ハーフアニバーサリーを迎えて『フェスティバトル』がタイトル変更!? さらに遊びやすくなった最強パーティゲーム『フェスバ+』のアップデート内容に迫る!
『白猫プロジェクト NEW WORLD’S』『モンスターストライク』をはじめ、多数の人気作品が参戦する大人気ゲーム『フェスティバトル』は、リリースからもう間もなくハーフアニバーサリーを迎え、1/31に超大型アップデートを実施!
さらにゲームタイトルを『フェスバ+』に変更し、最強お祭りゲームとしてさらなる進化を遂げている真っ只中だ。
今回はそんなフェスバの魅力を改めておさらいしつつ、超大型アップデートにおける変更点などをまとめてご紹介!
これまで興味はありながらもフェスバをまだプレイしていなかったというユーザーにとっては、「正に今が始めどき!」と言える状況なので、是非注目して欲しい。
また、過去に本作を遊んでいて一時ゲームをストップしているユーザーにとっても、今は正にゲーム再開のベストタイミングとなっているはずだ。是非友達を誘って再びフェスバの世界に飛び込んでみよう!
▼『フェスバ+』ダウンロードはこちら!▼
iOS版 | Android版 |
---|---|
『フェスバ+』の魅力を改めてご紹介!
人気キャラクター達が夢の共演!着せ替えも楽しめる!
本作は、様々な作品のキャラクターが参戦しており、人気キャラクター達がクロスオーバーする夢のタイトルとなっている。さらに、今後も多くの作品が参戦予定とのこと!
キャラクター達は3Dで表現され、自分の推しキャラクターを高い等身で自由に動かせるのは本作の大きな魅力の一つ。さらに、キャラクター達のウェアやアクセサリーを自由に着せ替えられるのも嬉しいポイントだ。
推しキャラを存分に着飾って、自分のセンスを発揮しよう!
自分の楽しみ方が見つけられるバトル!
本作のメインコンテンツとなるバトルには、対戦ルールが4種類あり、相手チームを全員撃破すれば勝利の「チームサバイバル」、マップ上に出現するクリスタルを多く集める「クリスタルハンター」、3つのアンテナを奪い合う「アンテナハック」、砲台を護衛して敵陣まで移動する「キャノンエスコート」となっている。
1戦あたり5分程度と試合時間が短いため、隙間時間などでカジュアルに遊びやすいのも大きな魅力だ。
ヒーローたちはそれぞれ「アタッカー」「ランナー」「ガーディアン」「キャスター」の4タイプに分かれている他、ヒーローごとに特徴が大きく異なっているため、自分のプレイスタイルに合ったキャラクターを見つけやすいのも注目ポイント。
例えば、タイプで見るとアタッカーは攻撃性能や回避性能が高いヒーローが多く、敵陣に乗り込んでいって相手を倒していく楽しさを感じやすいロールだ。一方で高速で移動可能なランナーは、相手の妨害や弱体化などデバッファーとしてチームに貢献しやすいといった特徴がある。
このように、複数ある対戦モード×個性が際立つキャラクター達によって、誰でも「自分が最も楽しみやすいゲームスタイル」を見つけられる点が、本作の遊びやすさの本質とも言える。
また、バトル中に撃破されるとフィールドを見下ろす視点の「アシストモード」に移行するのも本作の特徴。俯瞰視点からボムで相手チームにダメージを与えたり、柵で敵の移動を封じたりと、ダウン後もチームに貢献し続けることが可能だ。
バトルで倒されてしまっても時間を持て余さず、常にチームをサポートし続けられるため、一試合をフルに楽しみ続けることができる。特にゲームに慣れていない初心者ユーザーにとってありがたいポイントだ。
配信を見るだけでも楽しめる「フェスch」!
本作の大きな特徴の一つとして、ゲーム内に配信機能「フェスCh」が備わっていることも挙げられる。フェスChでは自身のゲームプレイを配信することは勿論、他のユーザーの配信を見ることが可能。
上手いプレイヤーのプレイを見ることで立ち回りの参考になるほか、視聴するだけでキャラクター経験値やゴールドなども入手できるのだ。
また、配信者側は、配信時間やもらったギフトなどに応じてガチャチケットなどをゲットすることが可能。ゲームに慣れたら是非配信にもチャレンジして、自分のスキルを発信していこう!
