手順
低Lvのドケソコトリの入手方法 | |
---|---|
① | ドケソコトリの運極を1体、ラック98以下を1体ずつ用意する |
② | ラック98以下の個体に、運極の個体を合成する |
③ | ラック返却機能で、Lv1の獣神化ドケソコトリが入手できる |
通常通りの育成手順では必ず最大Lvになってしまうので、上記のような手順で低Lvのドケソコトリを入手する必要がある。
ドケソコトリのわくわくの実
おすすめのわくわくの実
おすすめの実 | 推奨理由 |
---|---|
熱き友撃 | 強力な友情火力を底上げ |
将命削り | 低難度〜高難度まで幅広く有効 |
兵命削り | |
速必殺 | SSをより早く使用可能 (配置が悪い時に役立つ) |
同族・加撃 | 加撃系の中で最も強力 |
同族・加命撃 | 同族・加撃に次いで強力な加撃系の実 |
同族・加撃速 |
英雄の書は使うべき?
英雄の書のおすすめ度 | |
---|---|
英雄の書 |
B(人によってはあり) |
使う頻度が多い方はあり
誘発性能が非常に高いキャラのため、使う頻度が多いと言う方は強化する価値のあるキャラと言える。
友情はムラはあるが火力にも期待できるため、友撃+αの組み合わせがオススメ。
ドケソコトリの適正クエスト
★マーク付きクエストでは最適レベルの活躍
獣神化の主な適正クエスト
- -
- -
- -
ドケソコトリの強い点・長所
特殊な4ギミック対応
ドケソコトリは、ブロック・魔法陣・転送壁・ウィンドの4ギミックに対応した反射キャラ。
初期配置されているギミックに多く対応しているため、特殊ではあるが低難度においては使いやすいキャラと言えるだろう。
誘発能力が高い新友情
サブ友情コンボに新友情の“フェロートライアングルボム”が搭載されている。この友情は停止している味方2体に向かってトライアングルボムを放つというもの。(※手番に他の味方の爆発友情で誘発した際は、他の味方3体全員に放つ)
ドケソコトリ含めて3体の友情を発動させられるため、友情誘発はもちろん、味方の配置によっては自身で火力を出すことも可能。火力枠として見ても誘発枠として見ても強力な友情コンボと言えるだろう。
メイン友情も火力に貢献できる
メイン友情は砲撃型威力の“超絶ソリッドバレット”。ダメージのムラは多少あるものの、味方が固まっていてボムが届かない雑魚の処理やボス削りの後押しなどに役立つ。
ルシファーとも相性が良い
フェロートライアングルボムは距離に関係なく同時に着弾するので、2体の友情を同タイミングで発動することができる。
そのため、ルシファーのハイエナジーサークルと相性がよく、2体同時発動によるワンパン・ゲージ飛ばしのサポートが可能。
ただし、ドケソコトリの“超絶ソリッドバレット”などで先に倒す可能性があるので、誘発に特化させるなら低Lv状態のものを確保しておきたい。
手軽に使える自強化+壁すり抜けSS
1段階目 | 2段階目 | |
---|---|---|
自強化倍率 | 2倍 | 3倍 |
自強化効果に加えて、壁をすり抜け反対側から出現するSSを8+8ターンで所持している。壁際にいる状況でもすり抜け効果で味方に触りやすくなるので、低難度用としても便利。
また、1段階目から高い自強化効果が加わるため、SS使用時は殴り火力にも期待できる。
ドケソコトリの弱い点・短所
開幕数手はボムの範囲が限られる
味方を狙う性質上、味方全員が画面下側にいる開幕時はトライアングルボムが画面上部まで届かない。
メイン友情の超絶ソリッドバレットや他の必中友情持ちの併用である程度解消できる問題ではあるが、ドケソコトリ艦隊を組んだ際はもどかしさを感じる場面があるかもしれない。
デメリットは少ないが一応反射タイプ
ドケソコトリは反射タイプのため、壁際に挟まっているなど自身が動くターンに味方に当たれない場面も出てきてしまう。
壁すり抜けSSや、他のドケソコトリ・爆発友情持ちに1回でも当たれば連鎖的に誘発できる性質などで、一般的な反射タイプの欠点はほとんどカバーできているものの、反射タイプというだけで受け付けない人はいるだろう。
通常時の殴り火力が低い
レベル120状態でも攻撃力が約25000、スピードが約260と低めのステータスとなっているため、SS使用時以外の殴り火力には期待できない。
