
モンスト近藤勲降臨クエスト「粘り強さとしつこさは紙一重(究極)」の攻略手順やギミック、適正(適性)キャラ・運枠のランキングなどを紹介しています。『近藤勲(こんどういさお)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
近藤勲降臨の基本情報・ギミック
クエスト基本情報
クエスト名 | 粘り強さとしつこさは紙一重 |
---|---|
難易度 | 究極 |
雑魚の属性 | 光 |
ボスの属性 | 光 |
ボスの種族 | サムライ |
ドロップ | 近藤勲 |
スピクリ | 24ターン |
経験値 | 2200 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 6分40秒 | 16分40秒 | 26分40秒 |
出現するギミック・キラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
▼要注意ギミック | |
重力バリア | 対策必須級 |
▼その他の出現ギミック | |
ハートなし | – |
友情コンボロック | – |
同キャラ伝染攻撃 | 大ゴリラが使用 |
ドクロ | ハートパネルの起動 |
加速壁の展開 |
近藤勲降臨の攻略・立ち回り
AGB対策を優先
重力バリアを纏っ敵が大量に登場するため、ギミック対応キャラ以外は動きづらいです。そのためAGBキャラを優先して編成しましょう。
ゴリラを利用してボスを削る
各ステージのボスはゴリラ(小)とHPダメージ共有をしています。ボスのHPは高めのため、デーヴァダッタのように雑魚を利用してボス火力を稼ぎましょう。
直殴りでの攻撃が効果的
ゴリラ(小)は直殴り倍率が上がっています。友情で全体的にダメージを与えていくのももちろん有効ではありますが、キラーキャラで壁際などの隙間を利用して攻撃できるとより効果的です。
近藤勲降臨の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 反射 |
ラプラス(神化) 超AGB/対GBL。超絶貫通拡散弾EL3+爆発。敵の状態リセットSS |
![]() 反射 |
ヘラクレス(獣神化改) 友情ブースト(超AGB/対GB)+鳥獣封じM。8方向レーザーEL+白爆発EL。乱打+レーザーSS |
※コネクトスキル:自身と戦型が異なるキャラが1体以上or合計ラック100以上 | |
![]() 反射 |
ネオ(獣神化/ハローワールド) バリア。リフレクションリング+超強攻撃力ダウンブラスト。貫通化オールアンチ+自身加速状態SS |
Aランク(適正キャラ)
適正キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() えびす |
![]() アルセーヌ |
![]() バサラ |
|
![]() 帰蝶 |
![]() ベネット |
![]() 小野小町 |
|
![]() イシュタル |
![]() ハーメルン |
![]() アロンα |
|
その他、高火力のAGBキャラが活躍 |
沖田総悟降臨の適正運枠ランキング
適正運枠キャラ
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() 貫通 |
アンフェア(獣神化) 超強跳弾+マーキングミサイル。攻撃ブーストSS |
使える運枠キャラ
適正運枠キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() トレノバ |
![]() マーチ |
![]() ディヴィジョン |
|
![]() アドゥブタ |
![]() ダウト |
![]() 獅子王司 |
|
![]() 藍染惣右介 |
![]() メルエム |
![]() ベリンダ |
|
その他、AGBキャラが使える |
近藤勲降臨の道中ステージ攻略
道中戦の各ステージ攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
▼バトル1 | ▼バトル2 | ▼バトル3 |
バトル1
立ち回りの注意点・コツ
大ゴリラは直殴り倍率の上がっている小ゴリラとダメージ共有をしています。そのため、小ゴリラを壁との隙間で攻撃してダメージを与えていきましょう。
ドクロ雑魚を倒すとハートパネルが起動するため、素早く倒せるとHP管理を行いやすくなります。
