
ロススト(コードギアスロストストーリーズ)のイベント「響宴ステージ!」で開催している遠征HARDと遠征EXTRAの攻略記事です。遠征の仕様や各ステージの編成例と立ち回りについてはこちらをご覧ください。
イベント遠征の基本情報
遠征付きイベントが開催中
限定の遠征クエストを含むイベント「響宴ステージ!」が開催中です。遠征はEASY・NORMAL・HARD・EXTRAの4つのエリアに分かれています。
ステージをクリアするごとに報酬交換用アイテムの「バックステージパス」を獲得でき、ショップでイベント限定配布キャラや各種覚醒素材を交換可能です。
NORMALとHARDだけでOK
HARDとEXTRAのクリア報酬は同じなので、ミッション報酬のあるNORMALとバックステージパス獲得量の多いHARDだけクリアしておけば問題ありません。
EXTRAは1週間かけてのんびり攻略しましょう。EASYは触れる必要が無いです。
一度クリアすると以降はスキップ可能
全てのステージをクリアすると、以降はエリアひとつ丸ごとスキップが可能になります。早い段階で最後のステージまでクリアし、次の日以降はスキップでバックステージパスを集めましょう。
イベント遠征HARDの攻略
ステージ | ||
---|---|---|
▼HARD3 | ▼HARD4 | ▼HARD5 |
▼HARD6 | ▼HARD7 |
HARD3の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | ⑥ | コスト | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
⑥を配置したら①を撤退。
HARD4の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ステルス | コスト | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
④を配置したら①を撤退、②・③・④にステルス。
HARD5の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑤ | コスト | ステルス | 再配置 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ジェレミアを配置即撤退
- ①〜④を順に配置
- ジェレミアを配置即撤退
- ①を撤退、⑤と罠を配置
- ②・③・④にステルス
└以後常時ステルス - ジェレミアを配置即撤退
- ⑤のスキルで自己ステルス付与
- ボス3体登場
- 地雷1と2で雑魚を処理
- 順次ボスを処理してクリア
HARD6の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ⑦ | ステルス | コスト | 再配置 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ジェレミアを配置即撤退
- ①〜④を順に配置
- ジェレミアを配置即撤退
- ⑤・⑥・⑦を順に配置
- ジェレミアを配置即撤退
- ①を撤退、②・③・④にステルス1回目
- ⑤・⑥・⑦にステルス2回目
- 罠を配置
- ②・③・④にステルス3回目
- ボス登場、地雷で雑魚を減らす
- ⑤・⑥・⑦にステルス4回目
└以後常時⑤・⑥・⑦にステルス - 順次ボスを倒してクリア
HARD7の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ⑦ | ステルス | コスト | 加速 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ジェレミアを配置即撤退
- ①〜⑤を順に配置
└③と⑤のスキルは白敵に当てる - ジェレミアを配置即撤退
- ⑥・⑦を配置、①を撤退
- ②・③・⑥にステルス1回目
- ジェレミアを配置即撤退
- ④・⑤・⑦にステルス2回目
- ボス登場、罠を配置
- ②・③・⑥にステルス3回目
- ボス動き出す、②・③・④・⑤に加速
- ④・⑤・⑦にステルス4回目
- 順次ボスを倒してクリア
遠征EXTRAの攻略
ステージ | |||
---|---|---|---|
▼EXTRA1 | ▼EXTRA2 | ▼EXTRA3 | ▼EXTRA4 |
▼EXTRA5 | ▼EXTRA6 | ▼EXTRA7 | ▼EXTRA8 |
