
モンストクワガトロン降臨クエスト「夏草揺れる恐怖の自由研究(極)」のギミック、適正(適性)キャラ・運枠などを紹介しています。『クワガトロン(くわがとろん)』のクエスト攻略や周回の参考にしてください。
クワガトロンの関連記事 | |
---|---|
▶︎クワガトロンの性能・評価 | ▶︎復刻書庫の運極優先度 |
クワガトロン降臨の基本情報・ギミック
クエストの基本情報
クエスト名 | 夏草揺れる恐怖の自由研究 |
---|---|
難易度 | 極 |
雑魚の属性 | 木 |
ボスの属性 | 木 |
ボスの種族 | ロボット |
ドロップ | クワガトロン |
スピクリ | 12ターン |
経験値 | 1500 |
タイムランク基準
ランク | S | A | B |
---|---|---|---|
タイム | 3分10秒 | 7分55秒 | 12分40秒 |
出現するギミックとキラー
ギミック | 詳細 |
---|---|
貫通制限 | 反射タイプを中心に編成 |
蘇生 | – |
移動床 | ‐ |
水属性キラー | ボスが所持 |
クワガトロン降臨の攻略・立ち回り
反射の高火力キャラで固めよう
大量の貫通制限が登場するので、反射キャラで固めないとスムーズに攻略できません。友情コンボも強力な反射キャラを多めに編成すれば簡単にクリアできます。
移動床をうまく利用しよう
各ステージに登場する移動床を利用することで、雑魚処理がしやすくなっています。加速効果のある移動床なので、味方に当たりつつ移動床を踏むように弾いていくと良いでしょう。
クワガトロン降臨の適正キャラ・運枠
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
適正ガチャ限定キャラ
適正ガチャ限定キャラ | ||
---|---|---|
![]() TFA |
![]() エクスカリバー |
![]() シノン |
![]() ラプラス |
![]() マナ |
![]() 卑弥呼 |
その他、多くの高火力キャラが活躍 |
適正運枠(降臨キャラ)
適正運枠 | ||
---|---|---|
![]() ゲヘナ |
![]() 真アマテラス |
![]() 火のび太 |
![]() リザ |
![]() 冴羽リョウ |
![]() ペンネ |
その他、多くのキャラが使える |
クワガトロン降臨の道中ステージ攻略
バトル1
攻略手順・立ち回りの注意点
・ゾンビを優先して倒す
・移動床に乗ってザコ処理も同時に
ゾンビが貫通制限を蘇生するため、ゾンビを優先して倒しましょう。移動床を利用すると効率的です。
バトル2
攻略手順・立ち回りの注意点
・バトル1同様、ゾンビを優先して倒す
・移動床を利用すると効率的
バトル1同様、ゾンビを優先して倒しましょう。友情コンボを発動させつつ直殴りでもダメージを与えましょう。
バトル3
攻略手順・立ち回りの注意点
味方の友情を発動させて敵全体を攻撃すれば、簡単に突破できます。
バトル4
攻略手順・立ち回りの注意点
移動床と友情コンボを使ってダメージを稼ぎましょう。中ボスのHPはかなり低いので簡単に倒すことができます。
クワガトロン降臨のボスステージ攻略
ボスの攻撃パターン
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
---|---|---|
1 | 毒 | 毒ダメ2000 |
3 | 十字レーザー | 1体約5000 |
4 | ロックオン衝撃波 | 合計約4000 |
10 | どんぐりメテオ | 全体約10000 |
*ダメージは怒り状態・属性相性などで増減
ボス戦1
ボスのHP | 約83万 |
---|
攻略手順・立ち回りの注意点
友情メインに敵全体を攻撃していきましょう。貫通制限は直殴りで倒すと効率的です。
ボス戦2
ボスのHP | 約155万 |
---|
攻略手順・立ち回りの注意点
前ステージ同様です。ボスのHPが低いので、雑魚を無視してボス特攻することをおすすめします。
モンスト攻略関連リンク
クワガトロンの関連記事 | |
---|---|
▶︎クワガトロンの性能・評価 | ▶︎復刻書庫の運極優先度 |
モンストの各種リンク
モンスト各種リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
!注目の人気記事! | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
人気記事
新着記事
山積みのホームワークに似てるな…