ポケモンSV_藍の円盤_クリア後の要素

ポケモンSV「藍の円盤 / 青の円盤」の「クリア後の要素」について掲載しています。クリア後の解放要素ややりこみ要素をまとめていますので、ポケモンSV DLC ゼロの秘宝 後編の攻略にお役立てください。

DLC記事
ゼロの秘宝DLC情報まとめ ポケモンSV_碧の仮面_バナー碧の仮面 ポケモンSV_藍の円盤_トップ用藍の円盤 ポケモンSV_DLC番外編番外編
藍の円盤 攻略まとめ
藍の円盤_ストーリー攻略_バナーストーリー攻略藍の円盤_おすすめ旅パ_バナーおすすめ攻略パ藍の円盤_クリア後_バナークリア後藍の円盤_内定ポケモン_バナー内定ポケモン

クリア後の解放要素

解放要素

  • テラスタイプ:ステラが追加
  • バトルごとにテラスオーブが回復
  • ライド技:ひこうが使用可能
  • 特別講師を招く
  • おやつおやじと伝説・準伝説ポケモン
  • 毎日入手できるレアアイテム
  • てらす池で特別なイベントが発生

テラスタイプ:ステラが追加

ポケモンSV_藍の円盤_ステラタイプ
藍の円盤クリア後、新たなテラスタイプであるテラスタイプ:ステラが追加されます。

ポケモンのテラスタイプをステラに変更したい場合は、通常のテラスタイプと同じくチャンプルタウンの宝食堂で「テラピースステラ」を50個消費して変更が可能です。

新テラスタル:ステラの効果と解放条件

テラリウムドームでステラタイプのポケモンが出現

ポケモンSV_藍の円盤_ステラ野生
藍の円盤クリア後、テラスタイプ:ステラの野生ポケモンが出現するようになります。

野生テラスタルポケモンと同じようにフィールド上で虹色に光っており、ステラテラスタルのポケモンを入手することも可能です。

また、戦闘後にテラピースステラを入手することもできます。

バトルごとにテラスオーブが回復

ポケモンSV_藍の円盤_テラスオーブ
藍の円盤クリア後、ブライアに呼ばれ1-4教室へ向かうとテラスタルオーブを改良してくれ、バトル発生の度にテラスタルが使用可能になります。