▼EXTRA9 | ▼EXTRA10 |
EXTRA1の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
再配置 | 加速 | ステルス | コスト | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ジェレミアを配置即撤退
- ①〜④を順に配置、桐原で加速
┗以後常時加速 - ①・②にステルス1回目
- ジェレミアを配置即撤退、⑤を配置
- ①・②・⑤にステルス2回目
└以後常時ステルス - 左下ヘリはなるべく③のスキルで処理
- ボス登場、敵ギルをセシルで一瞬ブロック
└剣を振り下ろされる前に即撤退 - 敵ギルの前にラクシャータ配置
└剣を振り被ったら即撤退、罠を配置
EXTRA2の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ステルス |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
再配置 | 加速 | コスト | コスト | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ジェレミアとカレンを配置即撤退
- ①〜②を配置、桐原で加速
┗③の位置に置いて回復しておく、以後常時加速 - ジェレミアとカレンを配置即撤退
- 上からヘリの黄色ラインが出る
└①と④にステルス1回目 - ヘリが④に近づいたらラクシャータでバフ
- ②・③・④にステルス、罠を配置
└以後常時②・③・④にステルス - ボス登場、ここから④のスキルを溜め始める
- ボス動き始める
- ④の周りに集まったヘリ4機に④のスキル
- ラクシャータでバフ2回目
└バフ率100%で次のヘリ4機中3機を倒せる - 順次ボスを倒してクリア
EXTRA3の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ⑦ | 加速 | ステルス | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ジェレミアを配置即撤退
- ①・②・③を配置、桐原で加速
└以後常時加速 - ジェレミアを配置即撤退、④・⑤を配置
- ステルスヘリ大量出現1回目
- 寄ってきたら⑥を配置、スキルを撃って即撤退
└残ったヘリは②と③のスキルで処理 - ⑦を配置
- コスト足り次第①・③・⑤にステルス
- ジェレミアを配置即撤退、罠を配置
└ここから銃ナイトポリスにスキルを集中 - ステルスヘリ大量出現2回目
- 敵ボス2体登場
- 寄ってきたら⑥を再配置、スキルを撃って即撤退
└残ったヘリは②・③・④・⑤のスキルで処理 - 順次ボスを倒してクリア
EXTRA4の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ボム |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火力 | ステルス | 加速 | コスト | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ジェレミアとシャーリーを配置即撤退
- ①・②・③を配置、桐原で加速
└以後常時加速 - コスト溜まり次第、罠を配置
- 1体目の白銃敵が右を向いたら②のスキル
└2体目の白銃敵を巻き込んで発動 - ジェレミアを配置即撤退、④を配置
- ①・②・③にステルス
└以後白銃敵にステルスを剥がされたらかけ直す - ラクシャータで火力バフ
- シャーリーを配置即撤退
- 白銃敵2体狙いで②のスキル
- ステルスヘリ1列登場1回目、ユフィ₁を配置
└スキルを撃って即撤退 - 敵ギルフォードとダールトン登場
- 残った上側のヘリ3体を①のスキルで処理
- 敵ギルが罠にかかった辺りで②のスキル
└以後②と③のスキルで白銃敵を倒していく - ジェレミアを配置即撤退
- 敵大量落下
- ヘリが②の左まで来たらユフィ₂を配置
└スキルを撃って即撤退 - 残った上側のヘリ3体を①のスキルで処理
- この辺りで敵ボスを両方とも撃破
- 敵ロイドとセシル登場、ユフィ₃を配置
└スキルを撃って即撤退 - ユフィで立ち止まった敵を処理していく
- 残りが敵ロイドだけになる
└③・④にステルスでクリア