バトル2
立ち回りの注意点・コツ
ここでも中ボスは小ゴリラとダメージ共有をしているため、基本的には壁際で小ゴリラを攻撃してダメージを稼ぎます。
中ボスからの被ダメは高くありませんが、ドクロ雑魚を両方とも処理できると起動したパネルで安全に立ち回ることができます。
バトル3
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りはこれまでと同様で。小ゴリラへの攻撃を中心に行います。大ゴリラが同キャラ伝染攻撃を行うため、編成次第では優先して倒しましょう。
近藤勲降臨のボスステージ攻略
ボス戦の各ステージ攻略 | ||
---|---|---|
▼ボス1 | ▼ボス2 | ▼ボス3 |
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
1(次2) | 移動 | 1Hit約2000 |
1(次4) | 友情ロック&蘇生 | 全体約10000 |
左上2 | 薙ぎ払い | 1体約3200 |
右10 | メテオ | 全体約34000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約720万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
ボス戦からの立ち回りもこれまでと変わりません。ボスのHPは非常に高く、小ゴリラを倒し切ってしまうとボス削りが困難となるため、小ゴリラでの火力出しをしっかりと行いましょう。
ボス戦2
ボスのHP | 約720万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
基本的な立ち回りは前ステージと同様です。壁際や小ゴリラ同士の隙間を利用してボスにダメージを与えていきましょう。
雑魚的の数が多いため、ドクロ雑魚を素早く倒しておけるとHP回復が行えるため安全に立ち回れます。
ボス戦3
ボスのHP | 約960万 |
---|
立ち回りの注意点・コツ
ボス最終戦もこれまでと同様の立ち回りです。SSが溜まっている場合は小ゴリラに対して使用することでダメージを稼ぎやすいです。
モンスト攻略関連リンク
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
メダル欲しさにマルチやるけど角度おかしい奴ばっかりでイライラするわ
あとちびゴリラは薄く挟まるとキラーあればゲージ飛ばせるの知らないの多すぎ
なんで45度くらいで弾くかなぁ
挟まれるわけないのに
友情ロックあるし反射で挟まる方が早いし言うほど妲己最適か?
最適
ほぼメルエムだけで何度もマルチした後、メルエム+妲己×3のソロプレイをしたらあまりの火力差に驚いたよ
何も考えず当たってれば敵が蒸発していくだけだし、友情ロックも3体同時に封じられるなんてことも殆どない
カグツチが無双してるなこのクエ
1回直殴りで雑魚処理してる途中に加速ギミック発動してそのままゲージ1本もってったことあるわ
ロミオはSでいいだろ
超AGBで動けるし、友情は全体を満遍なく攻撃できる(HP共有だからボスも削れる)
極め付けはSS2段階目、剣所持で6体巻き込んで2800万でゲージ飛ばす
蔵馬のオジギソウ楽しいですよ
運4だとメルエムの中に黄泉をピン挿しするといいかもしれない
メルエムよりヘンドリクセンの方が使いやすい
ラストロミオのSSで2800万出てワロタ
メテオ前に雑魚倒しちゃうから使い方難しいけど6体ヒットうち2体巻き込みでこのダメージだから上手く行けば初手SSで全ゲージ吹っ飛ばせそう
アポロックス
やっぱりメルエムは人権ってはっきりわかんだね
弁当でおはじきしたらおわり
ゴリラ中尉の処理がメインだから、ハデスの活躍はそれほどでもなかった感じ…ドクロ鳥が内部弱点あるみたいだから処理は楽だけど、それだけ
ゴリラがディーバダッタで言う蓮華扱いww
運枠でも上手くゴリラでカンカンすればSS無しでボスゲージ半分飛ばせるし
飛ばす意味理解してから発言しろ
SS使わなくてもボスを倒して更に次のゲージ半分程削るとか長いうえに余計解りずらいわ
半分飛ばすで理解力高い人には伝わるから無問題
解りずらいとか言っちゃうやつのに言われてもねぇ
パンSSゴリラ4体巻き込むと500万出るな
HP共有のおかげで貫通する友情が強すぎる
ハーメルンよき