テラスタル使用後、チャージのためにポケモンセンターに戻る必要がなくなったので、野生やトレーナー戦でも気兼ねなくテラスタルを切りやすくなります。

ライド技:ひこうが使用可能

ポケモンSV_藍の円盤_ひこう
3-2教室にいるネリネと会話することで、ライドポケモンのライド技:ひこうが使用可能になります。

滑空中にLスティックを押し込むことでひこう状態になり、そらとぶタイムアタックのように常時空中を移動できるようになります。

「ひこう」の解放条件とやり方

特別講師を招く

ポケモンSV_藍の円盤_特別講師
リーグ部の部室に行くとシアンがおり、リーグ部部室に「特別講師」を招くことができるようになります。

パソコンを調べることで、ジムリーダーを含むパルデアの人たちを200BP消費してブルーベリー学園に招待でき、バトルやポケモンの交換が可能です。

特別講師の交換ポケモンと解放条件まとめ

おやつおやじと伝説・準伝説ポケモン

ポケモンSV_藍の円盤_おやつおやじ
藍の円盤クリア後にエントランスロビーにておやつおやじが出現します。

おやつおやじと会話しておやつを受け取ることで、パルデア地方に伝説・準伝説ポケモンが出現するようになるので、捕まえて手持ちに加えましょう。

おやつおやじ|伝説・準伝説ポケモンの出現場所

テラリウムドームの上空で貴重なアイテムを入手できる

藍の円盤_ひこう_上空
ストーリークリア後にライド技:ひこうを自由に使用できるようになった後、テラリウムドームの上空にある結晶体の上に飛んで向かおう。

結晶体の上には「とくせいパッチ×1 / きんのおうかん×1 / テラピースステラ×50」が落ちているので、是非とも入手しておいて育成に役立てると良いだろう。

また、結晶体上のレアアイテムはゲーム内時間が経過することで復活するため、再び入手することができるということは覚えておこう。

てらす池で特別なイベントが発生

ポケモンSV_藍の円盤_クリア後_イベント1 ポケモンSV_藍の円盤_クリア後_イベント2

藍の円盤クリア後にキタカミの里のてらす池に行くと特別なイベントが発生します。

その際ブライアから貰った本を失うため、どうしても手元に残しておきたい場合は注意しましょう。

また、こちらのイベント後はタイトル画面に戻り、タイトル画面の背景が変化します。

やりこみ要素

支援ボード

ポケモンSV_藍の円盤_リーグ部_支援ボード
支援ボードでの各要素の解放は直接ストーリーに関わらないためやりこみ要素の一つとなります。

御三家ポケモンをフィールドに出現させたり、ボールの投げ方の変更など多くの追加要素があるためBPを貯めて解放していきましょう。

リーグ部でできることまとめ|支援ボード

BP稼ぎ

ポケモンSV_藍の円盤_ブルレク
上記の支援ボードの解放や特別講師の招待など多くの場面でBPが必要となるためBP稼ぎは必要不可欠です。

特に購買部でのわざマシンや持ち物の購入など、理想的なポケモンやパーティ構成をつくるやりこみをするのに便利な要素でBPが必要となってきます。

BPの効率的な稼ぎ方と使い道

どうぐプリンターでアイテム収集

ポケモンSV_藍の円盤_やりこみ_どうぐプリンター
支援ボードで解放できる「どうぐプリンター」では過去作でレアだったアイテムやボールを入手することが可能となっています。

いわゆるガチャ要素となっているため、これらのアイテムを集めていくのもやりこみ要素の一つです。

道具プリンターの改良方法とおとしものの集め方

図鑑埋め

ポケモンSV_藍の円盤_サザレ
図鑑埋めは藍の円盤における大きなやりこみ要素の一つです。

図鑑を埋めていくことで碧の仮面にも登場したサザレのイベントで新しいパラドックスポケモンの入手が可能になります。

また、ブルーベリー図鑑をコンプすることでエントランスロビーにいるシアンから「あかしのおまもり」がもらえます。

テツノイワオの場所・厳選要素
テツノカシラの場所・厳選要素
ウガツホムラの場所・厳選要素
タケルライコの場所・厳選要素
あかしのおまもりの入手方法と効果

ポケモンSV関連記事

ポケモンSV_トップページ_ボタンポケモンSV攻略トップページ

最新レイドイベント情報

ポケモン 開催期間
ポケモンSV_最強レイド_エンペルト最強エンペルト <最強エンペルト>
2月2日(金)9:00~2月5日(月)8:59
2月9日(金)9:00~2月12日(月)8:59
レイドイベント一覧

ポケモンSV 藍の円盤 関連記事

ストーリー攻略

ストーリー攻略
藍の円盤_ストーリー攻略_バナー攻略チャート 藍の円盤_おすすめ旅パ_バナーおすすめポケモン
藍の円盤_クリア後_バナークリア後 -

ポケモン情報

注目記事
藍の円盤_ブルーベリー図鑑_リンク用画像ブルーベリー図鑑 藍の円盤_内定ポケモン_バナー内定ポケモンまとめ

新ポケモン

新ポケモンまとめ
ポケモンSV_ブリジュラスブリジュラス ポケモンSV_カミツオロチカミツオロチ ポケモンSV_ウガツホムラウガツホムラ ポケモンSV_タケルライコタケルライコ
ポケモンSV_テツノカシラテツノカシラ ポケモンSV_テツノイワオテツノイワオ ポケモンSV_テラパゴス(ノーマル)テラパゴス ポケモンSV_モモワロウモモワロウ

御三家・伝説

御三家・伝説出現場所
藍の円盤_御三家_バナー御三家の出現場所 藍の円盤_内定ポケモン_バナー準伝説・伝説の出現場所

新要素まとめ

新要素まとめ
藍の円盤_ブルレクブルレク 藍の円盤_ボールの投げ方変更ボールの投げ方の変え方
藍の円盤_ひこう_バナー「ひこう」の解放条件 -

データベース

新要素データベース
藍の円盤_ブルーベリー図鑑_リンク用画像ブルーベリー図鑑 ポケモンSV_新特性_バナー新特性 ポケモンSV_新技_バナー新わざ
藍の円盤_新わざマシン一覧_リンク用画像わざマシン 藍の円盤_新アイテム一覧_リンク用画像アイテム -

藍の円盤のお役立ち

お役立ち記事まとめ
BPの効率的な稼ぎ方 おやつおやじの場所
ボールの投げ方の変え方 ▶︎裏番長の解放条件
道具プリンターの改良方法 -

藍の円盤の掲示板

AppMediaゲーム攻略求人バナー