
モンストゴブタ(リムルコイン)降臨「リムルの忙しい日々(究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『ホブゴブリンゴブタ(ごぶた)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
ゴブタ降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | リムルの忙しい日々 |
---|---|
難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | 魔族 |
ドロップ | リムルコイン (キャラはドロップしない) |
スピクリ | 8ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 2分30秒 | 6分15秒 | 10分00秒 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
ウィンド | – |
シールド | – |
ゴブタ降臨の攻略・立ち回り
強友情キャラ全般が活躍
対策優先ギミックがなく、クエスト通して強友情キャラであればサクサク周回できます。
そのため、手持ちの強友情キャラを優先して挑戦しましょう。
マルチでやると効率がUP!
マルチでクリアした場合、ボスからもリムルコインをドロップするようになります。
また、クリア報酬で獲得できるコインもマルチでの人数に応じて増えるため、できるだけ多くの人数(理想は4人)でマルチプレイをできるとサクサク集まるでしょう。
道中で登場するリムルボックスを倒そう!
道中で登場する「リムルボックス」は倒すとリムルコインがドロップします。
リムルボックスは神殿のわくりんのように一定のターンで逃走してしまうため、出現したら最優先で倒すようにしましょう。
スキル対象クエスト!効率を上げよう
ゴブタはスキルの対象クエストのため、報酬強化or創造者の効果を得た状態で周回することができます。
アイテム回収のため必要なコインの枚数が多いため、周回する際には火力アップ系も合わせて使って周回するといいでしょう。
ゴブタ降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適運枠キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 反射 |
ムラクシャ(獣神化) SS短縮。友情で道中の雑魚処理をしつつ、SSでワンパンが可能 |
※スキル「魔力全開or解放者」使用推奨 ※スキル「身体強化or武芸者」使用か加撃+3600でワンパン可能 |
Aランク(適正運枠キャラ)
適正運枠キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() アンフェア |
![]() アンチテーゼ |
![]() パンデモニウム |
![]() プレデビオル |
![]() ヴァルハラ |
![]() ガブホーク |
![]() カルニベ |
![]() ダウト |
![]() サマ |
![]() 奈落 |
![]() ワルプルギスの夜 |
![]() アビニベーシャ |
![]() シュナ |
![]() アリア |
![]() コンプレックス |
![]() ディヴィジョン |
その他、高火力キャラが使える |
ゴブタ降臨の適正ガチャキャラランキング
Sランク(最適ガチャキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 貫通 |
ヤクモ(獣神化②/巫女姫霊装) 対弱点M/友情ブースト/状態レジスト。ルミナスレイ+全敵超強落雷。自身巨大バリア展開+味方招集SS |
![]() 貫通 |
ファウスト(獣神化②/覚醒者) 対反撃L。エナジーボール+超絶貫通ホーミング8。乱打+反撃モードSS |
Aランク(適正ガチャキャラ)
適正ガチャキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() ソロモン |
![]() 三日月宗近 |
![]() まどか |
![]() オニャンコポンα |
![]() テセウス |
![]() ミカエル |
![]() エルマルーα |
![]() ハーメルンパイプ |
![]() エース |
![]() えびす |
![]() ギムレット |
![]() シェヘラザード |
その他、強友情キャラ全般が活躍 |
ゴブタ降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
立ち回りの注意点・コツ
敵のHPが低いので、友情火力のみで簡単に突破できます。
バトル2
立ち回りの注意点・コツ
こちらも同じく、友情火力のみで突破できます。
バトル3
立ち回りの注意点・コツ
これまでと同じく、友情火力で敵全体を攻撃しましょう。
ゴブタ降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボス戦1
ボスのHP | 約94万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦以降も同じです。ボスのHPも低いので、友情で簡単に突破できます。
ボス戦2
ボスのHP | 約94万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
これまで同様、友情メインでボスを倒しましょう。
ボス戦3
ボスのHP | 約96万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
最終ステージも同じく、友情でボスを倒しましょう。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
おいしいクエだね
1分以内に回れる上に2周だけで経験値増える状態でやれば、けいうさ3体分より多い経験値(スキルの時間が短いのが欠点)
経験値増やしながらコインで運極数ゴリゴリに増やせ、増えた運極の余りはラック引き換えで黄金の神殿のチケット大量
メダル集めもできるし一石何鳥なことやら
40秒代で回れるし、経験値が運に左右されないから精神衛生上もけいうさよりかなりいい
ムラクシャ貫通じゃなくて反射ですよ…