まおりゅう(てんすらまおりゅう)のフェルン[一級魔法使い](光属性/極★5)の評価とスキルを掲載しています。フェルンのスキルや特性、使い方などについても紹介していますので、フェルンが強いか気になった際の参考にご覧ください。
フェルン一覧 | |||
---|---|---|---|
フェルン [一級魔法使い] | - | - | - |
フェルンの評価と基本情報
フェルンの評価 | |
---|---|
リセマラ | 最強 |
SS | SSS |
- フェルンの簡易評価
- 奥義倍率最大900%の単体光魔法アタッカー
- 奥義火力を底上げできるバフ・デバフスキルを所持
- スキルコストの重さがには注意が必要
フェルンの基本情報
フェルンの勢力
勢力(タイプ) |
---|
|
フェルンの性能強化
性能強化 |
---|
スキル統合 極強化 属性解放
|
フェルンのステータス
成長タイプ | 極攻撃成長型 |
---|---|
HP | 8417 13位/248
|
攻撃力 | 4156 4位/248
|
防御力 | 2934 96位/248
|
フェルンの生産力
生産力(最大値) | |
---|---|
60(150) | |
+30% | +10% |
フルーツ屋台 | 洋菓子店 |
フェルンのEX才能解放
個の恩恵
発動条件 | ||
---|---|---|
シュタルクを戦闘枠に編成 | ||
上昇するステータス | ||
協心率+12% |
魔法の恩恵
発動条件 | ||
---|---|---|
戦闘枠に編成された魔法攻撃キャラクターの人数に応じてUP | ||
上昇するステータス | ||
HP:378 | 攻撃力:190 | 防御力:110 |
フェルンのユーザーレビュー
フェルンのスキルと特性
フェルンの奥義
奥義
魔族を殺す魔法・乱
敵単体に光属性魔法攻撃
極奥義:ダメージ1.5倍
フェルンの戦闘スキル
戦闘スキル1
遠距離射撃の魔法
敵全体の奥義ダメージ耐性を1ターン100%DOWN
極奥義発動魂のダメージ威力を1ターン100%UP
極奥義発動魂のダメージ威力を1ターン100%UP
コスト:90
戦闘スキル2
速射の魔法
後衛含む味方全体の協心力を1ターン100%UP
自身の魔法攻撃力を1ターン100%UP
自身の魔法攻撃力を1ターン100%UP
コスト:90
フェルンの特性
特性
総員-加護増幅
戦闘キャラを3体以上編成し出撃した場合、3ターン経過毎に加護ゲージを5UP
(支援編成発動可能)
英傑特性
連魂-加護弱化
2コンボで魔創魂発動時、1ターン敵の加護の魔創魂の全てのゲージ増加量を10%DOWN
(1回限定:このキャラの発動可能数)
フェルンの評価・使い道
奥義ダメージを上昇させるバフ・デバフスキル
フェルンは奥義ダメージ耐性DOWNと極奥義発動魂のダメージ威力UPを所持しているので、奥義でフィニッシュを狙う際は非常に強力だ。
極奥義発動魂限定なので、奥義発動魂変換スキルで極奥義がたまるのを待ってから使うように注意しよう。
フリーレンと相性の良い協心力UP
フェルンとフリーレンは協心力・協心率を補い合うスキルを所持しているので、非常に相性がいいキャラだ。
協心力UPが無駄にならないように、協心率UPを持つキャラは必ず編成するようにしよう。
スキルコスト上限アップキャラと一緒に編成する
フェルンはどちらのスキルもスキルコスト90を必要とするので、スキルコスト上限アップやスキルポイント付与を持つキャラを編成するのがよい。
コラボガチャでピックアップされているヒンメルやハロウィンミリムと組み合わせることで強く使うことができる。
相性の良い加護キャラ | |
---|---|
ヒンメル | ハロウィンミリム |
まおりゅう攻略関連リンク
まおりゅう攻略TOPページはこちらまおりゅうのランキング
ランキング関連リンク | |
---|---|
最強戦闘キャラ | 最強加護キャラ |
まおりゅうの攻略情報
おすすめ攻略情報関連リンク | |
---|---|
リセマラランキング | リセマラのやり方 |
序盤の進め方 | 毎日やるべきこと |
ガチャはどれを引くべき? | イベントまとめ |
人気記事
新着記事