▼『フェスバ+』ダウンロードはこちら!▼
iOS版 | Android版 |
---|---|
さらに遊びやすく!モリモリのアプデ内容に迫る!
チュートリアルクリアでユニフォームヒーローを全員獲得!
ここからは1月31日の更新で追加された、ハーフアニバーサリーのアップデート内容に迫っていく。
まず、今回のアップデートの目玉とも言えるのが、初期実装のユニフォームヒーロー14人がチュートリアル突破で利用可能になった点。
既存ユーザーはゲームを始めるとすぐに持っていなかったユニフォームキャラが一挙解放され、新規ユーザーはチュートリアル突破後に9人が解放され、バトルを1戦するごとにさらに1人ずつ解放されていく。
これまで、ユニフォームスタイルのヒーローはガチャで入手することで利用可能になっていたが、それがすぐに全員分使えるようになった形だ。
以前には好きなヒーローをガチャなどで引けずにバトルで使用できないというケースもあったが、今回のアップデートによって一気に様々なヒーローを使えるようになった。
より一層自分に合ったキャラクターや戦術などが見つけやすくなるため、遊び方の幅が広がること間違いなしだ!
新たなバトル報酬「フェスロット」が実装
新たにバトル報酬として、「フェスロット」が実装された点にも注目!フェスロットからは☆4チップやヒーローなどのレア報酬が確率で手に入る。つまり、バトルごとにガチャを引けるような感覚でもあり、対戦へのモチベーションもマシマシだ!
そしてランク報酬の「ランクロット」では、さらにレアな報酬を獲得できるチャンスがある。フェスロットを集めつつ、ランクをどんどん上げてランクロットも積極的に狙っていこう!
新たなウェアカラー「ルミナスカラー」登場!
今回のアップデートにより、キラキラと輝く新たなウェアカラー「ルミナスカラー」が登場。シーズンメダル交換所やランクロットで新アイテム「ルミナスクロス」を集めることで解放可能となっており、第1弾はシャルロットに実装される。
ルミナスカラーは通常のものとラグジュアリーVerの二種類が存在し、通常のルミナスカラーはシーズンメダル交換所にて、ラグジュアリーVerはランクロットで、それぞれの専用ルミナスクロスを集めることで入手が可能だ。
特にラグジュアリーVerのルミナスカラーは“強者の証”とも言えるため、身に纏えるようにガンガンプレイを進めていこう!
そして今回は何と、ルミナスカラー実装記念として、フェスロットからジャックのルミナスカラーも特別に獲得可能!ラグジュアリーVerは次回のイベントで公開予定となっている。フェスロットを集めてぜひ手に入れよう!
新ステージ「リベリオンスタジアム」追加
そして新ステージとして、オラゴンたちのバルーンが浮かぶ「リベリオンスタジアム」が追加された。
全ルールにてプレイ可能なステージとなっており、全体的に暗めなフィールドとなっているため、ルミナスカラーが特に映える環境だ!
シーズンメダル交換所がアップデート!
シーズンメダルは今回のアップデートにより、毎日のバトルやミッションで獲得できるように。また、交換所の景品には先述の「ルミナスクロス」などが追加された。
さらに、2月はハーフアニバーサリー記念の特別仕様として、★5ウェア確定のガチャチケットも景品に登場している。これは見逃せない!
超豪華ログインボーナスも開催!
4月14日まではハーフアニバーサリー記念のログインボーナスが開催中で、期間中に28日間ログインすると、☆5ウェア確定のガチャチケットが入手可能だ。さらに最大24回分のフェスロットも獲得できる。
開催期間も長めなため、逃さずゲットしよう!
「チップジェム」がついに実装!
さらに、★4チップのレベルが上げられる「チップジェム」機能がついに実装!チップジェムを100個集めて使用することで、★4チップを強化することが可能だ。
ミッションを達成することで最大100個のチップジェムが入手できるキャンペーンも開催されるため、こちらも必ずゲットしたいところ。
育成が捗るミッションやキャンペーン!
また、チップ強化などに向けて、2月28日まではバトル報酬がパワーアップする「モリモリジャラジャラタイム」が土日も開催。
さらに、育成応援キャンペーンとして、2月末まで毎日2回バトルするだけでEXPストーン×5とゴールド×500がもらえるので、この機会に育成アイテムを確保しよう!