そのため、友情をメインに攻略できる低〜中難度クエストでの起用が多くなるだろう。
ドケソコトリ(獣神化)のステータス
レア度 | 属性 | 種族 |
---|---|---|
☆6 | 闇 | 幻妖 |
撃種 | 戦型 | ラックスキル |
反射ゲージ | 砲撃 | シールド |
獣神化のアビリティ
アビリティ | |
---|---|
アンチブロック | 超アンチウィンド |
アンチ魔法陣 | アンチ転送壁 |
ゲージ | |
なし |
獣神化のステータス詳細
- Lv.99
- Lv.120
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 23875 | 25082 | 245.45 |
HP | 攻撃力 | スピード | |
---|---|---|---|
上限値 | 25256 | 25943 | 262.32 |
獣神化のSS・友情コンボ
SS(ストライクショット) | |
---|---|
奉仕に驚け、意思なき者たちに理を | 8+8ターン |
スピードとパワーがアップ&壁をすり抜け反対側から出現する | |
友情コンボ | |
超絶ソリッドバレット | 威力:90405 |
20発の壁に反射する強力な属性弾で敵を攻撃 | |
副友情コンボ | |
フェロートライアングルボム | 威力:114800 |
味方に向かって3発の爆弾で攻撃 |
ドケソコトリの獣神化素材
素材 | 必要数 | 入手方法 |
---|---|---|
獣神竜・闇 | 8 | ▶獣神竜クエスト(闇)など |
獣神玉 | 2 | ▶入手方法 |
闇獣玉 | 30 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
闇獣石 | 50 | ▶進化素材クエスト(上級)など |
ドケソコトリの使ってみた動画
モンスト攻略 関連記事
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
モンスト攻略のトップページはコチラ | ||
!注目の人気記事! | ||
リセマラ当たり | 最強キャラ | 獣神化予想 |
降臨最強 | 運極オススメ | 書庫オススメ |
覇者の塔 | 禁忌の獄 | 神獣の聖域 |
オワコン雑魚乙
こいつがオワコンと言うならば何を使ってるか是非教えてほしい
ギニョルアジテに決まってんだろw
俺はドケソコトリ。性格は自信家で横柄。誕生日は不明だが、1998年で動物の狼として誕生しています。性別は中性だけど、実際は男である。好きなものは社会に貢献すること、手柄を立てること。苦手なものは社会の秩序を乱す者。一人称は俺、二人称は主、お前、三人称は彼、あいつ。身長は約40mなのです。ペアはナオヒとコンビです。捕縛せよ!逮捕せよ!捕らえて牢にぶち込むのだ!主らは社会の悪である…。
配置次第でだいぶ火力にムラがあるからあんま使わん。最近はシデッド4がアツい
火力?何言ってんだ
こいつに火力求めてどーする
マルチでホストルシだと貫通爆発の方がいいな。
作るの簡単過ぎませんか?誰でも配布のニワトリ4体で作れるとか‥
2回目で出来たけど。
ルシファーとでは反射で使いにくい。闇ならアンフェアで良いわ。
貫通なら本当良かったのに。残念過ぎる
貫通だとパワー型でもやりすぎな気はするわ
まあここ最近の中では簡単ではあったね
コメ主さんはルシ編成でアンフェア連れて行くざこなの?
今のままでも十分強いが貫通ならマジ最強運枠になれた
最強運枠
それはない
ルシ1なら最強かな
貫通ならなおのことだったが
使ってみた感じだけど転送壁持ちの誘発くらいしか強みを感じないな
思ってたほどの性能じゃない
第二のイグノー感
真価を発揮できない食い逃げ配達員お疲れ様
イグノー感わかる
なんていうか中途半端なんよね
はいKS
同じ轟絶キャラなのに
イグノーは超強ソリッドでこっちは超絶ソリッドなの、性能的な格差を感じる
時代を感じるよね。。。
キラー無しで攻撃力もまるでゴミ。
しかし!対応ギミック良し&友情良し。
反射は調整の可能性あれど、ワクワクは悩まずに砲台キャラとしての役割が一目で、迷わずに厳選出来るのは良い。
しかもゲージ無しとくれば周回要員にはうってつけ。
これは初日で運極にしたい性能