EXTRA5の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スタン | ステルス | 加速 | コスト | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- ジェレミアとシャーリーを配置即撤退
- ①〜④を順に配置
└全キャラのスキルを白銃敵に集中 - ジェレミアを配置即撤退
- ①・②・③にステルス
- ④を配置、桐原で加速
└以後常時加速 - ①のコスト回復発動、罠を配置
- ④・⑤に最速でステルス
└以後①〜③と④・⑤交互に最速でステルス - シャーリーを配置即撤退
- 敵ユフィ・ロイド・セシル登場
- ヘリは②と④のスキルで処理
- 敵ロイドが③の2つ右に来たらスタン1
- ジェレミアを配置即撤退
- シャーリーのサイクルが終わるが配置しない
- 敵ギルフォード・ダールトン・コーネリア登場
- 敵ギルをシャーリーで一瞬ブロック
- 敵ギルをジェレミアで一瞬ブロック
- 敵コーネリアが右下まで来たらスタン3
- 敵ギルが罠を抜けたらスタン4
└スタン4以前に撃破できるパターンもある - 残った敵コーネリアをじっくり倒してクリア
EXTRA6の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ⑦ | ⑧ | 加速 | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- シャーリーを配置即撤退
- ①〜⑤を順に配置、桐原で加速
└以後常時加速 - シャーリーを配置即撤退
- ⑥・罠を配置
- ヘリ登場、⑦を配置
- ヘリに向かって⑦のスキル、⑦撤退
- ヘリが寄ってきたら③と⑤のスキル
- 敵セシルとユフィが順に登場
- ⑧を配置、スキルを撃って即撤退
- ヘリが多く残ってたら⑦を再配置、スキル後撤退
└③と⑤のスキルだけでも落としきれることが多い - ③と⑥以外全員撤退
- アイドルユフィと⑥のスキルで敵ユフィ以外を処理
- ⑤を⑦の位置に左向き再配置
- ③と⑥を撤退、敵を引き寄せる
- ⑥の下のマスに④を再配置してクリア
EXTRA7の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ボム | コスト | ステルス | リジェネ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- シャーリーを配置即撤退
- ①・②・③を順に配置、①・②・③にリジェネ
- シャーリーを配置即撤退
- ④・⑤・⑥を配置、①・②・③・⑥にリジェネ
- 敵ユフィ登場、①・③・⑤にステルス
- ①・②・④・⑤にリジェネ
└以後上下交互にリジェネ - ②・④・⑥にステルス
└以後上下交互にステルス - 罠を配置
- ⑤と⑥のスキルでヘリを落としていく
└不足分はアイドルユフィも使って処理 - 敵大部隊が出揃う
- アイドルユフィで敵のステルスを剥がす
- 順次ボスを倒してクリア
EXTRA8の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | リジェネ | ステルス | コスト | 再配置 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
自由 |
①の機体はトリスタンでもOK、攻撃力の高い方を採用。
- ①を配置、シャーリーを配置即撤退
└終盤のステルス調整のため最速で①から配置 - ②・③・④を順に配置、③・④にリジェネ
└以後常時リジェネ - ③のスキルを白銃敵メインで当てていく
- シャーリーを配置即撤退、⑤を配置
- ②のコスト増加発動、⑥を配置
- 敵ロイドとユフィ登場、③にステルス
└以後27秒前後を狙ってステルス - 左上に自爆敵が出たあたりの右下に②のスキル
└右下に自爆敵が出たときの⑥の負担を軽減 - ⑥のスキル数発で敵ユフィ撃破
- 罠を配置
- 敵大量落下
└①のステルス再発動がギリギリ間に合う - ⑤・②・⑥・③の順にスキル
- ②と⑤を上向きに方向転換
- ③はブロック中の敵を被弾前にスキルで処理
- ①の右の敵を倒したら②を撤退
└同位置から1回だけ⑥にリジェネ - 状況が落ち着いたら③と⑤を撤退
- ③を再配置、④と一緒に回復させる
- 上下に残った敵を⑤の再配置で処理してクリア