加えて、育成が捗る定常ミッションも追加。スキルキューブ×4などの豪華報酬が手に入るので、こちらも見逃し厳禁だ!
「敗北ガードストック」機能を実装!
そして嬉しい新機能として、ランクマッチで負けてもランクPtが減少しない「敗北ガード」が貯められるように!
毎日のログインで最大5つまで敗北ガードがストックできるようになったので、今まで以上に気軽にバトルに臨めるようになった。
その他の改善ポイント
その他の改善情報として、端末の稼働最適化や、ランクマッチにおけるソロプレイヤーと多人数パーティーの棲み分けへのマッチング改善を実施。さらにランク上限も300まで解放され、新たなランク称号も入手可能となった。
▼『フェスバ+』ダウンロードはこちら!▼
iOS版 | Android版 |
---|---|
新ルールも開発中!? 今後のアップデート情報!
ソロプレイヤー向けの新ルールを開発中!
さらに今後の予告として、ハーフアニバーサリー以降の情報についても少しだけご紹介。現在、新たにバトルロイヤル形式の新ルールを開発中で、これまでのルールよりもさらに手軽にバトルが楽しめるようになるとのこと。
チームバトルを中心としているフェスバだが、新ルールはソロプレイヤーがより楽しみやすい形式になるようだ。
日々のゲームプレイでウェアがゲット可能に!
そして、ゲームを遊んでポイントを溜めることでウェアがもらえる「ヒーローライセンス(仮)」も実装予定。
日々のゲームプレイでポイントを貯めることで、報酬としてウェアが入手可能になるとのこと。ルミナスカラー対応ウェアが報酬になるため、ルミナスカラー解放を狙っていこう!
STEAM版は60fpsのヌルヌル画質!
そしてPC派のプレイヤーにもうれしいSTEAM版はまもなくリリース予定!STEAM版はスマートフォン版と同じアカウントで遊べる上に、クロスプラットフォームにも対応。
画質も60fpsに対応しているので、圧倒的に滑らかなヌルヌル画質でプレイができるぞ!
※「フェスCh」に関しては実装未定とのこと。
ハーフアニバで生まれた新サイクルとは
ここまで圧倒的にモリモリなハーフアニバーサリーのアップデート情報を追ってきたが、これらをまとめると新たなゲームサイクルが生まれる形となっている。
まずは毎日のゲームプレイでフェスロットなどを集めつつ、ヒーローを強化。同時に、日々ゲームをプレイしヒーローライセンスのポイントを貯めていくことで、新ヒーローの獲得も可能だ。
そして、ランク上位を目指してランクロットを獲得し、ルミナスカラーの解放やさらなるレア報酬を目指していこう!
今回のアプデによってヒーローや新ウェアの入手などが容易になり、新規ユーザーや復帰ユーザーにとっても格段に遊びやすい環境が整ったと言える。
また、ルミナスカラーなど新たな目標が生まれたことで、日々のゲームプレイもさらに楽しく取り組むことができるようになった。
既にフェスバをプレイしているユーザーは、この機会に新たに友人を誘って共にプレイしてみよう!
▼『フェスバ+』ダウンロードはこちら!▼
iOS版 | Android版 |
---|---|
新イベント「シャイン・オブ・デスティニー」
爽快に空を飛ぼう!『フェスバ+』初の飛行キャラ「エレノア」
ここからは、新ヒーロー2体が実装された現在開催中の新イベント「シャイン・オブ・デスティニー」をご紹介。新ヒーロー一人目は、本作初の飛行状態をもつ「エレノア」だ。
エレノアはULTスキルを使用すると一定時間飛行状態になり、効果中は通常攻撃とULTが変化。相手の手が届きにくい場所から一方的に攻撃できるという強力な近距離アタッカーだ。
一方で、ACTスキルで飛行した際は移動しかできないなど、ある程度の制限も設けられているため、場面に応じて偵察や攻撃を使い分けるのが重要だ。
スタイルは「ヘブンリースタイル」と「ブライトリースタイル」があり、それぞれ飛行状態でバトルを優位に進められる効果を持っている。
攻撃は最大の防御なり!ダメージを与えて回復する「エクスカリバー」
そしてもう一体の新ヒーローが、「エクスカリバー」。エクスカリバーの特徴は、攻撃し続けながら自身の回復も行えるという攻防一体の性能。
ACTスキルでは扇形範囲にダメージとスロウ効果を与えつつ、攻撃ヒット時には一番近い敵の地点にワープし、自身のアーマー回復まで可能だ。
ULTスキルでは円形範囲内の敵に攻撃し、一定時間後に範囲ダメージとスタン効果を与える炎のオーブギミックを付与する。
スタイルは「ビクトリースタイル」「グローリースタイル」の2種類があり、それぞれ通常攻撃で与えたダメージに応じてHPを回復する効果をもつ。
攻撃を続けながら回復を行う、正に近距離ガーディアンのタイプに相応しい性能だ。
イベント「シャイン・オブ・デスティニー」紹介
エレノアとエクスカリバーが登場するイベント「シャイン・オブ・デスティニー」は、2月28日15時59分まで開催中。ピックアップガチャは1日1回無料で回せるので忘れずにチェックしよう!