EXTRA9の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | 加速 | リジェネ | ステルス | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- シャーリーを配置即撤退
- ①〜④を順に配置、桐原で加速
└以後常時加速 - ①〜④にリジェネ
└左から敵が出てきたあたりのタイミング - ①のコスト軽減発動、⑤を配置
- ①〜⑤にリジェネ
└以後常時リジェネ - シャーリーを配置即撤退、罠を配置
- 左から最初のヘリが出る
- ②・③・⑤にステルス、ヘリにスキル撃って撤退
- 敵ボス4体登場、⑥で左向きにスキル即撤退
- ⑤のスキルで右側の敵を一掃
- ③のスキル2発で④を狙う敵を全て処理
- ⑤のスキルもう一発で左右からのヘリを処理
- シャーリーを配置即撤退
- ②のスキルとステルスボムでヘリを処理していく
- ステルスヘリ登場、⑥を下向きでボム
└ヘリが③の列まで来たタイミング - ヘリボス4体登場、②と⑤のスキルで順次撃破
- 左から敵が来たら⑤を方向転換してスキル
- 敵コーネリアとセシル登場、のちユフィも登場
- ⑥でステルスを剥ぐ、スキル撃って撤退
- 残ったボスを順次倒してクリア
EXTRA10の編成例と立ち回り
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
⑥ | ⑦ | リジェネ | ボム | コスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- シャーリーを配置即撤退
- ①を配置、即①のスキル
- ②・③を配置、即③のスキル、③を右に方向転換
- ④を配置、①・④にリジェネしつつスキル
- ⑤・⑥を配置
- 右上のヘリを倒したら③を左に方向転換
- スキルと通常攻撃でヘリを処理
└突破数3以下なら問題なし - 敵ギルフォードとダールトン登場
- ②・③・④・⑥にリジェネ
└以後常時リジェネ - ②のコスト軽減発動、⑦を配置
- シャーリーを配置即撤退、罠を配置
- 自爆ゴーが降ってくる、①と⑥を右に方向転換
└この辺りで敵ギルフォード撃破 - 敵ロイドとユフィ登場、④のスキルで削る
- 右上の自爆ゴーを3体残す形で①のスキル
- 左下の自爆ゴーは③のスキルで一掃
- シャーリーを配置即撤退
- ヘリボス4機登場、即①と③のスキル
- ヘリボス動き出す、①を左に方向転換
└この辺りで敵ユフィ撃破 - ①の範囲にヘリが2体入ったら①のスキル
└ここで1機目のヘリ撃破
└スキルを撃ったら右に方向転換 - シャーリーを配置即撤退
└この辺りで①の通常攻撃でヘリ2機目撃破
└撃破したら①を左に方向転換 - 左下のヘリボス2機に③のスキル
└残りは①で撃破、①を右に方向転換 - 左右に敵が落下
- ③を右に方向転換してスキル
└⑦を狙う敵を減らしたら左に戻す - 敵ユフィ・コーネリア・セシル登場
- アイドルユフィでステルスを剥がす
- 右上の雑魚を処理したら①・⑥を撤退
- 敵コーネリアを倒したら④を撤退
- ⑤を右に方向転換、④’で敵セシル撃破、④’撤退
- ②・③を撤退、敵ユフィが⑦に寄ってくる
- ④を下向きに再配置してクリア
└策略ユフィでリジェネを忘れずに
ロススト関連記事
ランキング
ランキング記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
初心者向け記事 | |
---|---|
▶︎序盤の進め方 | ▶︎バトルシステム |
▶︎毎日やるべきこと | ▶︎部隊編成のコツ |
▶︎プレイヤーランクの上げ方 | ▶︎デイリークエストの優先度 |
注目攻略情報 | |
▶︎信頼度の上げ方 | ▶︎プレイヤースキルについて |
▶︎ステルスの効果と対策 | ▶︎専用機の効果と対象キャラ |
キャラ・KMF強化 | |
▶︎キャラ育成要素まとめ | ▶︎覚醒のメリットとやり方 |
▶︎KMF強化のやり方 | ▶︎KMF開発のやり方 |
攻略情報
コンテンツ攻略記事 | ||
---|---|---|
▶︎ストーリークエスト | ▶︎恒常遠征 | ▶︎チャレンジクエスト |
攻略TOP

この記事の執筆者
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
たぶんイベユフィを使わせたい魂胆があって、ストレスましましなんだろうけど、修理2体と殲滅がある程度育ってたらゴリ押しでいける。
雑魚密集地帯に地雷を仕掛けてボン!で余裕です。
ストレスじゃなくてステルスでした。