▼『フェスバ+』ダウンロードはこちら!▼
iOS版 | Android版 |
---|---|
ゲーム外にも広がるフェスバの輪!
みんなで”遊べる”コラボカフェが開催!
そして最後に、ゲーム外の話題にも注目!2月13日までの期間、『フェスバ+』のコラボカフェがHUB池袋東口店ANNEXにて開催中だ。
ここでしか味わえないコラボメニューが多数用意されている他、店内には『フェスバ+』仕様の装飾が盛りだくさん!
他のキャプテン達とゲーム外で交流ができる貴重な機会でもあるので、フェスバユーザーは是非足を運んでみよう!
そして公式コミュニティサイト「フェスLINK」でも、『フェスLINK ふれあいニュース』など、新規コンテンツを配信予定。
フェスLINKをより楽しめるコンテンツが今後も続々登場予定とのことで、目が離せない!
ここだけの豪華特典コードプレゼント!
最新イベントのガチャチケット10枚が貰える!
そしてこの記事を最後まで見てくれた方へ、フェスLINK内で入力することでゲーム内のガチャチケット10枚がもらえる交換コードをプレゼント!
獲得アイテム | 交換コード |
---|---|
・「シャイン・オブ・デスティニー」ガチャチケット×10 期間:2月5日16:00~2月28日15:59まで |
※タップでコピー可能 |
※コード入力はフェスLINK内左上の三本線→「交換コード入力へ」をタップ
フェスLINKはこちら
ゲーム内で特別なミッションも開催中!
さらに、ゲーム内の「お知らせ」からこの記事を読むと、ジュエル10個がもらえるミッションも開催中!ゲームを開いて早速チェックしてみよう!
▼『フェスバ+』ダウンロードはこちら!▼
iOS版 | Android版 |
---|---|
終わりに:新章突入でますます目が離せない『フェスバ+』
今回のハーフアニバーサリーアップデートで強く感じられたのは、正にフェスバが新たなステージに突入しようとしているということ。
ゲームタイトルの変更もさることながら、超大量のアプデやキャンペーンによって、既存ユーザーのみならず新規ユーザーや復帰ユーザーに対して、「とにかくゲームを楽しみやすい環境を整えよう」という気概が感じられる。
ユーザーからの要望に応えた施策も多く、さらにゲームを盛り上げていくという運営チームの本気度が伺える充実ぶりだ。
また、ゲーム内にとどまらず、コラボカフェなどリアルでの繋がりにまでその輪を広げつつあることにも注目!今後このフェスバの輪はどんどん広がっていくはずだ。
是非このハーフアニバーサリーを機に、友人と共に、あるいは本作を通じて新たな友人と出会い、フェスバを共に楽しんでいって欲しい。
『フェスバ+』基本情報
タイトル名 | フェスバ+ |
---|---|
配信日 | 2024年8月30日 |
ジャンル | 大乱戦パーティロイヤル |
価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金型) |
対応機種 | iOS/Android |
公式サイト | 『フェスバ+』公式サイト |
公式X | 『フェスバ+』公式X |
権利表記 | ©COLOPL, Inc. ©MIXI |
iOS版 | Android版 |
---|---|
この記事の執筆者 | |
---|---|
SIGH | |
RPGとADVが好きなフリーのゲームライター。 同人ノベルゲームは昔から追っているのでそこそこ詳しい。 面白ければジャンル問わずなんでもプレイするのが信条。 |